• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ながぽんのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

R2でついつい

R2でついつい本庄の次の日の日曜日。群馬(桐生の近く)で仕事。
夕方には終わったのでちょっと遠回りして山に向かった。
なんでだろ?空も雲も山も、目に映るものがみんなキラキラして見える、風が強いからか?前日雨だったからか?とにかく新鮮な見え方でした。

ときどき深夜ドライブに行く日光の粕尾峠をR2では初めて通ってみました。
街乗りは快適に走れても、なにせターボもスパーチャージャーも付いてない軽なので山道はカッタルイのではと思い込んでいたし、こういう事するつもりも無いと思っていたのですが、実際には・・・すんごく楽しんじゃいました。

純正タイヤだしドノーマルだし、決して速くはないのですが、軽さ・剛性の高さ・CVTの特性あたりがストレス無く走れるのかもしれません。
特にCVTってゆっくり走ってるとモサーっとした印象なのですが、山道全開走行だとこんなにスポーティだったとはビックリです。無段変速なので当然ですが、ギヤ比が合わない所がなく常に6000~7000あたりをキープして走れるのです。

yomesama専用の近所のお買い物車のはずでしたが、
ますますこの車好きになっちゃいました。

ん?ぜんぜん景色見てなかったっけ。。



Posted at 2009/04/30 01:27:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | R2 | 日記
2009年04月29日 イイね!

サーキット

サーキット二十数年前、二輪のレースなどやってた頃。
二輪はRZのせいかバリ伝が流行ってたからか?若いライダーばかりで、レースなのでピリピリもしてましたがみんな真剣に青春してた気がします。

でも、四輪の人達はみんな剃りこみいれててチョングラかけてるか、ヤの雰囲気ぷんぷんなおじさんばかりってイメージで恐くて近寄り難かったのです。メジャーな富士や鈴鹿は知りませんが、ローカルな筑波はそうでした。(見た目で判断は良くないとは思いますが・・・)

しかーし、先日の「ロドだら!」を始め、今時のサーキットは良い雰囲気になったもんです。年齢層も広いし(私も含めオジサン多い様な)女性ドライバーも多いし(しかも速い!)趣味としてサーキットを走るって事が定着して来たんですね。
若者の車離れなんてここでは関係ないんだ、好きなヤツは年齢なんか関係なくとことん好きなんだ!

と、うれしかった私でした。(コスプレもあったしw)

女性多かったのはマスタさん主催だからかも?

Posted at 2009/04/29 22:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年04月26日 イイね!

ロドだら!雨の収穫

ロドだら!雨の収穫予定通りのヘビーウェット、いい経験させてもらいました。masterさん、ないじぇるいけださん、ありがとう!
同乗走行時の全コーナードリフトも感動しましたが(ATでも関係にゃいのね)、
なんと言ってもあの路面の中ロックさせない安定したブレーキング。
真似しようとトライしてもついついロックさせちゃいます。
しかーし最後の何周かですが人間エービーエス~とかって冗談でやってみたら、なんとなくだけどロックさせずにクリップぐらいまでブレーキ残せる様になって来ました(様な気がする)。 雨だったからこその収穫かな?

雨であたふたしてたせいか数人の方としかお話しできませんでしたが、またどこかのサーキットでお会いしましょう!


Posted at 2009/04/26 01:15:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年04月23日 イイね!

雨かぁ。

雨かぁ。土曜日は90%雨の予報。
まぁ晴れたほうが良いに決まってるけど
雨なら雨なりに楽しみましょっ!

で、雨対策。
って言うかもうとっくに換えなくてはならなかったワイパーを今回はフレームごと交換。
ついでに久しぶりにrain-X塗布。
DHTもつけたままでいいやね。

本庄に行かれるみなさま、よろしくです!

Posted at 2009/04/23 19:29:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年04月12日 イイね!

気になった昭和のくるま

どの車もすごく懐かしかったり、初めて見る知らない車だったりで
大変おもしろかったです。
またここまで間近で見られるって言うのもすごいです。

-------------------------------------------------------------------------

ロールスロイス、なめらか~な音でエンジンかかってました。
昭和の車と言うよりクラシックカーと呼んだ方が分かりやすいかな。

-------------------------------------------------------------------------

なんだっけ?クラシックなのにレーシーな所がgood!

-------------------------------------------------------------------------

モーガンだったかな??やはりクラシックなのに本気なメーターパネル

-------------------------------------------------------------------------

トヨタ2000GT、思ってたより低い車高

-------------------------------------------------------------------------

いすず べレット、私的にはこれがイメージカラーです

-------------------------------------------------------------------------

マツダ コスモスポーツ、初代ロータリー・・・と思う。

-------------------------------------------------------------------------

オート三輪、中学生の頃にはたまに走ってました

-------------------------------------------------------------------------

ホンダN360とライフ、思い入れ強いです。
どちらも父が乗ってたし、ライフは私も運転してました!

-------------------------------------------------------------------------

ロータスヨーロッパと言えば世代的にサーキットの狼を連想しちゃいます。

-------------------------------------------------------------------------

ジネッタG15、リアエンジンだなんて言われないとわかりません。ミンカラ拝見しました

-------------------------------------------------------------------------

本日一番のお気に入り!ジネッタのなんだっけ?

-------------------------------------------------------------------------

のりたまこさんのイセッタ、これ設計した人どんな人なんだろ?
おかげさまで楽しいイベント見ることができました。

-------------------------------------------------------------------------

番外、久しぶりにハードトップおろして霞ヶ浦~土浦のドライブでした。

-------------------------------------------------------------------------
オシマイ
Posted at 2009/04/13 01:04:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「昨夜はマイナス10℃」
何シテル?   01/25 11:05
NAロードスターからAZオフロード(マツダのジムニー)に乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
567 8 91011
12131415161718
19202122 232425
262728 29 30  

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2014年式 2016年7月(19200km)~ 久しぶりのBOXER 初めてのアイサ ...
マツダ AZ-オフロード マツダ AZ-オフロード
2006年式 2015年5月(103900Km)~ 2016年8月~長男Kに貸出し中w
スバル レガシィグランドワゴン スバル レガシィグランドワゴン
1996年(新車)~2007年10月(18万Km) 荷物運び、仕事、林道、雪道、等々 な ...
スバル R2 スバル R2
2008年2月(新車)~2017年2月(80,000Km) だいたいyomeさん用 燃費 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation