• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッヌ山田のブログ一覧

2016年09月20日 イイね!

雨のち晴れ

皆さまおはようございます(*'▽') 台風が来ております 気を付けましょう。

台風の影響か 秋雨前線の影響か 先週から 降ったりやんだりの日々・・・

予定していたツーリングは 中止。 前回プロペラ先生と予定していた日光朝練に続き中止(´;ω;`)

ついてないなぁ と思い 参加予定だった皆様に 中止の連絡を。。。
 代替案考えますか・・・ と言うも日曜日は仕事が忙しくて"(-""-)"

仕事が終わったのが良い時間。 これはもう家で一日( ˘ω˘)スヤァ だなぁと思っていたところ chosy先生から BMW TOKYO BAY いきます? とのこと・・・

なにそれいきたい!(@ ̄□ ̄@;)!!

雨でダメなら室内で車を楽しむ。 まったく思いつきませんでした!  ということで急いで連絡網を回し ツーリング参加予定だった ようこりんさんとMaCちゃんを誘い(その時点で21時) 行ってまいりました。

都内を運転するのが怖い チキンな私は 相乗りさせてもらい快適に(笑) 集合場所の新倉で合流して 目的地へ。

到着すると広大な敷地に BMW BMW BMW(東京ってすげえなぁ)

まずは chosy先生のジュニア君のi3体験。 こんなこともできるんだ・・・ スタッフの方スゴイ丁寧でその方の勧めで次は試乗へ。

試乗車もたくさんあり 雨で人もまばらだったのか すぐ試乗できました。 
残念ながらM6カブは試乗した人がぼっこわしてしまった模様で乗ることが出来ず…… やっちゃった人凄い気まずいだろ(笑)
MaCちゃんのM2と ようこりんさんのM4試乗にちゃっかり同乗w やっぱり Mはスゴイ。
速い 硬い 音がいい かっこいい!
そしてなによりMTが楽しそうだなぁと……


chosy先生は i8を試乗 スパカーって感じですね 目立つ! 低い 乗り降り辛そう。


私はというと・・・  同乗で満足したので運転しませんでした( ˘ω˘)スヤァ 
よう○こりんさんが大層M4をお気に入りされたようで このままビーマーになる日も近い! ???




あとスタッフゥーの同乗してくれた方がBMWの車の機能とか色々な事を全然知らなくてワロタ
色々聞いても あまり詳しくは知らないとのこと……(汗)
あまりBMWのことすきではないんだなぁと少し寂しくなりました。
試乗を終えて 展示車を見学 ジウス飲んだりして駄弁ったらあっという間に時間が過ぎ お昼を食べに ビーナスフォートへ。

道路挟んで反対側でイベントがあり ズンチャカ ズンチャカしてて 会場に入れない人が道でパーリーイェイ♪ って感じで 踊ったり 水着みたいな グンマー族みたいな刺激的な女の子が闊歩しており そちらの刺激もなかなかのものでした(東京ってすげぇ)
危なく私も踊り出すところでしたがそこはおさえて
食事を済ませ ギロッポンのメルコネへGOっす!
道中一緒に乗ってたジュニア君、俺より車に詳しい そして高級外車を探すのが早い!
将来はケーセグニグアゲーラR? に乗りたいとの事。
今からヨイショして隣にのせてもらおう(笑)

東京ミッドタウンの駐車場は高級外車がたくさん止まっていてジュニア君と ここで人の車を見て2時間はイケるねって話ししてました(東京ってすげぇ) 

メルコネではジュニア君がAMG GTSを試乗!








AMG半端ないっす……サウンドが痺れますね!(笑)
試乗を終えて 解散となりました
1日が凄くて早く楽しくて 疲れました(笑)
自分いつもボッチなのでボッチでBMWTokyobayなんてこないでしすから縁のないところだと思っておりました
お誘い頂きありがとうございました。
来月も月曜日祝日があり いつもお世話になってる4きとうかいで何かしようか
それともお誘いがあったらのろうか 迷い中であります 仕事かもしれないし
それはまたおいおいと言うことで……
24日土曜日に天気がよければナイトオフやります 今の人数ですと 『N』集合ですが 増えれば『M』になります。
もしお時間のある方は遊びに来てください 詳細はのちほど……



月曜日祝日の次の日って皆仕事じゃないですか やっぱりゆっくりしたいですよね
それなのに 今回中止になってしまいましたが ツーリングに参加してくれると言って下さった皆様 企画して下さったちとせ様 本当にありがとうございました。
いつも月曜日祝日にお誘い下さったり ご一緒してくださる方には感謝の気持ちで一杯です このご恩を少しでも返せるよう精進いたしますのでこれからも宜しくお願い申し上げます。
珍しく真面目に おーわり!



Posted at 2016/09/20 13:41:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月14日 イイね!

オラが村に

オラが村にベンベのデラができる! ぽい。

昨日花園の道の駅さいっだら ベンベの建物ができてだ

ぷーれみあむせれくしぃおん てかいてあっだげ 要は お古ってことだべな

俺のと一緒だ(笑)

なにやらそのうち あうとれっと なるものもできるらすぃ
要は出来損ないってやつだな
俺と一緒だ(笑)
スタバだぁなんだってオシャレなもんができるんだべな~♪




暇なときにはちゃーでもしに行ってみべ。



てかおめぇあんなとこさ作って人がくるのかな?

てことで デラが出来たら冷やかしで行ってみべ!
ちょっと覗くだけ~



整備とかもやってくれるんかな
とにかく近くにできて嬉しい\(^o^)/

出来るまでベンベ乗ってればの話だけど……
Posted at 2016/09/14 13:29:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年09月12日 イイね!

ボンビーDIY2

ボンビーDIY2昨日の話になりますが また先輩の家に遊びに行き ディフューザーを磨いてきました。

先輩はお明けを飲んで昼寝しているそうなので 起こさないよう 1人加工場でシコシコ。

現場には 先輩のお兄さんの みんカラのお友達も来ていて DIYしていて大盛況でした。

先輩のお兄さんのプレオがエンジンブローしたらしいのですが 解体屋から部品を集めてきて 自力で直してました(汗) 

自力で直すなんて どんだけぇ~w すごいです・・・(*_*;

途中シコシコしてるのが先輩にバレまして チェックをしてもらったところ まだまだとのこと。

先輩は先輩で レクサス乗りの方の フロントリップを作成するらしいのですが どう見ても合ってないwww

違う車種のリップを無理やりつけてくれと お願いいされたらしく 私に 

これを こうしたら こうなるべ?  そうするとここが浮いちゃうんべ? どーすんだよwww

とっちを合わせると こうだべ?w   どうすっかなー と大変お悩みご様子

第三者の 私が言います。

なぜこれを選んだし!

と思いましたが レクサスの人がすぐそこにいたので 心の中で留めておきましたw

先輩が焼酎飲みに事務所に帰ってからも ひたすら削る でもなかなか切り口が 真っすぐになりません"(-""-)" まあ素人DIYですから ある程度で ご勘弁。



事務所の先輩に どうですか? って見せに行ったら

「なかなかいいんじゃねん? まあ俺だったら8割ダメだけどな」

って言われましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

8割ってほとんどダメじゃないですか!

って言ったら 笑ってました・・・・

次回は 網の塗装と ディフューザー自体の塗装です。

今日 カー用品店で スバル キモオタブルーと マツダブリリアントブラックを買ってきました。

ホットボンドは先輩が持っているので あとは 水研ぎ→塗装→網貼り付け→ディフューザー装着
の工程になります。

完成は10月かな。    

完成度は低いですが 作るのも1つの楽しみ ってことで 楽しんでいけたらいいかなと思います クオリティがどうのより 楽しくやる! ←ここ重要 (ディフューザーの替えもあるし)
今月はお金使わず どうにかフロントリップを買いたい!! そして こいつも塗る!!
フロントリップ装着したら 改造計画は終了です 。
おわり。

Posted at 2016/09/12 18:04:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月04日 イイね!

ボンビーDIY(穴開け、ぶったぎり、研ぎ)

今日昼休みにディフューザーを預けてある先輩の家へ。

指導を受けつつ DIYしてきました 。
前回テープである程度形を貼っておいたので
切り抜くところに電マで穴を開け エアソーで型を抜く。

初めて使う工具。 うまくいかない(--;)

電マでは 開けてはいけない部分まで穴がいっちゃうし エアソーは腕がブルブル 顔がブルドックみたいな(?) 一気にやらないとやり直すのが大変なので ビンビンやったんだけど腕と指が痛い。

ある程度抜いたら ヤスリで研ぐ。
蚊に刺されながらも研ぐ。

ここまで出来ました ひとりでできるもん(笑)



次回は 仕上げ研ぎ
その次は 塗装&網取り付け
で完成です。 一気にいけたらいきます。
Posted at 2016/09/04 17:24:59 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年08月30日 イイね!

旅行

旅行一昨日、昨日と長野へ旅行に行ってまいりました。

いつもは一人旅なのですが 今年は おじさんが仕事で忙しく 母と祖母を旅行に連れて行けないと言うので私が運転手になりました。

泊まる場所は 戸倉上山田温泉   なんとなく 山田つながりで親しみのある名前。 (本当は山田じゃないけど)

そのまま行ってしまうと1時間半で着いてしまうので 少し観光を。

佐久を降りて 道の駅休憩。 天気を心配しましたが 全然余裕(*'▽')



白樺湖に寄って雰囲気を楽しみ


車山高原へ

頂上手前で休憩していると NSX軍団が華麗に去って行きました(*^▽^*)
甲高いいい音ですね スタイルもかっこいい!  やはり赤が多いですね(*^^)v

車山高原を下っているところで RX-8先輩が後ろに。  家族連れでゆっくりだったのでキテルキテルと思いながらも 我慢 直線でぶち抜かれました(*´ω`*)

諏訪大社に寄り ご神木を見て 宿に。


1泊して 善光寺と北向観音に寄って帰りました。


ハプニングはあまりなく 道を2回間違えたことと 覆面見抜いて すれ違いざまに見てたら目が合ったくらい。

車高調に変えて初めて乗せましたが 苦情もなく 良くはないけど悪くはない って感じです。

19インチにしたからか 3人乗ってたからかわかりませんが 少し燃費が落ちたかな。(*_*; ゆっくり運転しすぎて車がいじけたかもw

とにかく無事に帰れましたし 喜んでもらえて良かったです。

終わり。

Posted at 2016/08/30 08:15:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ま~@ さん もしかしたら 路上生活のRかも笑」
何シテル?   10/02 10:28
(`ェ´)ピャー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

清里の旅(観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 15:01:01
4きとうかいナイトオフコラボレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 19:01:24
つまごいパノラマラインツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 21:50:12

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリィちゃん (スズキ エブリイ)
遅いけど小回りのきくにくいやつ!
BMW 2シリーズ クーペ フサオ君 (BMW 2シリーズ クーペ)
前のBMWと違い今回はおとなしく乗ろうと思います。 宜しくお願いいたします。m(__)m
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人に環境に優しく。 あとおにゃのこには超優しく。 自分にも優しく。 すべてにおいて ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
DAYSディース
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation