• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロボコン!のブログ一覧

2009年11月08日 イイね!

捨てようと思っていたけど大変身

捨てようと思っていたけど大変身25年以上前に買った、EPIのガスランタン。
若い頃は、テントをザックに入れて、こいつと一緒に北アルプスなんぞを歩き回った。

そのうちに、点火装置が調子悪くなり、明るいものも出てきたので、ここ10年ほど出番は、まったくなかったでしょう。
押入の奥でずっと眠っていたので、「お疲れ様でした!」と逝って貰おうかな?
と思ってはみたものの、カラになったガスカートリッジも今みるとビンテージ感たっぷりで、なかなか良いではありまえんか。。。
ということで、新しいLEDの命の吹き込むこととしました。

作成途中の写真はないのですが、
①ガスカートリッジと上部ガラス部の下部をドリルで穴あけ
  つまりガスが通る、0.5mmもないような管を6mmのドリルでひたすら広げる、
  というよりも新しい穴を開ける感じ。
  万力で押さえて作業しましたが、実はこの中にはガス開け閉めのバルブが
  あったり、見えない、取れない場所に色々あったのでしょう。
  おかげで、ドリルが2本折れました。
②ガスカートリッジ下部にコンセントケーブル用の穴をあける。
  これも6mm位ですね。こちらは簡単に開きます。ケーブルのダメージを考え、
  ケーブル押さえのゴムをはめます。
  電源ケーブルは、ガラス部まで余裕をもった長さで通しておきます。
③ガラス部の中に、電球ソケットを入れます。
  E10のソケットを②で通したケーブルにハンダで結線します。他部でショートしないように、
  とりあえず、ビニールテープで絶縁します。
  ソケットの短部を舟形にカットすると収まりが良くなります。
④ソケットに3LEDの市販電球を差し込みます。

後は、コンセントに差し込んで通電確認のみ。
ケーブルも家にあった、スイッチつきのケーブルを使いましたので、ケーブル上で、スイッチON!

なんだか、懐かしいです。こいつが光ってくれるとは!
若い頃の、辛かった山行、あまーい思い出がよみがえってきました~!!!!!
(あまーい部分は妻には内緒です。)

捨てようと思っていたのに。。。。後何年私のそばを照らしてくれるのでしょう?
LEDだから、切れないだろうし、きっと一生そのまま?????

皆さんも、捨てようと思ったものへの命の吹き込み、体験ありませんか?
Posted at 2009/11/08 17:45:54 | コメント(2) | トラックバック(1) | DIY | 日記
2009年11月02日 イイね!

インフルって、我が家には似合わない

インフルって、我が家には似合わない我が家の娘がインフルになってしまった。
他の学年は、学級閉鎖等なっていたのに、「ぜ~んぜん、大丈夫!」って昨日まで言っていたのに。。
昼過ぎに、職場に妻からの電話「インフルだって。。」ちょっと暗い。

そんな妻のために、チャイを買って来た。
「こういうのが落ち着くんだよね!」とうれしそうなお言葉。
そうそう、御気に召せば感激でございます。
私は、こっち(バーボン)が落ち着くんだよね。

ま、どちらも体を温めるということで、よしとしましょう。
Posted at 2009/11/03 00:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

姫いちごの木

姫いちごの木玄関前のちょっとした空間に、なんか彩りがほしくなっていた6月ぐらいに、地元の植木栽培をされている方から、「姫イチゴの木」購入してみた。
これが、なかなかいい!
玄関先は南向きで、日当たり良好。我が家の1階では一番日当たりが良いかも。。
6月ぐらいに購入し移植したこの木は、蕾がぎっしりついて、5,6個の青い実を付けていた。
購入時、「花はどんどん咲き、実がどんどん付く。花は白く、前年の実は黄色から赤く熟し、結構綺麗ですよ。」の談で、1.3m程度に育っている樹を購入したのです。
ところが夏、固い蕾は開きませんでした。
ここ2~3週間で、蕾は開き、かわいいスズランの様な花を咲かせています。
そして、気になる実。
こちらは、赤く熟してきました。生食でもOkと言われていたので、食べてみましたが、皮が他のベリー類より硬くちょっと岩感(違和感)。ごそごそしています。HPを見ますと、生食も出来るが、ジャムに向いていると。。。。5,6個じゃ、ジャムは出来な~い。
今年は、岩感を感じ、来年に掛けるか!?
来年、一杯実がなるといいな~。
地中海生まれらしいですが、この極東で頑張れ!
Posted at 2009/11/01 21:53:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイファーム | 暮らし/家族
2009年10月31日 イイね!

Happy Halloween

Happy Halloween久々に、D5をいじっていると、「トリック オア トリート」と3人の魔女がやってきた。
何だ?と思っていたら、妻が「ハロウィーンだ!ごめんね、ちょっと待っててね。」といいつつ、
チョコと蒟蒻畑を差し出した。(キャンディーではなく、蒟蒻畑はどうかと思うが、、)
今日はハロウィーンであった。家の中の飾りつけはともかく、実際に「トリック オア トリート」と聞くのは初めてだった。四十すぎて。
ウチの子供たちは、全く気にせずだったのに。3人の魔女は娘の同級生ではないか!
お父さんも、D5にかまけてなく、ドラキュラにでもなれば良かったのか????かなり、メタボなドラキュラになってしまうが、、血は栄養価が高いのでしようがないだろう。

子供たちは、興味がないようだが、家の犬は。。。。カボチャ???????
妻の趣味だったか。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。  (汗
妻のコスプレはなくて良かった。。
いや、これから!? キャー!? (爆汗
Posted at 2009/10/31 22:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

こんなに安くていいの?

こんなに安くていいの?久しぶりに、ちょっと離れたお店に行ってきた。
子供が、オモチャを見て何かいいものがあったら、お小遣いで買いたい。というので、オモチャ売り場へ。
そのお店には、いつもワゴンがあって、例えば放映終了となった仮面ライダーシリーズのオモチャは、50%OFFとかになっている。
子供は、ワゴンへの興味は最後になる。が、しかし、お父さんとしては、最初の興味がワゴンになる。
そこで見つけた今回のスターウォーズシリーズ。
リパブリックガンシップが特価の更に50%OFFで500円!、グリーバス将軍、オビワン、クローンのフィギュアがなんと!150円。
写真のこれだけ買って、950円!1000円でおつりが来る?というなんとも。。。。。。。。。。。。。
目一杯買ってこれだけ手にしたのです。クローン兵はやはりクローン兵でたくさん売っていましたが。。

でも気づきました。これだけでは不足なのです。
C3POは?ヨーダは?R2D2は?

結局、高い買い物になるのでしょうね。。。やっぱり他の主役が欲しくなります。ハイ。
というか、トホホです。解っていながら、息子をたきつけて、お小遣いで買わせたのですから。
今度は、私の身に降りかかってくることなど、解っていたのです。そうです、また、買ってしまうのです。
今度は、私のお小遣いで。。
いつになったら、D5への投資が叶うのでしょう。。。。。。。。。。。。。。。。。。
Posted at 2009/10/25 22:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホビー | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #カングー 久しぶりの「黄色いやつ」やっちゃいました https://minkara.carview.co.jp/userid/471401/car/2569300/6511272/note.aspx
何シテル?   08/21 17:52
はじめまして! デリカD:5に10年乗りましたが、この度縁あって、ルノーのカングーに乗り換えました。しっとりとした、スローライフ目指して頑張ります。 皆様、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
やっぱり、カングーかわいい。
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
どこに行くのもこの相棒は答えてくれました。北海道知床半島から、屋久島まで走ってくれました ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1984年。自己所有はここから始まりました。FFの「かっとびスターレット」発売の噂を聞き ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
RF-3 2001/5~2008/4所有 赤いにくいやつでした。 現在所有のデリカD:5 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation