• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッヌ山田のブログ一覧

2021年01月12日 イイね!

試乗したわ

昨日は重い腰を上げて ディーラー回りをしました。(SUZUKI、MAZDA、TOYOTA NISSAN)
とりあえずカタログだけ貰って帰りたかったんだけど 試乗してみますか?
って聞かれると

え? マジっすか? 良いんすか? うっす!
(試乗したくない)
って言っちゃうのよね…(´;ω;`)

MAZDAの ○Xー30 のMTがたまたまあるよって事で 乗りました。
色々車に乗って 凄い詳しい訳じゃないけど 乗った感じ
加速はそれなりの2リッター エンジンで音がめちゃくちゃ静かだった クラッチも繋ぎやすいけど 音が聞こえないからちょっと発進がギクシャク(--;)
気持ちが盛り上がるエンジンでは無いけど 足回りは 高い車高の割にしっかりしてて ロールも抑えられてる ような気がする
オプションなんだろうけど ナビとか安全装備が充実してて 最近の車やなぁって思いました。
思ってたより かなり良い車でした。

NISSANは 速攻撤退

TOYOTAでは 目的の車が無かったけど ○イズってのに 乗ってきました。
自分がエロリィさんで来たのをすっかり忘れて ドアが安っチイとか 足がロールしますね みたいな事を言ってしまい 帰りに見送りされた時に そんな事を言った俺をぶん殴りたいと思いました…
エロリィさんに言われたくないよなwww
安っちさでは最強クラスだぞ!
<(*¯꒳¯*)>エッヘン

そんなこんなありましたが 新しい車は良いですね… 安全だし 便利だし 日進月歩どころか日進月走 ですな。
でもコレだ! って車がない私は まだ決めることができません。

まだ暫くはエロリィさんで 慎ましやかに生きていくであろうと思います。

糸冬

Posted at 2021/01/12 13:53:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月17日 イイね!

ええやん 最近全然見ないけど



「新しい車だけではなく、古い車をも大切にできる社会を育み、世の中の自動車文化に貢献したい」という考えのもと、これまで初代「ロードスター」のレストアサービスや復刻パーツの情報を中心に提供してきたマツダ。今回新たなプロジェクトを発表した。

新しく発表されたものは、供給終了となっている2代目および3代目の「RX-7」のサービスパーツを復刻して再供給するというもの。2代目「サバンナRX-7」(1985年から1992年まで生産)と3代目「RX-7」(1991年から2002年まで生産)に乗っている方や、ロータリーエンジン車を中心に扱う整備会社とのコミュニケーションを通して特にニーズの高いサービスパーツを選定し、サプライヤー各社の協力のもとで復刻したそうだ。

これまでに供給が継続されているパーツに加えて、2代目は30点、3代目は61点の復刻パーツを2021年2月までに販売開始する予定とのこと。これらの復刻パーツは継続されているパーツと同様にマツダグループの販売店および部品販売会社を通じて購入可能だ。

また、このたびの復刻パーツ販売に合わせて「CLASSIC MAZDA」ホームページが更新された。今後は「RX-7」の情報も随時掲載されていく。
Posted at 2020/12/17 18:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年12月06日 イイね!

いいですねぇ〜

ニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(以下、ニスモ)は2020年12月4日、「スカイラインGT-R」のレストア事業「NISMO restored car(ニスモ レストアド カー)」を開始すると発表した。対象となるのは、1989年から2002年にかけて販売された「R32」「R33」「R34」の3モデルとなる。

NISMO restored carは、スカイラインGT-Rでのレース活動を支えてきたニスモのクルマづくりのノウハウや、ユーザーに提供してきたメンテナンスやチューニングの知見・技術を土台としたレストア事業であり、ニスモ直営店にてレストア車の販売、および持ち込み車への施工を実施するとしている。

ニスモはこのレストア事業の特徴について、自社が日産の直系であることを生かした「性能の可視化」と、レストア車のパフォーマンスを「新車レベルの性能に近づける」ことを特徴として掲げており、例えばボディーについては、日産の実績に基づいた独自の基準で施工を実施するという。また、レストアに要する各パーツも、日産で定められた点検や測定に準じて、すべてを数値化して性能を確認。車両一台を構成するすべての部品について、継続、交換(部品番号含む)、点検、再塗装などの履歴を記録し、オーナーに提示するとしている。

ボディーやエンジンなど、項目ごとの施工の特徴は以下の通り。

【ボディー】

総合的な性能を担保するため、日産の実績をベースとしたニスモ基準でのホワイトボディーのねじり剛性測定とボディー寸法測定、修復を実施。劣化値がきちんと修正され、良好なバランスを維持できているかを確認する。また、劣化したシーリングの再塗り付け後、車体のすべてを希望色で再塗装する。オプションで電着塗装やメルシート(制振材料)の交換も行う。

