• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ShinKのブログ一覧

2009年07月05日 イイね!

洗車と天気のアレな関係

こんにちは。今日28歳となってしまったShinKです。

毎週土曜日の朝にインプレッサと嫁さんのスイフトを洗車します。
先週は朝の5時半から。その前の週は6時からと洗車がある種
病み付きになってきてしまいました。

洗車と言ってもそんなにたいしたことはしません。
まず、お湯で汚れを浮かして、それから固く絞ってふき取るだけです。
インプレッサはガラスコーティングを施してもらったので、
これだけで新車並みの輝きに戻ります。

みなさんは洗車の順番って、どこから始めますか?
お風呂と同じでだんだんパターンが定着してきて、最近では

→フロントバンパー
→天板
→左サイド
→右サイド
→フロント(ガラスとボンネット)
→フロントバンパー
→リア

という順番になっていました。
バンパーの過程が分かれているのは、ここが一番難関だからです。

郊外通勤なので、フロントバンパーにはとんでもない数の虫を
轢いてきてしまいます。取るのかなり大変。


で、最近思ったんですが
やっぱり洗車すると雨が降るっていうジンクスはあたりだと思います。
先週まで毎週土曜日の午後から雨が降ってましたし、


昨日洗車サボったら、天気がよいし!
Posted at 2009/07/05 05:28:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月21日 イイね!

エコイスト

ショッピングモールに行ったりテレビをつけたりして、
「エコ」という言葉を見るのが当たり前になった今日この頃。
エコポイント、エコ商品、エコ自動車、マイハシ、マイバッグ・・・。
世の中に「エコ」と名の付くものが溢れてきました。

つい昨日も、燃費記録を更新していて、燃費14.8km/lの数字を「エコ運転した!」と喜んでいました。

しかしふと思うんですが、
「エコ」ってどういう意味があるんだろう、と。
「Ecology」とか「Economy」とかそういうのじゃなくって、
今、「マイはしを使った」とか、「今日エコ運転した!」という先に、
どんな未来が待っているのかということです。

よくスーパーなどで見かけるのが、

「お客様のマイバッグのおかげで、CO2が○○トン削減されました」

というポスターです。
このポスターをデザインし、印刷し、各スーパーに自動車で配布し、
店員が掲示し、頃合をみてはがし、処分するまでに、
どれくらいのCO2が生じているのかが気になります。

大型テレビや冷蔵庫売り場の製品のすべてに張られている、
「エコポイント対象商品」のシールについても同様です。

また、様々なブログなどでいわれていますが、
エコ家電やエコ自動車に買い替えた際に、古い製品はどうなっていくのでしょうか。

今、エコという言葉はエコロジーではなく、どう考えても「エコノミー(経済)」に
傾きすぎていると思います。

「エコすると、得するんだね!」

はじめの話に戻ります。「エコ」によってどんな未来が待っているのかです。
これはむしろ、
「エコ」によってどんな未来を目指していくのか。
を明確に示していく必要があると思っています。
国民の生活に一番近いところで、明確にしていく。

そしてみんなが、
「そういう世の中になったらいいよね」
と思えるなら、きっとみんながんばるんじゃないでしょうか。

・・・・

いいっぱなしで終わる、この無責任なブログを今後ともよろしくお願いします。
Posted at 2009/06/21 09:28:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2009年06月20日 イイね!

レガシィ発見。

今日見たキムタク主演の「MR.BRAIN」に新型レガシィ映ってた!

5秒くらいですが映ってました。

スポンサーにSUBARUが入ってたので、そういうことなのかな~。
Posted at 2009/06/20 21:31:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2009年06月14日 イイね!

みんカラに燃費記録が!

今日、うちのIMPREZAが10000kmを超えました。
4月27日に5000km弱でうちに来て、約1ヶ月半で5000km。
今までに比べて結構ハイペースです。

この計算でいくと・・・1年で40000km!

とはいえ、現在一日100kmの通勤路が、7月には引越しで短くなるので
一年後にそんなに走っていることはないでしょう。

タイトルの通り、みんカラに燃費記録機能が付きましたよ。
10000km記念も含めて、今までのe燃費ログを転載しました。
平均燃費は12.43km/l。
インプレッサの10.15モード燃費が16.6km/lなので、
74%の燃費達成率です。上々かな。
郊外走行で、常時ECOランプで急発進急ブレーキを控えてます。

ところで、携帯サイトのe燃費、みなさんは使っているでしょうか。
e燃費のマイページは結構便利で、走行距離に合わせてメンテナンスの
お知らせが表示されたりします。
まだエンジンオイル一度も変えていないのと、タイヤの空気圧チェックを
しっかりと警告されました。

燃費と愛車のために、燃費記録とe燃費、チェックしてみては。
Posted at 2009/06/14 20:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「新型フォレスターを見せてもらった http://cvw.jp/b/471327/28223449/
何シテル?   11/04 05:58
IMPREZAと走る毎日。(と言っても通勤ですが…) 2009年4月、ずっと欲しかったインプレッサを購入しました。 毎日通勤で100kmを走りながら、アクセ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

carview 
カテゴリ:ニュース
2009/05/31 19:30:18
 
SUBARU 
カテゴリ:メーカー
2009/05/31 19:28:16
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ずっと欲しかったインプレッサ。 新車購入も考えましたが、中古でよいのを見つけたのでこれに ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
中古で購入。 ブレーキ音がやかましく、勝って1ヶ月もしずに入院。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
就職が決まったのと同時に購入した中古のムーブ。 69000km~110000kmまで乗り ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁様のスイフトです。 特別仕様カラーのMT車。 こだわり者です。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation