• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岐阜@TE47のブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

GW後半は島根・鳥取旅行へGo~♪ 古き良きノスタルジーを感じる駅 旧JR大社駅に眠るD51

GW後半は島根・鳥取旅行へGo~♪ 古き良きノスタルジーを感じる駅 旧JR大社駅に眠るD51GWの後半は3月に中止にしてた

島根・鳥取旅行に次男と2人で

逝って来ました。

2日の夜 韓国から帰って

明けて3日の朝5時に家を出た時の

ナビの到着予定時間は

出雲大社にAM11:30頃♪

GWで渋滞しててもPM3時にはは到着出来るかな?

と、甘い考えをしてましたが…

とんでもない渋滞 ブーブー q从o`・з´・)p ★xxメッサ ムカツクxx★ 凸(・`ε・´o从ムキッ

で到着したのはPM7時過ぎ( _ _ )..........o


宮殿風造りの駅舎とか駅に保存されているD51を明るいうちに到着して

のんびり見学したかったのですが実際は真っ暗 ∑(゚□゚;)ガーン

写真もロクに撮影出来ませんでした (●´・△・`)はぁ~


旧JR大社駅については事前に学習して逝ったのでちょっとだけ書いておきますね。



旧JR大社駅の開業は明治45年6月の事で、駅舎は大正13年に改築されたものです。

全国でも珍しい神社様式を取り入れた格調ある木造建築で、

平成2年3月のJR大社線の廃止とともに、使命を終えました。

殆んど写真を撮れなかったので近いうちにリベンジしたいですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
Posted at 2011/05/09 10:52:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年05月09日 イイね!

韓国逝って来たお…  でも最終日にカメラを無くして写真が無いお。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワァーン!

韓国逝って来たお…  でも最終日にカメラを無くして写真が無いお。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワァーン!連休の前半 会社の旅行で韓国に逝きました♪


写真は臨津江に掛かる橋


「自由の橋」に有った蒸気機関車





朝鮮戦争の最中に破壊された後、半世紀以上の間非武装地帯に放置されていたものを

2004年に文化財に登録、POSCO(韓国最大の製鉄会社)の保存処理技術の支援を受け、

さびを落とすなどの2年間の保存処理を経て、2009年6月に現在地に展示されたそうだ。

元々は日露戦争時に日本軍が使用していた川崎車両製のmataer2型蒸気機関車???

らしいが原形を留めていないのでおいらにはよくわかりません(汗

車輪にはシ17S住友2808?と刻印が有ったので日本製なのでしょう。

車体に残った1020の弾痕で当時の戦闘の激しさ分かりますね(怖


他は ソウルの鍾路区世宗路にある李氏朝鮮時代の正宮、『景福宮』とか

烏頭山 統一展望台より北朝鮮の開城市を見てきたりしましたが

最終日 それも空港でカメラを無くしたので写真が無いのですよ(大泣

たまには海外も楽しいですね♪

追記

しこたま買い物して来たのでしばらく文無し太郎です从´_υ`从ショボーン
Posted at 2011/05/09 10:41:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年04月18日 イイね!

行列の中華そば屋さん 『八百善食堂』  愛知県常滑市 セントレア空港近く♪

行列の中華そば屋さん 『八百善食堂』  愛知県常滑市 セントレア空港近く♪土曜日は昼から知多半島に戦跡調査に逝ったので

八百善食堂で中華そばを食べてきました。

この日は朝から休みのはずでしたが、

急な用事で半日仕事 (汗

昼からダッシュで知多へ向かいましたが、

八百善に着いたのは1時ちょっと過ぎ

駐車場は運よく店の前に止めれましたが 30人以上の列が …

30分以上待ちましたがなんとか食べれました。

(僕らの6人後ろの人からは売り切れで断られてましたが)


このお店がなんで行列ができるのか?

秘密はチャーシューに有ります♪

豚バラ肉を良~く煮込んだ推定100gの特大チャーシューが2枚乗ってるんです 。

これは僕はなんとか食べる事が出来ましたが女子の方は食べきる事は出来るはずもなく

ビニール袋貰って持って帰るシステムになってました。


で、お味なんですが…

ごくごく普通の中華そば(ちょっと辛め)にチャーシューが乗っているというか

チャーシューのおまけに中華そばが付いてくると言った方が良い感じですね。

お近くに逝かれたらぜひ立ち寄ってみて下さい 。


お店の情報


住所    愛知県常滑市大和町1-115

営業時間 AM11:00~PM2:00のみ

休み    月・火曜日が定休日

注意    食堂と名乗ってますが中華そばとおにぎり、ご飯しか有りません(爆

       (僕らが逝った時間にはおにぎりもご飯も売り切れでしたが…)



お近くに逝かれたらぜひ立ち寄ってみて下さい
Posted at 2011/04/18 13:35:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 昼食 | 日記
2011年04月15日 イイね!

TE27トレノ 車検出したら壊れてました(涙

TE27トレノ 車検出したら壊れてました(涙先月はキャンピングカーとマーチの車検…

今月はシーマとトレノの車検(冷汗

なんもしないで通すだけにしようと思っていたのに

2年間142KMの過小走行のせいか?

ガスケット抜けてました(大泣

2Lから手持ちの1750に載せ換えか?

OHか?悩む所で有りますが…

全然乗らないのは車に良くない事が分りました 。・°°・(((p(≧□≦)q)))・°°・。ウワーン!!



Posted at 2011/04/15 09:56:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | TE27 トレノ | 日記
2011年04月08日 イイね!

もう一度乗りたい車 スバル・アルシオーネSVX (*^-^*) ニッコリ☆

もう一度乗りたい車 スバル・アルシオーネSVX (*^-^*) ニッコリ☆僕の車人生の中でもう一度乗りたい車は何かな?

って考えてたら、最初に思いついたのがこれ

ジョルジェット・ジウジアーロによるエクステリアデザインの

スバル・アルシオーネSVX Version L 








全く車に興味のない家内ですが『カッコ良いね~♪』と言ってました。

彼女ともよくドライブに逝ったりもしました(嘘

子ども達には2ドアで後ろが狭いので不評でしたが(汗








SVX専用エンジンであったEG33型は3300ccと中途半端な排気量で税金は高かったけど

この美しいボディにうっとり

日本国内販売台数は生産終了までの期間でわずか5,884台

海外輸出分を含めた総生産台数は2万3,750台

僕のは初期ロッドCXD型なので生産台数1905台(少な~








専用エンジンとシャーシをまとい、ほとんどが専用設計のSVX。

もちろん部品代もスペシャル価格なので維持できませんでしたが

程度の良い奴、どこかに落ちて無いかな (*゚ー゚*)ν
 






SVXを買う前に乗っていた前型のアルシオーネ 2.7VXは会社の裏の草むらの中で静かに余生を送っています(合掌
Posted at 2011/04/08 22:05:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は安全運転管理者講習会 無茶苦茶眠いです(*´0)ゞファァ~~」
何シテル?   10/22 12:43
車が沢山有りすぎて維持に破産寸前(泣 お金も無いのに屋根が開く車を2台も所有しています(爆 所属 クラブも宜しかったら覗いてください 『E5...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お帰りその9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/04 19:16:18

愛車一覧

AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
200⇒C43⇒C36LHD⇒C36RHDとCクラス 4台目です♪ 500SEC・560 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
12年式 憧れの1300の5速です♪
トヨタ ハイエーストラック トヨタ ハイエーストラック
家出用です(泣 (09年1月現在) 11年5月に2回目の全塗装しました。 ボロボロですが ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
2Lフル 7点ロールゲージ FRPボンネット&トランク ソレックス44φ 気合入ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation