
私の故郷、川越では毎年秋に盛大な祭りが開催されます。
今年は、10/17、18に開催されました。
小さい頃から、この時期になると、囃子の音が聞こえると、ソワソワしたものです。
古い町並みをバックに、数多くの山車は道を占領し、道の左右は数え切れないほどの屋台が並ぶ。
まさに、ワンダーワールドです。
川越は、十年位前から小江戸川越と名乗り、街の整備も進んでいるので、
週末日帰り観光に訪れる方も非常に多いようです。
祭りにこられる方も年々多くなっているようですが、今年は一体何??何したの?
と思うほどの昼間からの人手です。
どうも、朝の連ドラの影響のようです。「ここ出てたよね~」とか言いながら、写真を
取られる方の多いこと、多いこと。
街としては、多くの方にいらして頂いて大変感謝と思います。
が、昔から親しんだ祭りがこんなに混んでしまう。。。ちょっと、複雑です。
そういいながら、私も実家はあるものの東京からの参加ですので、
はっきり言って、
「何も言える立場ではありません。。大変、失礼をいたしました (汗」
Posted at 2009/10/18 19:00:57 | |
トラックバック(0) |
イベント | 旅行/地域