• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめ三郎のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

アメリカ東海岸に大雪が降ったぞ!

こんにちは、うめ三郎です。

山中七ヶ宿街道や角館の紅葉が美しいシーズンになりました。

大学時代の頃、フットサルの試合で、山形県の真室川町に行ったことがあります。宿泊した瀬見温泉で食べた牡蠣鍋が、思っていた以上に美味しかった思い出があります。

たびに行くなら、秋田県が良いですねぇ~。小さなランディで、道の駅てんのう(秋田県潟上市・主要地方道秋田天王線)や、こさか七滝(鹿角郡小坂町・主要地方道大館十和田湖線)に立ち寄りながら、山々が派手な絨毯のように色づきゆく様を見てみたです。

米国東海岸の季節はずれの大雪の影響で、29日夜までに倒木などで3人が死亡したそうです。しかも、200万世帯で停電し、空港には数千人の乗客が足止めされているとのこと。
もし、この大雪が東京にも降ったとしたら、完全に交通インフラはマヒするでしょうねぇ~。大雨も嫌ですが、大雪も困りますねぇ~。
Posted at 2011/10/30 20:54:51 | トラックバック(0) | 海外 | ニュース
2011年07月27日 イイね!

マックの肥満児対策

こんにちは、うめ三郎です。

アメリカを旅行すると、日本はもちろん、ヨーロッパやアジアの国に比べデブが多いなぁ~という印象を受けます。
たしかに、ハンバーガーにコーラ、フライドポテトを毎日食べていたとしたら、太らないほうがおかしいですよね。
そんな、アメリカの食生活事情を受けてか米マクドナルドは9月以降、子ども向けセットメニュー「ハッピーミール」に関し、リンゴのスライスを加え、フライドポテトの 分量を減らすことを決めたそうです。
そもそも、子供の健康を考えたら、ファーストフードで食事をすることを止めるべきだと思うのですが、親はそうは考えないんでしょうねぇ~。
それに、アメリカ人は子供から大人まで、ハンバーガーやフライドチキンなど、こってりした料理が好きですよねぇ~。

米マクドナルド、肥満児対策でメニュー刷新へ―果物入りでポテト少なめに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110727-00000007-wsj-bus_all
Posted at 2011/07/27 19:42:41 | トラックバック(0) | 海外 | グルメ/料理
2010年11月26日 イイね!

尖閣諸島問題と日本人の海外旅行

年末年始に中国へ旅行に出かける人は例年に比べると少なくなりそうです。

年末年始の海外旅行 中国、「尖閣」影響…3~5割減
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101122-00000101-san-bus_all

尖閣諸島をめぐる中国とのイザコザがまだまだ尾を引いているような
雰囲気で、なんとなく中国へ旅行を計画していた人は躊躇いをみせているようです。

一方、円高と羽田空港の24時間国際拠点化で
欧米方面は回復の兆しをみせるなど、
海外で年末年始を過ごす人の流れに“異変”が
起き始めたとのこと。

本当は円高なので、台湾、中国、韓国はお手軽にいける
観光地なんですけど、中国と韓国については、こんな事件が勃発すると何となく
旅行しづらいですよねぇ~。
Posted at 2010/11/26 19:03:19 | トラックバック(0) | 海外 | 旅行/地域
2010年10月29日 イイね!

すごいタトゥーを持つ男

最近、外国人で変わったタトゥーを腕に彫る人って多いと思いませんか?

「リクエストと全く異なる全長40cmの巨大な男性器のタトゥーを背中に入れた」として彫り師が告訴される
http://news.livedoor.com/article/detail/5099372/

こんなものが背中に彫られたのでは、末代まで笑い者として語り継がれるかもしれませんね(笑)

巨大な男性器とはどんな形をしていたのか見てみたいです。

ちなみに、私のはそれほど立派でないだけに巨根となると憧れますわぁ~。

オーストラリアに住む25歳の男性が21歳のアマチュア彫り師に
竜と陰陽を示す記号をデザインしたタトゥーを
背中に彫ってほしいとお願いしたら、出来上がったのは
全長40cmの巨大な男性器と、綴りを間違えたみだらな
単語のタトゥーとのこと。

笑っちゃいますよねぇ~。まるで漫画のワンシーンを見ているような気がします。

背中に男性器のタトゥーをした男性、生涯このままの背中で
生きていくつもりなんでしょうか?
Posted at 2010/10/29 22:19:19 | トラックバック(0) | 海外 | 趣味
2010年10月23日 イイね!

人類は3万年前にパンを食べていた!?

こんにちは、うめ三郎です。

3万年前の人類、「パン」を食べていた可能性=研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101019-00000267-reu-int

3万年前の人類がすでにパンを食べていたとは驚きですねぇ~。

イタリアの研究チームによると3万年前の
粉を作る石器に残されていたでんぷんの粒から、
当時の人類が平らなパン状のものを食べていた可能性がある事が
分かったそうです。

その研究によると旧石器時代にヨーロッパにいた人類が、
ジャガイモに似た植物の根をすりつぶして粉にしたうえで、
パン生地のようなものを作っていたと考えられるそうです。

でも人間ですから、素材を加工して食べていたことは想像できますけどね。
それにしてもオーブンやトースターのない時代にパンを焼くって難しいでしょう。
Posted at 2010/10/23 07:36:50 | トラックバック(0) | 海外 | グルメ/料理

プロフィール

うめ三郎はじめてブログ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation