こんにちは、うめ三郎です。
<上海万博>各国パビリオンの高級商品に飛びつく来場者、早くも品切れの商品も―中国紙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100506-00000002-rcdc-cn
上海万博がはじまり、国内外からたくさんの観光客が訪れ大変な賑わいを
見せているようですね。
GWには日本からも、たくさんのお客さんが中国を訪れ上海万博を楽しんだようです。
そんな、上海万博の各国のパビリオンが販売している高級製品が、
来場者に飛ぶように売れているみたいです。
長蛇の列がつづいているパビリオンの中にフランス館が有ります。
そのパビリオンにはルイ・ヴィトンのバッグが美しく飾られていたり、
本場のフランス料理が食われるレストランは3日前から予約しなくては
食べることができないなど、ものすごい盛況ぶりのようです。
なお、万博限定製品の香水は1本188元(約2600円)も
とても人気の高い商品のようです。
数多くある各国のパビリオンの中でも性別を問わずに人気なのはイタリア館だみたいです。
日本人もイタリアのブランドは大好きですよね。
、
イタリア館の入り口には伝統的な高級車ブランドのイソッタ・フラスキーニ
の1923年モデルが展示されていて、
その奥に進むと1台500万ドルはくだらないという夢の超高級車が
ズラリと並んでいて訪れた人は一生懸命持ち込んだカメラで写真を撮っているようです。
イタリアといえば、世界的に有名なブランドがあるので人気があるのも頷けますね。
プラダやドルチェ&ガッバーナ、ベルサーチなどの有名ブランドの
服が壁に飾られているそうで、お金持ちのご婦人方にうとっては
たまらないでしょうね。
ただ、大盛況と報じられている上海万博ですが入場者数は予想に満たない日もあるそうですよ。
万博といえば、日本でも大阪、愛知、茨城と開催されましたね。
小学生のころ、愛知万博に行ってとても感激した記憶があります。モンゴル館で
食べた塩アイスクリーム美味しかったなぁ~。
クロックス オフロード
Posted at 2010/05/07 18:29:40 |
トラックバック(0) |
海外 | ニュース