【エンジン・ドライブトレイン】

エンジンは全分解してのオーバーホールとバランス取りの後、ベンチ台上で性能測定とラッピングを実施。新車時レベルの性能が出ることを確認する。オプションでNISMOチューニング仕様へのアップデートも行う。また駆動系については、作動確認、点検、分解洗浄、オーバーホール、消耗劣化部品の交換、塗装を実施。オプションでブレーキの部位構成部品の追加交換も行う。

【内装】

クリーニングに加え、オプションで「日産GT-R」の表皮を使ったインテリアのトータルコーディネートと張り替え、プラスチック部位の塗装リペアなども用意。電装系については、導通作動確認や点検、消耗劣化部品の交換などを行う。

【完成検査】

シャシーダイナモメーターでの性能測定後、ニスモのテストドライバー、またはプロドライバーによるチェック走行を実施し、性能の最終確認を行う。

ニスモは、このレストア事業の意義について、「世界的に新たな価値を獲得し始めたスカイラインGT-Rをはじめとする日本車をよりよいコンディションで後世へ残すことにもつながる」と説明している。(webCG)

2020.12.04
https://www.webcg.net/articles/-/43749

スカイラインGT-Rのレストア事業「NISMO restored car(ニスモ レストアド カー)」


Posted at 2020/12/06 08:23:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月02日 イイね!

サヨナラバイバイ

本日 M235i(フサオ氏)が 買取店に引き渡されました。
違う方の趣味が忙しいのと コロナもあり 出かけることが少なくなったので決断致しました。
6年弱で 走行距離は22000㌔ほどです。
日光でバーストさせてしまったりと とんでもねえオーナーに飼われてしまいました 本当に申し訳ありませんm(_ _)m

売却にあたりましては 前回同様 出張査定、 オークション方式でやってもらいました。
まぁ 1社ほど 遅れてくるって言ってきて その時点で はぁ?( ・᷄д・᷅ )
という感じだったのですが 全然来なくて 電話しても 出ない 結局きませんでした bubu光岡さん。
とりあえずもう待てないという事で そのクソみたいな会社を見限って オークション形式でやって ネットで調べた金額より100万くらい高く売れました。
一発勝負で値段出すより30万は高くなったと思います。
オークションおりた他の会社の人も マジかよww って笑ってました
ワイは驚いて ひきつっておりました
そんで決まって 今日引渡しだったのですが 去っていく姿、マフラーの音、 カッコイイなと…
私のような男が あのような車を所持できた事、 運転できたことは幸せだったと思います( ´ ᐞ ` )

次の車は 全然決まってなくて クソみたいなミニバンとか ステーションワゴン MTに乗りたいような気がする
とか言っておりますが 全く未定です。
決まっているのは 国産車ということです。
後輩とか先輩に 国産車? 外車から国産車とか無いっしょ?www
と言われますが 私は身の程をわきまえておりますので 堅実な国産車で御座います。
音楽や女の子の好き好きが有るように 車も人によって好みが別れると思います
私は 一重の少しポッチャリとした可愛くないけどホッコリする系の女の子が好きです(無駄情報)
なので そんな売れ残った女の子がいたら紹介してくださいm(_ _)m

なんの話しでしたっけ?

あ、 車だ
そんなわけで 先輩やら 後輩に あれがいいとかこれがいいとか言われるわけですが
天邪鬼な私は 絶対嫌なのです。
素直なフリして人の意見は聞かないので 皆様も私にオススメしないでください(笑)
次の車は特に何を買ったとか言わずしれっと乗ってると思います
察してください…(´;ω;`)
長くなりましたが 今までBMW関係で仲良くしてくださった方々ありがとうございました たくさんの人に出会え 楽しい時間を過ごした事は 本当に人生において宝となりました
そんじゃあな! ヾ(・ω・`)




Posted at 2020/11/02 23:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月27日 イイね!

bubu光岡って会社が凄い

出張査定をお願いする→13時の予定で 直前に30分遅れるとの連絡→約束の時間に来ない→14時に電話してどこにいるか聞いてみる→電話に出んわ→折り返しなし→ 結局最後まで来ない→何の連絡もない

凄い!
Posted at 2020/10/27 11:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ま~@ さん もしかしたら 路上生活のRかも笑」
何シテル?   10/02 10:28
(`ェ´)ピャー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

清里の旅(観光編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/20 15:01:01
4きとうかいナイトオフコラボレーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 19:01:24
つまごいパノラマラインツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/23 21:50:12

愛車一覧

スズキ エブリイ エブリィちゃん (スズキ エブリイ)
遅いけど小回りのきくにくいやつ!
BMW 2シリーズ クーペ フサオ君 (BMW 2シリーズ クーペ)
前のBMWと違い今回はおとなしく乗ろうと思います。 宜しくお願いいたします。m(__)m
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人に環境に優しく。 あとおにゃのこには超優しく。 自分にも優しく。 すべてにおいて ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
DAYSディース
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation