家族が増えたのに伴い、前車ハリアーのクーペスタイルはデメリットも目立つようになり、また多人数乗車もできないことから家族で話し合いをした結果、90系ヴォクシーへ代替を決意。 パワーユニットの選考に関しては、行きつけのディーラのサービス担当に相談し、「170馬力のガソリン車or140馬力のハイブリッ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年12月20日
通勤快速号として購入したダイハツ・ムーヴのOEMのスバル・ステラカスタム。 通勤車なので、ノンターボの廉価モデルでもイイかと思っていましたが、何を思ったのかターボモデルの「RS」。 専用装備として、大径スタビライザーに(フロント)13インチベンチレーテッドディスクブレーキ。ローダウンサスも装備さ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2017年02月27日
前車のクラハイがだいぶヨレてきたことを機に買い替えを模索し、ヨメと折り合いがついた唯一のクルマが80系ハリアー。 新車は2021/3注文で納期が2021/12と言われている中、奇跡的に手に入りました。 今回は純正オプションにこだわって、設定の無いようなパーツや純正オプションの品が気に入らないものは ...
所有形態:過去所有のクルマ
2021年03月20日
前車(アイシス)が12万キロが近づき、そろそろ3セット目のショックアブソーバーが必要になりそうなコトもあり、次の候補車を漠然と考えていました。 結婚を控えていたため、クルマを買うカネなんぞなかったのですが、『一度きりの人生!乗りたい時に乗りたいクルマに乗りたい!』と思い、本気でクルマ探しに。 私 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2015年06月02日
2011年3月末に新車購入の予定で商談に行くと、「改良前でオーダーがストップしてる」というコトで、前車のナディアが走らなくなってしまったコトもあり、2010年式の2Lプラタナ・リミテッドの程度のイイのをGAZOOのサイト内U-Carのページにて発見! 2011年3月30日(水)はれて納車しました。 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2011年03月18日
勝手に祖父のナディアをイジる大学生のカスタマイズでした。 当時、99パーセント、奪い取ってました。 よって1パーセントの兼用のために、老夫婦快適仕様車そして仕上がりはラグジュアリーなお上品志向でした。 コンセプトは"とりあえず自分でやってみる"で、当時お金の無かった学生のワタシは、ナディアを通じ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年01月06日
人と違ったものを求めるならこのクルマ!笑 マイナーでイジり方もネットで探すのも一苦労ですが、逆にみんなとは違ったアプローチもできる、そんなクルマではなかろうか?
2009年02月26日