• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白 風のブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

デジカメ壊れて画像はないけど

デジカメ壊れて画像はないけどじつは取付けた実車画像はないけど、ホイールを一昨年インチアップしているんです。
撮ってUPしようと思っているうちにデジカメが壊れた。(「デジカメよ!オマエもか!」笑)
今年はなんてお金がかかりそうな年なのだ。稼ぎも悪いのに(苦笑)
画像がまだなのでパーツレビューには載せてないけど、ここでインプレを書きましょう。

一般には軽量ホイールが主流の昨今ですが、私のホイールは知る人ぞ知る某オクで出回った「トムスレノ16インチ8Jオフセット35」の格安の一品。
デザインの良さとお買い得値段で入手したのですが、これには少々問題があって、事前情報でEDにも付くというので買った訳ですが、はみ出るのだこれが(笑)どうやら8JはセリカST205専用サイズみたいでした。なのでここはフェンダーアーチモールで対処。これでもギリかも。まあ普段は大丈夫でしょうと。
それともう一つ、このホイールは見た目はスポーティーな5本スポークで軽そうですが、じつに重い!(8Jだから尚更・笑)
そこでインプレはどうかというと、「乗り心地は良い」なんです、意外な事に。
少し前にネットで物議を醸しましたよね、軽量ホイール神話云々。自分がノーマルホイールや7Jの社外ホイールと乗り比べた結果では、明らかに重いホイールの方が振動は少ないです。突き上げも穏やかになって。
軽いホイールの方が路面の僅かな段差の振動にも振られるそうですね、追従性が良い分。ということは重いホイールはラグジュアリー重視。軽いホイールは運動性重視ってことなのでしょう。
なのでサーキットや、飛ばし気味で加減速の多い人は軽量ホイール。乗り心地重視の方は重いホイールがマッチすると言っていいのかと。
ただし、なんでもそうですが、重さが増した分の燃費への悪影響と、ブレーキングの収束には影響出ますよ体感でも。(出足は僅かな差、燃費も大きく落ちた程でもないですけどね、少々です)

いつか資金が貯まったら、7Jのアルミに変更予定。超軽量じゃなくてもいいからハミ出ないやつ(笑)
あと多少でも燃費対策ですねっと。











Posted at 2012/04/21 17:16:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツネタ | クルマ

プロフィール

「リコール! http://cvw.jp/b/471531/48472506/
何シテル?   06/07 12:11
時流に流されない自己スタイルで楽しんでる控え目者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ スイフトスポーツ] バルブ、燃焼室カーボン対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:54:18
[スズキ スイフトスポーツ]レーシングサービスワタナベ Eignt Spoke F8F Type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:28:33
[スズキ スイフトスポーツ]レーシングサービスワタナベ Eignt Spoke F8F Type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 22:25:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗り替えました。
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
車は息抜きでのんびりいじってますw TRD純正交換タイプエアクリ カーステーション・マル ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation