
テクイップメント、スポーツテールパイプ・・・・・・。
所謂マフラーカッターです。
見かけだけ・・・・・音もパワ~も変わりません。
まぁ、本当はクライスジークのマフラーが欲しいのですが・・・・車検に通らない、高価と言うのもあり・・・・もともとスポーツエギゾーストシステムが装着されてある車両ですので・・・・選択の余地はありませんでした。
闇も厳しいですし。(秘)
・・・・・・・ (;^^) コッソリ
たいていの方は、スポエギを装着すると同時に、このテールパイプも装着して・・・・装着してるぞっ!!と自己満足満足するのですが・・・・・。
私は・・・・テールは今まで・・・ノーマル形状でした。
(゜_゜)(。_。)(゜_゜)(。_。) ウンウン
前々から交換しようと思っていたのですが・・・・・これまたマフラーカッターのくせに高っ!!
約8万。
マイナー後は、約9万。
ポルシェのオプションは高いです。
(´・ω・`)ショボーン
で、結局は我慢できず交換してしまいましたっ!!
で、せっかく交換するからには・・・・今までネットで仕入れた知識を生かしっ!!
接続部の塗装や位置の厳密さを徹底しましたっ!!
(((((((((ノ ゜д゜)ノ
まずは、交換前と交換後をどうぞっ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
どう?中々、レーシーでよくなったでしょっ!!
自己満足。(汗)
(ウイングは意味なく上昇させてます。(笑))
[物蔭]д・)ノ チラッ
まぁ、ノーマル形状も嫌いではなかったのですが・・・・・・。
やっぱり丸2本だしでしょうっ!!
これを丸見えと言います。(爆)
( ̄TT ̄)鼻血
あ、ケイマンは・・・・・結局すぐに1本になってしまうので接合部を黒に耐熱塗装すると良い感じになります。
あと、上部からジャスト2cm。
あまり上に装着すると上部のパーツが熱で溶けたり・・・・接続部分が緩んできたりと・・・これくらいが、見かけも耐久度も限度かと。
左右もきっちり対称に装着しましたっ!!
イボイボが好き。(爆)
まぁ~~~~~・・・・自己満足のみ・・・・・・・・・・・・・。
(^◇^;
ノーマルはこれね。
(注)マイナー前とマイナー後の違い。
MY08以前用のテールパイプをMY09以降のクルマに取付可能か?
パーツNo.が変わっているのとMY09以降のバンパーデザイン(テールパイプ付近の大きさ)が変更になっているため難しいそうです。
実際は取り付けしてみないとはっきりした事は分かりませんが干渉しそうな感じです。
ご注意下さい。
さぁ、次はホイールと車高調かな?
(@¬_¬) ジーーーッ
でも・・・・・・・・私の頭と財布の中は・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
\(*><)/きゃー!
m(__)m アリガトウゴザイマシタ
ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*)ヾ(*'-'*) ばいばい
Posted at 2009/10/09 21:35:26 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