
先週末、無事に終われました
今回はマツ耐のお誘いも戴いたので、タイムトライアルと耐久のダブルエントリーになり、いつも以上に充実した1日になりました(^^)
タイムトライアルの方はストレートの長いコース特性で同じエンジンで車重が軽く全高の低いNA、NBロードスターにいつもより前に行かれてしまいましたが想定目標タイムには到達したので良かったです(今回は自称ロードスタークラス5位でした)
シリーズで一番赤ランテが苦手な富士で想定内でしたが、リミッター当たらないスピード(約175キロでした)は流石にストレート退屈ですね(^^;)
でも、今回クラス成立したので副賞の景品も戴けたので良かったです(^^)
トライアルが終わった後は、少し片付けの段取りだけ済ませて耐久のピットへ移動しました
今回耐久専任2人とダブルエントリー2人の編成でしたが走るまでに時間を作って戴いたので気持ちの切り替えも出来ました
初めて乗る車だったので最初はチェックしながらもあり、予定よりタイム遅かったですが慣れた頃に先に運転されたお2人のお陰(ありがとうございました~)で燃料に余裕も少し有ったので少し回転上げて走らせて戴き、クラストップの車を追い抜き、アンカーへバトンタッチ出来ました(^^)
アンカーはレギュラードライバーで燃料マネジメントを把握されてる方だったので安心して見守り、無事(ロードスター以外)クラス優勝で終わる事が出来ました(^^)
今回、初めましてな方もおられたチームにお世話になりましたが皆さんとても良い方だったのもあり、良い結果で終われて邪魔にならなくて一安心でした(^^;)
初めてデミオで走りましたが、ツボを押さえたチューニングすると速くて楽しい車ですね、ベースの特性差は有るとはいえ、噂?に聞くほどNDロドにも負けてないと思います(赤い方より普通に速いです)
最後になりましたが、お手伝いしていただいた皆さん、当日同じ時間を共有された皆さんお疲れ様でした
Posted at 2020/10/20 09:30:33 | |
トラックバック(0)