• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岐阜@TE47のブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

今日のお昼休みは中山道 太田宿へ♪

今日のお昼休みは中山道 太田宿へ♪太田宿(おおたじゅく)は中山道51番目の宿場(中山道六十九次)です。

会社のすぐ近くなんだけどゆっくり見学したこと無かったので行ってきました (^Ⅲ^*)v

写真は 脇本陣林家住宅

豪華な町屋建築で建物は宝暦(1751~64)以前のものと書いてありました。

卯建(うだつ)、格子窓、大戸などから江戸時代に太田宿が栄えてた事が分ります y(o^-^o)y

中に入るとお庭には水琴窟が有りました(藁

水琴窟(すいきんくつ)は日本庭園の装飾の一つで手水鉢の排水を地下に逆さに埋めた瓶の中に水滴として落下させ、琴のような音を発生させる仕掛けです v(^_^)

どんな音がするのかというと、地中に作りだされた小さな洞窟の中に水滴を落とした際に発生する音を洞窟内で反響させてるので 深みの有る響く音がしました♪


今日も古い街並み探索でストレス発散が出来ました (^-^)w

明日は何処に行きましょうかね v(。・・。)vイエイ♪
Posted at 2009/11/20 21:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昼食 | 日記
2009年11月19日 イイね!

近所の橋梁ウォッチング 美濃橋編♪

近所の橋梁ウォッチング 美濃橋編♪今日も天気が良かったのでお昼休みに橋梁ウォッチング行って来ました v(^o⌒)-☆

岐阜県美濃市小倉山の麓に架かる大正製の吊橋 (∩_∩)v

架けられたのはなんと1916年(大正5年) ( ̄0 ̄)゛

橋銘板によると製作したのは名古屋鐵工所 今も有るのかな ?

延長   橋長 114m

形式   吊橋トラス補剛

現存する最古の近代吊橋で、2001年(平成13年)に土木学会選奨土木遺産を受賞し、2003年(平成15年)に国の重要文化財に指定されたそうです。

老朽化の為、最大20人までなんて看板もありましたが だれか監視してるのかな ヾ(゚0゚)ノ

帰りに美濃市のうだつの上がる町並みを見ようと思いましたが、時間切れで次回に持ち越しとなりました。

明日も晴れたら

    ∧∧
   (・ω・`)、 ≡≡
  O┯Oc )~ ≡≡
  (★)ι_/(☆) ≡
Posted at 2009/11/19 20:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 橋梁ウォッチング | 日記
2009年11月18日 イイね!

近所の橋梁ウォッチング 太田橋編♪

近所の橋梁ウォッチング 太田橋編♪昼休みにあんまり天気が良いので近所の橋梁を見に行って来ました。

行ったのは『太田橋』

岐阜県可児市と美濃加茂市の木曽川に大正時代に架けられました。

曲弦トラスが美しすぎ(そう思うのは私だけか?)

主要諸元

名称  太田橋

形式  下路曲弦ワーレントラス

共用  1926年(大正15年)

延長  218m 3連

幅員  6.4m

製作  大阪鐵工所

この橋が出来たことにより、中山道 太田の渡しは役目を終えました。

ここは『木曽のかけはし、太田の渡し、碓氷峠がなくなればよい』と 歌われた三大難所の一つでした。

橋の袂には太田の渡しの石畳が残ってます。

江戸から51番目の太田宿はすぐ 近く(笑

次に天気が良い日は太田宿に行ってみようかな♪
Posted at 2009/11/18 18:23:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 橋梁ウォッチング | 日記
2009年11月16日 イイね!

昼からは子供と紅葉見学サイクリング(泣

昼からは子供と紅葉見学サイクリング(泣昼からはゆっくりしたいのですが、そうは嫁が許してくれません (泣

最近メタボ気味の次男(おらに似た)を運動させる為に家に居る日曜日はサイクリングに行くって約束が…

仕方ないので食事してから近所の山に向かいました

途中でとんでもないお宝発見 

町の修理屋さんのリフトに上がっていた車 初代セリカのLBじゃないですか ♪

レストア待ちなのかな (?。?)

今度、営業している時にお邪魔してみよっと ♪

ここを過ぎてだんだん坂がきつくなっておらに与えられてるANAのマイレッジ貯めて貰ったママチャリでは …

変速機の付いてる次男はグングン行っちゃいます

ヘタレなおいらは押して歩く事に (*´д`*)ハアハア

1時間位走ってやっと到着(大汗

いのしし鍋のお店の檻にはいのしし君がいました (+◇+、)

お客さんが来ると この子達は食べられてしまうのかな ?

感傷的になってる時間は無いので帰りはノーブレーキで車を煽る位の勢いで下って帰り3時からは親が入院しているリハビリテーション病院に見舞いに行って慌しい日曜日は終わりました  (ΘωΘ)

あぁ~忙しかった ε=(-ω―;)フーッ
Posted at 2009/11/16 12:05:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月16日 イイね!

犬山ローレライ麦酒館クラッシック道楽イベント 見学♪

犬山ローレライ麦酒館クラッシック道楽イベント 見学♪クラシックカーミーティングin知多美浜の会場を後にして、叔母のお使いを済ませてさっさと帰れば良いものを (汗

帰り道にもう一箇所 イベントやってる所が有りまして (笑

犬山ローレライ麦酒館に寄っちゃいました ♪

ここは古いバイク・車と珍しい石油発動機の展示が有ります  v(^o⌒)-☆

ちょうど到着したら、石油発動機を動かす時間が始まり白い煙を吐きながらポンポンポンと威勢良く回ってました (^-^)w

こいつらはバルブスプリングとかカタカタ動いてるのが見えてて楽しいです ♪

ここでもお友達数人とお話したのでちょっとだけ時間オーバー (滝汗

積もる話も途中で帰りましたが…

途中 犬山でお祭りで渋滞してて12時半までに帰らなくていけなかったのに帰宅30分オーバーして嫁に叱られました(泣
Posted at 2009/11/16 11:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「今日は安全運転管理者講習会 無茶苦茶眠いです(*´0)ゞファァ~~」
何シテル?   10/22 12:43
車が沢山有りすぎて維持に破産寸前(泣 お金も無いのに屋根が開く車を2台も所有しています(爆 所属 クラブも宜しかったら覗いてください 『E5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4 5 6 7
89101112 1314
15 1617 18 19 2021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

お帰りその9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/04 19:16:18

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
200⇒C43⇒C36LHD⇒C36RHDとCクラス 4台目です♪ 500SEC・560 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
12年式 憧れの1300の5速です♪
トヨタ ハイエーストラック トヨタ ハイエーストラック
家出用です(泣 (09年1月現在) 11年5月に2回目の全塗装しました。 ボロボロですが ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2Lフル 7点ロールゲージ FRPボンネット&トランク ソレックス44φ 気合入ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation