• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながぽんのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

NEW TIRE

NEW TIRER2の方ですが・・・

新車時のFALKENタイヤで3年半、約4万Km。
そろそろスリップサインとヒビ割れが目立ってきたところに釘が刺さって空気抜けてしまったので交換です。




今度のタイヤは流行りの?エコタイヤ。

YOKOHAMA Earth-1

ほんとに燃費が良くなるの!?
R2に関しては1年以上のデータがあるので、違いがあればデータに表れることでしょう。
空気圧は年間通じて規定よりちょっと高めの220Kpaぐらいにしています。


こっちのもYOKOHAMAのエコタイヤ 「BluEarth」 (市販のとは違うかな?)

Posted at 2011/10/01 19:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2010年08月16日 イイね!

お盆

お盆えらく暑いお盆でしたね。

←いとこが集まって線香花火(^^)






ロードスターが動かせないので今年はR2で移動。
(エアコン無しでこの暑さはくたばりそうなので正解でしたw)

初めて妹のR2とツーショット。




きょうの帰りは用事があったので霞ヶ浦の近くを通り、
湖畔でおにぎり食べようと堤防?に出てみた。
空は青いが遠くは見えず・・・暑い!



もっと走ってたらナニやらテントがたくさん見えてきた。
水上バイクのレースでもやってるのかな?(ワクワク)


と思いながら近づくとPOLICEがいっぱいq(°o°)p

なにやら捜し物をしてるようでした( ▽|||)





Posted at 2010/08/16 19:08:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2010年05月30日 イイね!

洗車

洗車軽井沢には行かなかった・・・いや、行けなかったし、
洗車にはちょうど良い曇り空だし、
2年ぶりぐらいに本気洗車しました。
ただし、R2のみ(カンペキにコーティングきれてた)





1 「キイロビン」でガラスの油膜除去
2 シャンプー洗車
3 「零三式ベーシッククリーナー」で汚れ落とし→カラ拭き
4 「水アカクリーナー」で細かいキズ落とし(ドアノブ等)
5 もう一回シャンプー
6 「零三式コーティングポリマー22型」ぬりぬり→カラ拭き
7 「ガラコ」ぬりぬり
完了!

これでしばらくは普段の洗車時に
「零三式コーティングポリマー11型」で簡単コーティングでOK


このコーティング剤はプラモメーカーのハセガワの商品です。
他のは使ったことないので、いいのか?悪いのか?判りませんが、
なんとなく、ずーっとコレ使ってます(^^)
Posted at 2010/05/30 13:56:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | R2 | クルマ
2009年04月30日 イイね!

R2でついつい

R2でついつい本庄の次の日の日曜日。群馬(桐生の近く)で仕事。
夕方には終わったのでちょっと遠回りして山に向かった。
なんでだろ?空も雲も山も、目に映るものがみんなキラキラして見える、風が強いからか?前日雨だったからか?とにかく新鮮な見え方でした。

ときどき深夜ドライブに行く日光の粕尾峠をR2では初めて通ってみました。
街乗りは快適に走れても、なにせターボもスパーチャージャーも付いてない軽なので山道はカッタルイのではと思い込んでいたし、こういう事するつもりも無いと思っていたのですが、実際には・・・すんごく楽しんじゃいました。

純正タイヤだしドノーマルだし、決して速くはないのですが、軽さ・剛性の高さ・CVTの特性あたりがストレス無く走れるのかもしれません。
特にCVTってゆっくり走ってるとモサーっとした印象なのですが、山道全開走行だとこんなにスポーティだったとはビックリです。無段変速なので当然ですが、ギヤ比が合わない所がなく常に6000~7000あたりをキープして走れるのです。

yomesama専用の近所のお買い物車のはずでしたが、
ますますこの車好きになっちゃいました。

ん?ぜんぜん景色見てなかったっけ。。



Posted at 2009/04/30 01:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2009年02月23日 イイね!

R2であちこちと

R2であちこちと先週は仕事で群馬、埼玉、神奈川と行って来ました。
ロードスターでは荷物が入りきらないのでR2でのドライブです。

高速道での移動が多かったのですが、今時の軽は普通に流れに乗って走れるもんですね~。(加速はニブイですが)
音もロードスターより全然静かです←あたりまえ?

燃費もなかなか良く、ギリギリ20km/Lに届かないぐらいで、
500km走って約\2500ってのは、えっ!?て感じです。
ちなみにスーパーチャージャーは付いてないです。

埼玉に行った帰り道、ちょっと遠回りして本庄サーキット偵察して来ました。
なんか狭く見えましたが、調べてみたら筑波1000より少し長いのですね。
筑波1000は広ーく見えたのに、私の目はいいかげんでした。
走るの楽しみ!


Posted at 2009/02/23 19:41:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | R2 | 日記

プロフィール

「昨夜はマイナス10℃」
何シテル?   01/25 11:05
NAロードスターからAZオフロード(マツダのジムニー)に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2014年式 2016年7月(19200km)~ 久しぶりのBOXER 初めてのアイサ ...
マツダ AZ-オフロード マツダ AZ-オフロード
2006年式 2015年5月(103900Km)~ 2016年8月~長男Kに貸出し中w
スバル レガシィグランドワゴン スバル レガシィグランドワゴン
1996年(新車)~2007年10月(18万Km) 荷物運び、仕事、林道、雪道、等々 な ...
スバル R2 スバル R2
2008年2月(新車)~2017年2月(80,000Km) だいたいyomeさん用 燃費 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation