予定されていたLIVEが主催者都合で一本流れ、
なんとか月末スケジュールに余裕ができました。
天気は曇りとのことですが、
ここを逃すわけにはまいりませぬ。
ポルテ出撃!
早朝の52号。
前回より空いていて、
快走できるのは吉!
しかし…
ぐおおおお。
靄が靄がぁぁ!
(画像では大したことございませんようですが、実際のドライバー視点ではかなり真っ白状態です)
パ、パトラッシュ。
ま、負けないよボク。(何故ネロ少年
だ、だめだぁぁぁ!
何も見えないよパトラッシュ!
お先真っ暗どころか真っ白だよ!
(←ほぼ前回と同じ場所での一枚)
とかなんとか錯乱(?)している間に
双葉JCTが近づいてまいりました。
むっ!?
この程度ならイケるか!?
朝靄も薄れ、今回もニャキタン高原ラインへ!
にゃははは。
快走快走!
今回も貸切状態でしてよ。
よくって。
ひろみ。
(何故お蝶さま
今回も行ったり来たり、腹一杯堪能。
ひとやすみ。
のどか。
雲間から日が射した一瞬に。
む、無人じゃ。
無人の野じゃ。
地球最後の男じゃ。
ふう。
堪能。
余力を残しておりましたので、
御殿場経由で帰ることに。
おぉ富士じゃフジヤマじゃ。
(今回唯一のいい景色)
おまけ:
シリーズ「第二東名に死す」、
いつかは皆様御馴染のココをレポート!
(↑そうこう言うてる間にできてまうわ)
久々に遠出!
機関万全・気合も充分、朝4:45に出発です。
52号をノンビリ走り中部横断道に乗り入れました。
6:15
トラックもタンスもいないよ、
パトラッシュ!
見えてくるまっすぐな道、
ココロ洗われるよ!
まぶしい朝日の中
気分スッキリこの上ないよ!
双葉JCTから中央道に入り小淵沢ICで降ります。
そう、今回は初手からニャキタン高原ライン堪能のタンノウン!
えへらえへらプップー!(←ヒット ジ アイス) ←喜びで脳が崩壊しております模様
7:16
な、なんて気持ちイイんだ!
あまりの気持ちよさに
意識を失いそうだ!
(by ミスター味っ子 ←第65話より ※)
貸切状態のワインディングを
堪能しまくり、一休み。
空気がイイ!
気持ちイイ!
っていうか寒い!!(うぅ
・・・満腹したので
そろそろ帰ろうかな。
(帰ったらそのまま仕事なんです)
7:29
お馴染みのココを通り過ぎ、
中央道へ。
富士山、まだ雲がかかっております。
8:14
ちょっと一服。
( ← ココで一服してはイケマセン!)
家へ帰るまでが「遠足」です。
職場に着くまでが「出勤」です。
なんとか今月中に
もう一回狙います!
※ ちなみにオリジナルの台詞は、
「な、なんて美味いフランクフルトだ!
あまりの美味さに意識を失いそうだ!」
…いや、いくら美味しいフランクフルト食っても、失神したりはしないだろw と。