• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッヌ山田のブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

金精峠

金精峠こんにちは 地元の同窓会の 幹事をやったのですが 急遽仕事が入り 23時半まで仕事に・・・

もちろん 同窓会に顔を出しましたが 幹事として締めの挨拶したぐらいで 終わりました。

クッソーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!

楽しみにしてたのに!!!!

というわけで わたくし たまに 車の集まりの幹事を やることがありますが こういう場合もあります。 ご了承ください(´;ω;`)ウッ… 

その憂さを晴らすべく 金精峠に朝練 行ってまいりました。

5時半に起きるつもりが なぜか4時半に起き お犬様の散歩をして すぐすっぱつ(無計画)

沼田ICで降りて まず 向かうは 尾瀬。  行ったことがないから という理由。

早朝なので ほとんど 誰もいない いい感じ 今日の朝練は ここDA☆

ということで 気持ちよく駆け抜ける。 



タヌキ「タヌキですがなにか?」

俺 「タヌーーーーー!!!!」

という場面もありましたが スイっと回避。 かわいいぜタヌキちゃん(⋈◍>◡<◍)。✧♡

下ってきて 余は満足じゃ と 思っていたら 

ゴロゴロゴロゴローーーーーー とイオン発生! ありがとうイオン。

青ざめながら降りて確認すると 左前のボルトが また緩々に・・・ ホイール外れそう。

\な   ん   て   こ   っ   た   い   /

これはイカンと思い 十字レンチを探す・・・・ なかったらどうしよう 保険のレッカー初体験か・・・

レンチ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! レンチちゃん 大好き チュッチュ (^ε^)-☆Chu!!

でも ジャッキが無い 助けてジャッキー 酔拳でもプロジェクトAでもいいからさ( ノД`)シクシク…

仕方なく 増し締めして 帰ることにして ゆっくり 帰路に と 思ったら すぐそばにスタンドが!

(`・ω・´)シャキーン 復活です 理由は ふざけて付けた前のホイールの ハブがついたまんまで ホイールが奥まで入ってなかったから。

もうDIY 止めます そして 生きる。   スタンドさんと一緒に作業して気が付いてよかった 

ありがとうスタンドさん の意味も込めて ハイオク満タン 

よっしゃ 行くぜ!

丸沼高原スキー場



丸沼




なんとか沼

竜頭の滝 & ユバソフト👈 めっちゃうまい!


戦場ヶ原



写真は無いけど
中禅寺湖(もやってて写真撮れない)
草木ダム 容量がいっぱいで 保存できず。

んで 道の駅おおた で 待ち合わせたゆーたくんと談笑 試乗 タイム


からの 帰宅。

いやぁ 本当に 朝練ていいですね タイヤさえ外れなければSA☆

もう スタンドで直してもらって 金精峠走ったんだけど 景色良くて 飛ばす気にならず まったり。

たぶん 走ったら ターンパイクより面白いと思う。 200くらい出ると思う。

思うだけですけど もちろん((+_+)) 私は法定速度くらいがちょうどいいです(*_*;

そんな 黒歴史を忘れるくらい 素敵な場所でした すれ違いでやばげなインプが居ましたが 行かれる方は 安全運転で ゆっくり 走りましょうね('ω')ノ

お前らボルトはしっかりしめろよ!! 

あばよ!








Posted at 2016/06/06 16:27:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月29日 イイね!

M235iowner’sclub&4きとうかい合同オフ




まず始めに 今回のナイトオフに関して情報が行き届かず ご迷惑をお掛けした事、初めての方には必ず挨拶してお話しする事が守れなかった事を深くお詫び申し上げます 申し訳ありませんでしたm(__)m

そしてお忙しいなか参加して下さった方々お疲れさまでした 楽しく思い出に残るオフ会になりました ありがとうございましたm(__)m

昨日は開始前から参加者がドンドン増え 仕事も手につかないほどワクワクして集合場所の某所へ。
到着して 先着された方と挨拶をしていると 徐々に車が増えてきて テンションUP。
「今日は何台くらいあつまるんですか?」

と聞かれても よくわかんないんだよね(喜)状態。
そうなると挨拶回りが忙しい!(喜) 全員にしっかり挨拶しようと駆け回って 話をぶったぎってまで挨拶するんだけど(ゴメンナサイ)
そんなことをやっても数名挨拶できず(*_*)
色んなとこに言っては色んな話をしたため 覚えているのが 空手の話しと毎回楽しみになりつつあるChosyさんジュニアに これから先なんの役にもたたない オッサン知識を自慢げに話したこと(時間さえあれば小一時間イケる 本人は困惑。)

\ク ル マ ノ コ ト カ ン ケ ー ネ ー!/

とりあえず ヤングな二人に喧嘩を売ったら フルボッコにぶたれる と言うことがわかりました。

車関係で言えば アッキーさんやちとせさんから またM235iowner’sclub ツーリング をやりましょう と声をかけていただいたこと。 今回の235が7台揃いました 有り難いことです 月曜日祝日に合わせてくださるとの事なので 今年中にやりましょう!
楽しみにしてますね(^o^)/

あと! サプライズで某有名ショップのアノ方が アノ車で来てくれました!
あの低さ…… 絶句。。。
そちらのデモカーでもある有名なあの方たちも来てくださって会に華を添えて下さいました まじ半端ねぇです(*^^*)

今回はしっかり自己紹介の時間も取れて 良かったです(人数多いので久しぶりに挨拶ドキドキ)

せっかく集まったのですからそこで仲良くなって輪を広げて頂きたいと思ってますp(^-^)q
今後ともこんな私では有りますが宜しくお願い申し上げますm(__)m
朝もれなくお犬様に叩き起こされ寝不足で仕事です……

ありがとうございました! おわり。


ここからは車高調の話し。
今回は同じ車が集まったということで乗せて貰ったり 乗ったり 話を聞いてみた。

じゅんじゅんさんに乗せてもらった3Dデザイン 自分のに比べて凄くしなやか 怖さがない 段差をしっかり吸収する。
自分のは段差をゴン!と越える感じ 帰りに高速で少し出してみたけど 怖い。
一般道から高速のランプへ向かうカーブ、ノーマルはハンドル切り足したり ロールが酷かったけど変えてからはピタリと決まる が 吸収が悪いため 曲がる最中凸凹があると尻がキュンてなる
同じ脚のアッキーさんはもっとハードでいいとおっしゃっていました 少し物足りないそうです! やはり走りのレベルが違いますね!
ま~さん曰く M2はもっとしなやかで素晴らしい脚なようです。
という私なりの感想です ありがとうございましたm(__)m



Posted at 2016/05/29 18:24:48 | コメント(18) | トラックバック(1)
2016年05月19日 イイね!

サプライズ

車を見ていて リアよりフロントのほうが引っ込んでるように見えるから 前の車のホイールのリアをフロントに入れて フロントをリアに入れてみたらどうだろう。
そんで28日サプライズだ!

と思い立ち 決行! 自作スロープに載せ ジャッキで上げて ホイールを外す。

外すだけで一苦労 でも 仕上がりをニヤニヤしながら頑張る!

フロント終了 はみ出て…… いなる。

\ は み 出 て い る ! /

な、なぁにこれくらいは想定の範囲内さ(息切れ)

上から見たら全然出てないもん イケるイケる(震え涙声)

リアはバッチリ収まる。

遠巻きから眺める。

カッコエエヤン(ニヤリ)

これで行ったらみんな驚くだろうなぁと試運転。

純正と同じくらい軽いぜ~ヒャッハー


ゴロゴロゴロゴロゴロ
ゴロゴロゴロゴロゴロ
ゴロゴロゴロゴロゴロ!

リアから物凄い異音。

こ れ は ア カ ン や つ や !

すぐ帰ってきて純正戻し もう気力も体力も限界よ!(TT)

なぜかフロントのボルトが全部緩んでました(テヘラン☆)
リアからの異音はよくわかりません 原因ふみえ 細川ふみえです。

\ ふーみん! ふーみん! ふーみん! /

ある意味一番のサプライズは自分でした(笑) こやつめハハハ!

シヌカトオモッタゼ……

と言うことで 純正で行きます。

背中の筋肉痛がひどいです。
もうホイール交換自分ではやらないなんて言わないよ絶対(?)

とにかく

おわり!



Posted at 2016/05/19 19:57:03 | コメント(13) | トラックバック(0)
2016年05月16日 イイね!

あ YO 良い NO 酔い(KW DDC plug&play)

さて しつこいようですが 車高調を付けましたので プロの私がインプレッションしたいと思います。


皆さま 心して 拝読するように。

感じ方には個人差があると思いますので 自分はこんな感じですというのを書きます。 気にしないでください。
装着したのはKW DDC plug&playという車高調で 元から付いている エコプロ~スポーツ+モードのスイッチを使い 3段階に減衰調整ができるという(ストリート→version3→クラブスポーツ風味) めんどくさがりな私にはもってこいの車高調です。
そして説明書がドイツ語と英語で全くわかりません 新品で買うとスーパー高いです もちろん お下がりです

まず最初に 今回車高調を取り付けてくださった 深谷市の リベラリスモ様(リズモではない👈ここ重要 ググると卑猥なお店が出ちゃうからね)には 初来店にもかかわらず本当に良くしていただきました

なんと ドラレコの配線を無料でやってもらいました 理由は 線がビヨーンてなってるのが我慢できなかったらしいです。 めっちゃ 親切やん・・・(*'▽') 作業も丁寧にやってもらいました 車高を下げる目安の 何巻き 何ミリ ってのが分からず 苦労したそうです (説明書がドイツ語)

もし何かご用命がございましたら 頼んでみてはいかがでしょうか? 価格も安いです( *´艸`)

で、ちょっと 前のホイール履いてみてー と頼んだ結果が これだよ・・・・



完全にハミ○ン

気を取り直して インプレ

≪見た目≫ 腰高感が解消され どっしりとした感じ。 低すぎずちょうどいい感じです 前後30mm下げました というか それが一番上げた車高かも。  それ以上は5mm上がるかって感じ。



≪乗り味≫ まず ハンドルを切る量が減りました M235iは ナンデヤねん!というくらい ハンドルが軽くて フニャっとした感じですが いくらかよくなりました。 バックで駐車するときに フンニャリして入れづらかったのですが かなり改善しました。 段差越えたときノーマル足は左右に ブワンブワン振られましたが 今のは収まりが良いです。

もちろんロールが減る分 乗り心地は悪化。  

上のほうで プロがどうのとか言っておりますが・・・・

エコプロとコンフォートの違いが判りませんwwwwwwwwwwwww

すいませんw さすがにスポーツにすると突き上げてきます。 エコプロ コンフォートは 純正足でいう コンフォートとスポーツの間くらい。 ですので 普通に乗る分には全然楽な足です。

≪ワインディング≫
昨日仕事終わりに夕飯も食べず 家から30分の某峠へ行ってきました。

しっかり 3パターン試してきましたよーーー

エコプロとコンフォート  違いが判りませんwww これさ コンフォート→スポーツ→スポーツ+で変わるんじゃないの?w まったく わからんw とりあえず両方とも よく曲がる。

スポーツもよく曲がる。

何が言いたいかと申しますと

あんまよくわかんない(テヘペロ)

鈍感ここに極まれりごめんなさい

とにかくそんな感じです。

初めてターンパイク走った時先生に 「ノーマル足でついて来ようとするのは やめたほうがいい 事故るよ」 と言われたのが良くわかりました。

で 今回減衰力は3パターンしか変えられないわけですが 自分には ちょうどよかったです。 

3  つ  あ  る  か  も  わ  か  ら  な  い  ん  で  す  か  ら !

とりあえず しゃかりきコロンブスで走るときはスポーツにする 以上!

わがままを言えば モード毎にもっと変化がほしかったです エコプロは エコプロのまんまのほうが差別化できて よかったかも。 本当にノーマル足の乗り心地はよかったです。

インプレッションは以上です。 はい ごめんなさい。

で 次は 19インチ 
こいつは高いので諦めて・・・

ワーク グノーシス CV202 狙います 来年。 もうタイヤが怪しいので お山はしばらくお休みです。 貯金頑張ります。

あと28日 ナイトオフ やります 詳細は未定ですが 235i と4きとうコラボと銘打ちましたが いつもと変わらない感じで いつもの場所で いつもの時間になりそうです よろしくお願いします!!
また後日 決まり次第UPします。

最後に はらっぴらしで走りに行った結果 運転してるのに 車酔いになり 晩酌できずに 寝ました( ;∀;) 皆さま 運転するときは 何か食べてから運転しましょう 

さようなら。


Posted at 2016/05/16 12:27:08 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月03日 イイね!

妙義 碓氷を駆け抜ける歓び

こんばんは 仕事に追われてヒーヒーな私です。

昨日は 妙義 碓氷峠を駆け抜けてまいりました。

2日 妙義行きますよ~ 一緒に来れる方いますか~(チラッ チラチラッ) という悪魔のささやきに Mカメさん&Shuttlezxxが応えてくれました! おおぉ 心の友よ~ 一人じゃないって 素敵なことね💛

というわけで ドキをムネムネさせて寝たら 5時前に起床"(-""-)" とりあえずお犬様を散歩して 餌をあげて 時間を潰して 出発!  エコプロでまったり運転で下道 1時間半でした。

集合時間より30分以上早いので 妙義神社へ。

境内に行くまでにかなり急な階段があるのね・・・ 登り終えたころには 息が上がるおじいちゃん(このときまだ序章だということなど予想だにせず)

曇ってきて景色は見えなかったのですが 荘厳な雰囲気が漂っており なかなかいい感じでした。

ヒーヒーしながら降りてきて 目と鼻の先にある 道の駅妙義へ。

駐車場に着くと ただならぬ ブレーキをまとった 4シリーズクーペが(*'ω'*) Shuttlezxxさんでした!

お車を拝見させてもらいながら少し待つと いい音の車が カメさんの Z3Mです('◇')ゞ

今回はこの2台とランデブーです。 早速中之岳神社まで レッツ ワインディング!!!

妙義山は結構 クネクネです 楽しいです ノーマルの足ではかなりロールしますし フロントが重いからか 手ごたえが希薄なハンドルを切ってもモッサリしてて キュンキュンに曲がらないので 苦労します。 
4気筒のほうが楽しいのかな 実際碓氷ではShuttlezxxさんについていくの結構大変でした( ;∀;)

足を変えてどうなるか 楽しみです。 車高が低くなるだけでも少しは違うかな。

で 中之岳に到着すると お巡りさんが待ち構えていました。

くそう・・・ ここまでか 皆 今までありがとう。 いい夢見ろよ。。。

と思ったら サイン会でなく 登山者になんかしてました ビビらせんじゃねーZE!

せっかくだからと 中之岳神社へ。

日本一の大黒様を拝んだ後 轟岩へ続く急な階段の前で 作戦会議。

どうします?行きますか?(チラッ

自分はどちらでも・・・(チラッ  私も行くなら行きますよ?(チラッ

・・・・・・・・・

俺「じゃあ行きましょう」(ドヤッ

ということで 少し迷った末に 行くことに 階段が急で足元が悪いので行く際は注意してくださいね。

妙義神社でヒーヒーしたのに またそこで ヒーヒーwww

見学を終えて 次の目的地 碓氷峠へ GO!   カメさん ハエェェェェーーーーーw ついていけませんw 

そして頑なに譲ってくれない黒ローバー・・・ 抜くチャンスは何回もあったのですが そこは ジェントルメンと名高い私は 黙って 追従。 OTONANOTAIOU

頂上で 休憩&談笑 そして下って めがね橋へ(●´ω`●) 行ってみたかったんDETH!

ここでも 作戦会議が・・・  碓氷湖行く?(チラッ  うーーーん・・・(チラッ

やがてありそうなので やめましたwww 

そしてめがね橋を出て 再度妙義へ向かう途中 事件は起きました。 

下りきって 信号が赤になったので 減速していると 何やら視界に 自転車でとんでもないスピードを出し 坂を下ってくる ワイルドおじいが!!!

うっはwww はええwwww 

と思っていたのもつかの間・・・・ 姿が消えるとともに 砂煙が(; ・`д・´)ハッ

お  じ  い     D  Y  N  A  M  I  C     降  車  !!

誰か ロマンチック 止めて チャリンチック !

何事かと 目を丸くしていると おじい。

「だいじぶだーーー!!!」 と大きな声で叫んでおりました。

カメさんが声を掛けていたみたいですね 言葉とは裏腹に 足を引きずり 全然 だいじぶ ではなさそうだったような・・・ おじいの無事を祈らざるを得ません(-_-;) 車道まで吹っ飛んできて 車に接触しなかったのは不幸中の幸いでした。 あの勢いなら車道まで出てきてもおかしくなかったです((+_+))
一番前にいたクロネコヤマトもびっくりでしょうな

その後 中之岳神社駐車場で おじいの話しや車の話し 試乗会 などをして 道の駅下仁田で 昼食をとり 解散しました。

Mカメさん  Shuttlezxxさん 貴重な一日を私に付き合っていただき ありがとうございましたm(__)m
お土産美味しかったです(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お二人と走ったこと おじいがコケたことは 一生忘れません。

で 帰宅して お犬様を散歩したら 眠くって 眠くって・・・  ( ˘ω˘)スヤァ zzzz ( ˘ω˘)スヤァ ( ˘ω˘)スヤァ

( ゚д゚)ハッ! 夜 飲み会DA☆

起きたときには集合時間でした (∀`*ゞ)テヘッ 

5年ぶりに帰ってきた同級生を祝おうと 某集まりの先輩が酒宴を開いてくれました。

が!!

もうね あいつら おかしいだろ と。

どんだけ脱ぐのが好きなんだよ・・・ ついていけん 借りてきたヌコのように静かに飲んでました((+_+)) そのおかげで 二日酔いもなく 快調に仕事ができました 

GW まだまだ ありますね。。。   

お仕事頑張ります( ノД`)シクシク…













Posted at 2016/05/03 23:36:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ま~@ さん もしかしたら 路上生活のRかも笑」
何シテル?   10/02 10:28
(`ェ´)ピャー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

清里の旅(観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 15:01:01
4きとうかいナイトオフコラボレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 19:01:24
つまごいパノラマラインツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 21:50:12

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリィちゃん (スズキ エブリイ)
遅いけど小回りのきくにくいやつ!
BMW 2シリーズ クーペ フサオ君 (BMW 2シリーズ クーペ)
前のBMWと違い今回はおとなしく乗ろうと思います。 宜しくお願いいたします。m(__)m
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人に環境に優しく。 あとおにゃのこには超優しく。 自分にも優しく。 すべてにおいて ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
DAYSディース
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation