• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShinKのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

スバル、今年の年次改良は・・・

先日いつものようにCarviewのニュース一覧を見ていると・・・

スバル インプレッサ 一部改良…減税対応モデル拡大 2009年9月2日(水)

スバル インプレッサ に新グレード 2009年9月2日(水)

スバル フォレスター に特別仕様…アウトドアでの使い勝手を向上 2009年9月2日(水)

スバル エクシーガ のCMに中村俊輔を起用 2009年9月2日(水)

スバル エクシーガ がビッグマイナーチェンジ…新開発CVT 2009年9月2日(水)


という記事が出ていました。
スバル(富士重工)のニュースなんて、普段日に1個でもあるかな~ってくらいなのに
とても驚いてしまいた。

恒例の年次改良。今年もそんな時期なのですね~。
インプのマイチェンやフォレの特別仕様も中々でしたが、今年の目玉はやっぱりエクシーガでしょう。

エクシーガという車はスバルオリジナルのミニバンで、シンメトリカルAWDやSIシャシーなど
スバルの技術を盛り込んだ「走りのミニバン」です。昨年期待の中で発表されましたが、
他社のミニバンの売り上げが好調の中、エクシーガは不振といっていいほどの人気。
デザインであるとか、魅力的なグレードに欠けるとか、いろいろ原因はあるのでしょう。

しかし!今年の年改では、新型レガシィに採用された「リニアトロニック(CVT)」が搭載され、
さらに「EyeSight」を加えたグレードが追加。燃費も2リッターFFが15km/lと向上されていました。

これは結構魅力的です。
うちのインプから乗り換えるころに、次はレガシィがいいなぁなんて思っていましたが、
エクシーガも惹かれるものがあります。

スバルはこれで国内での発売を考えると広いセグメントで車をラインナップしている
ことになりますが、唯一Aセグ(コンパクトカー)が貧弱と言えます。
フィット、ヴィッツ、デミオやパッソ、スイフトなどライバルがひしめき合う中に、魅力のある
コンパクトが出て売れればスバルの今後も面白いんだけどなぁ。

ともかく、今年のエクシーガは来る・・・かも!?
Posted at 2009/09/05 06:21:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2009年08月02日 イイね!

インプレッサWRX STI specC発売!

僕が乗っているインプレッサのスポーツモデル、
インプレッサ WRX STI の「specC」が発売されました。

specCの「C」はCompetition(競争)であり、インプSTI車の中でも
純粋なスポーツモデルになっているようです。
それぞれのパーツに手が入れられている他、徹底した軽量化によって
50kgも車重が軽くなっています。

50kgの軽量化はレースにすると、単純に1kmのタイムを1秒短縮できるそうです。
車重って大事なんですね~。

車のカタログとか見ていると、ついつい最高出力(ps)に目がいってしまう
のですが、車重が重ければ結局出力をそちらにまわすことになるので
やはり車重には気をつけなければいけません。

トランクはなるべく空にしておきたいなーと思いつつも、やっぱり
余計なものを積んでしまう・・・。

つい2週前くらいから引越しをやっていたのですが、車にたんまり荷物を
インプレッサに積んでの燃費結果がこれ

今までの比較してやはり1割ほど燃費が落ちています。
荷物でおそらく100kgくらいはあったので、わかりやすいですね。
皆さんもゴルフバッグなど使わない時は家に置いておきましょう。

で、話が横道にそれてしまいましたが
specC、900台限定生産だそうなので、欲しい方はお早めに。

いつかSTI車やレガシィに乗ってみたいと思いつつも、
念願のインプレッサは大事に乗ります!
Posted at 2009/08/02 09:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2009年05月31日 イイね!

新型レガシィ

インプレッサ乗りとしては、気になる新型レガシィ。
満を持して5月20日に3車種発売となりました。
セダンのB4、ツーリングワゴン、SUVのアウトバック。

先代からふた回りほどのサイズアップで、某掲示板などでも
かなりの酷評。発売前の写真ではデザインもまさにボロクソに
言われていました。

「風評はともかく、まずは実車を見に行かないと」と、先週末
スバルのお店へ行ってみました。カメラを忘れたのが痛い!

週末ということもあってか、試乗待ちのお客さんがたくさんいて
結構にぎやかな感じでした。店内に入ると、シルバーのワゴンが
どーんと置いてありました。

奥さんの実家が先代アウトバック乗りなのでよく見ていましたが、
やっぱり第一印象は「でかくなった」という感じ。外で見るより
店内で見ると大きく見えたせいもあるでしょうが。

ただ、もさっとした膨張感はなく、引き締まった印象でした。

フロントのデザインはレガシィらしく野太い。
エンブレムから立体的に左右に伸びるグリルのデザインが格好良いです。
ライトの形状も前から見る分にはいい感じ。

ただ、やっぱり気になったのはサイドから見た様子です。
フロントのデザインが割と平坦なので、サイドからはつぶれた印象。
さらに車幅を抑えるために、タイヤラインの押し出しを抑えたのか、
ドアからリアにかけて絶壁ともいえる急降下が気になりました。

友人と行ったので今回試乗はしませんでしたが、
室内の広さやシートのフィット感はかなり良好でした。
「レガシィはやっぱり快適だなぁ」と、座っただけで伝わってきます。
運転してみたい!

13万km旧式のデミオに乗る友人は、「でかいね」と一言。
ただ、「スバルいいね」とつぶやいていました。
車格の割りに値段がリーズナブルで驚いていました。


インプレッサが「より快適に」という流れでモデルチェンジして、
レガシィとの住み分けが微妙になってきた今、今回の新型レガシィの
方向性は間違っていないと僕は思います。

デニーロのCMもそうですが、もっと車のよさを前に出した販促を
行っていかないと中々売れない気がします。

プリ○スに負けないで、がんばれスバル!がんばれレガシィ!
Posted at 2009/05/31 19:18:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ
2009年05月27日 イイね!

1001psのヴェイロン・オープン

Carviewのニュースをチェックするのが楽しい毎日です。

ブガッティ「ヴェイロン16.4」。
今度オープン仕様が生産されるようです。
この車何がすごいかというと、その出力が1001psにも
及ぶのです。

1001馬力というと、数字だけで比べるとインプレッサ(110ps)の9倍以上。
その性能は想像がつきませんね。
実際、世界でも最高峰の車なので価格は1億8600万円。すさまじいです。

このクラスのスーパーカーになると、サイドビューや上から見たデザインも
やっぱり個性的でかっこいいですね。フロントのふくろうみたいな顔は
あんまりな気がするけども・・・。
Posted at 2009/05/27 20:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車 | クルマ

プロフィール

「新型フォレスターを見せてもらった http://cvw.jp/b/471327/28223449/
何シテル?   11/04 05:58
IMPREZAと走る毎日。(と言っても通勤ですが…) 2009年4月、ずっと欲しかったインプレッサを購入しました。 毎日通勤で100kmを走りながら、アクセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

carview 
カテゴリ:ニュース
2009/05/31 19:30:18
 
SUBARU 
カテゴリ:メーカー
2009/05/31 19:28:16
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ずっと欲しかったインプレッサ。 新車購入も考えましたが、中古でよいのを見つけたのでこれに ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
中古で購入。 ブレーキ音がやかましく、勝って1ヶ月もしずに入院。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
就職が決まったのと同時に購入した中古のムーブ。 69000km~110000kmまで乗り ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁様のスイフトです。 特別仕様カラーのMT車。 こだわり者です。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation