• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パトレーゼのブログ一覧

2013年08月23日 イイね!

大人の修学旅行 その1

大人の修学旅行 その1 年齢的には立派な中年となりましたが青春18切符で大人の修学旅行に行ってきました。
訪れた場所はスズキ本社 高塚工場前のスズキ歴史館。
受付をすませ目に飛び込んできたのはコレ!
       ドナルド・ダックのヘルメットがなつかしいバリーシーンのRG500です。栄光のゼッケン7
続いてコレ
       1980年鈴鹿8耐 ヨシムラGS1000R クロスビー クーリー組
その他シュワンツのマシンなどもありました。
       3階に行くとまさにスズキの歴史が、私も所有するコレダ・スポーツの先代達が!
これまたなつかしい
       スズキ・アルト47万円
        エスクードのエルトン・ジョン バージョン ドイツでの販売のようですが、どの辺がエルトン・ジョンなのかは不明・・・・ボンネットとサイドにサインがありました!

バイクとクルマ両方楽しめ、しかも無料!行ってみる価値あります。

その2に続く・・・
Posted at 2013/08/23 20:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2013年08月06日 イイね!

縦走

縦走 職場の仲間と南アルプス 鳳凰三山に縦走テント泊に行ってきました。
重いザックを背負い急登を5時間登るのは大変でしたが、それを帳消しにする雄大な景色と南アルプスの天然水で冷やしたビールがあるからなんのその!
      変わりやすいのは乙女心と秋の空だけではなく夏山の天気もコロコロ変わります。
そんな天気、自然を丸ごと楽しめた山行でした。
Posted at 2013/08/06 12:20:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2013年07月16日 イイね!

聖地巡礼!

聖地巡礼! カレンダーとはあまり関係ない仕事をしていますが、昨日の海の日はお休み。
連日の猛暑から逃れるためにクルマ・バイク好きの聖地、箱根・大観山に行ってきました。

と言っても自宅から30分程で到着、朝の箱根はやっぱり涼しい!
大観山のパーキングは休日の朝とは思えないほど、ひっそりしていましたが、しだいに多くの
趣味クルマ・バイクが集まってきました。
待ち合わせていた高校時代からの友人とどうでもいい話しをしていたらあっという間に2時間が経過していました、好きなことしているときは時間の経つのも早いもんですね。
今時のバイクにはついていくのは大変ですが、集合管の音聴きながらのんびり走るのもいいもんです!

今日は富士山もバッチリ見えました。
下山するとやっぱり猛暑でした・・・
Posted at 2013/07/16 08:32:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2013年06月23日 イイね!

箱根越え

箱根越えカングーの2回目の車検も無事に終えました。
今日はカングーではなくもう1台の愛車ロードバイクの話しです。

自宅、小田原を出発しR135で湯河原を目指します。湯河原から椿ラインで大観山を上ります。
頂上まで20kmの上りが続くヒルクライマーにはうってつけの練習場所で有名です。
ただ日曜日の早朝ともなるとバイクやクルマの走り屋さんも多く注意が必要です。

汗をたらしながらペダルを回すとキツいながらも笑みがこぼれ楽しさでいっぱいです!
      苦労した上りも下りはあっという間・・・・

この楽しさクセになりますよ!
Posted at 2013/06/23 23:47:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2013年06月14日 イイね!

オーセンの代車は和製オーセン・・・・

オーセンの代車は和製オーセン・・・・ 愛車のオーセン2回目の車検のため本日Dに入庫しました。
距離はまだ3万キロ弱ですが5年目ともなればそこそこの交換部品もあるようです・・・・

前回の車検時の代車はトゥインゴGTでした。運転が楽しく必要以上に乗り回してしまいました、今回の代車はなんだろうと楽しみにしていました!
      日本の働くクルマ代表、日産ADバンでした。
商用車好きなわたしにDの方が気をつかってくれたのか?それともコレしかなかったのか?
走行距離1000キロ程の新車のようです。
帰路での感想はまさに和製オーセン、道具としては必要にして十分なクルマでした。
       シンプルな室内!といってもうちのカングーより豪華装備です・・・・
       後席を倒すと広大なスペースが出現!
自分仕様にいじる妄想はふくらみます!
       これもお約束・・・・

こんな選択もありなんだと感じたクルマでした。
こんなステキなクルマが150万弱から新車で購入できるなんて、余ったお金で自転車やキャンプ道具にまわせばさらにステキなカーライフが・・・・

和製オーセンこんな選択いかがでしょうか?
Posted at 2013/06/14 21:05:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | カングー | 日記

プロフィール

「@ヒラ0752 ご無沙汰です、良い天気みたいですね!そちらはもう寒いですか?」
何シテル?   10/02 07:54
念願のログハウスを建てスローライフを夢見ていましたがやりたい事がありすぎてすろ~どころではありません!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初ミシュラン履きました+お化粧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/07 10:13:46

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
運転する楽しみと所有する喜びを兼ねたクルマに巡り逢えました。のんびりカングーライフを楽し ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
ミニ1000です。 メタルが焼きついたクルマをタダでもらってきました。 エンジン乗せ換え ...
アウトビアンキ A112 アウトビアンキ A112
A112ジュニアです。 サソリの毒はありませんが十分楽しいクルマでした。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
M.C.L ロードスター ヨシムラ・チューンの貴重なロードスター です。楽しいクルマでし ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation