• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

13日

13日はナガレくん、シロさん、ウッチーさんと遊びました。まず朝車検のため車を預け用事を済ませてからシロさんと会う。会ったのが昼ぐらいだったのでそれまでナガレ号の手直しをしてました。
というのもライトが閉店セールしてる時にアルミナックルを買っていてそれをつけよーぜーっと前日につけたんですが、買ったやつがCナックルでナガレ号はタイプB、つけるにはC足化するかBとCの中間仕様にするか。っとなります。

ただ、Cにするなら追加予算がいるのでほぼBでナックルだけとりあえず変えるということになりました。
まずCハブの加工、探すと誰かがやってたのを真似る。Cハブの下だけ残して使用するため加工し、ピロボールが入るまで削りました。

色々試して完成したのがコレ。
本当はC足化したほうがはるかに楽で簡単だけどいいんですw これが彼のスタイルですからw


その後シロ号のステアリングをアルミ化しそのままつけずサーボからステアリング間だけ純正を使いつけることが出来た。無事付けれてよかった♪
手直し等で集合時間となり、4人揃って三木のサーキットへ。ただ電話してなかったから在中しておらず閉まってた(´・ω・`)エー

どうも勘違いしてたのか毎回電話して確認がいるっぽい…なんて不便なんだ。。
その後時間も時間だったので新しいとこ探すより三田にいってみようということになり、三田へ!
ここは2回くらい買い物に来たことあるけどサーキットは覗いた事がなかった。行くと常連?が20台ほどいて新参者が行くぜ!って感じではないくらいみんな綺麗に追走してた。

あれは入るの度胸いるなぁー、何度か路面に慣れてないときついので今回は見学だけとなりました。今度平日空いてる時に走りに行ってみようかな。とりあえず走ってないから走りたい衝動が強いかな。。


その後は買い物するものを物色するとナガレくんが「ミニ四駆やろうぜ!!」とはしゃぎだし結果的に3人買うことにww
懐かしさが勝ってしまった(ノ∀`)


やっぱこの時代がいいっすね~、ドノーマルでどこまで走るのか!今後走らせてみよう。
Posted at 2016/11/16 13:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月11日 イイね!

小技?大技?

前のブログで小ネタを書くといったっきり全然書いてなかった(笑)
というのも商品を買った後つけるまでにちょっと色々あったので、中々UPするのを忘れてました。
それはですね、まずこれを↓


サイドブレーキに自転車のグリップカバーをつけてたんですが、これが段々裂けてきて…。これ自体はすごくよく純正より太くなるんで持ちやすく力も入ります、普段使いはすごく良かったです。(実はもう1個ある)

でも実際ドリフトの時(使ってないけど)角度は一緒だから結構力入れてひかないとダメなのは一緒だろうと思ってました。だからそこで、昔力が入りやすくするため鉄パイプで作りましたが強度不足で破壊され、使わない走りをしてました。

それからリアのパッドも減ってきてGT-1→GP SPORTに変更してから前より効くようになりまたアレを試したくなりました。でも作るのはまた強度不足が懸念されるので、売り物に目を向けました。
まず専用品はあるけど12000円もします∑(゜ω゜;)タケー

半ば諦めてた時に見つけたのがコレ↓


ヤフーで売ってたww
4000円だったので即買いしました(ノω`)

使うか、使えるか、いや扱えるかが正解か。実際きっかけ作りとして使えるのか実践はまだしてないけどまず強度面は鉄パイプ自体は溶接されてます。しかも角度も丁度良く力を入れずともすんなり引き上げる事が出来ます。

固定はホースバンドを使い固定します。きつくすれば大丈夫じゃないかなーっとは思います。
今のとこ取れてはいませんが若干横にずれてくるのはきてる、それはそもそものサイドの角度なんでしょうね。サイドに対し少し左につけてます。じゃないとハンドルにあたるからね。でもそれがひいてるうちにずれてる感はあるからもう少ししっかり固定すればいいのかな??


これをつけたきっかけにサイド進入が出来るようになればいいなぁ~
Posted at 2016/11/11 22:11:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2016年11月01日 イイね!

HID&リトラ修理

HIDをつけて1ヶ月経った頃気がつけばHIDの片目が点いていなく「あーHIDあるあるだなー」と思ってました。一応僕が買ったとこはバラスト、球を1個1個後買いする事ができるとこで買ってもいいかなっと思ってましたが、その前に確認しようと今日リトラカバーを外し確認すると…

バラストに接続する部分のコネクターが外れてましたΣ(゜∀゜;)こ、これはもしや!?

付け直すと点きました(涙)

しかしなんで外れたんだろう、一応外れにくいようにはなってるんだけどね。原因を探るとどうもアース線ににリトラがひっかかって抜けたと考えた。

赤丸のとこがアース取ってるんだけど、この線にひっかかって抜けたと思うからこのアースの位置を変更しました。もう少し奥にネジがあったのでそこに。これでアース線がつっぱらずオールフリーかな??

多少リトラの締りが悪い部分があるけどまぁ大丈夫でしょうw



次にリトラひらっきっぱなし現象ですが、ここは単純に半目キットが邪魔してましたが今日付け替えても動作しない。これつけたの最初の頃だしもう最近では半目してなく足にも引っ掛かるからいっその事撤去しました。全撤去は大変なのでリトラ部分のコードを撤去、スイッチ側は纏めて邪魔じゃないところに。これで無事動きました!元に戻しただけだけどね(ノ∀`)

次の作業は小ネタを1つ。まだ部品が揃ってないので揃ってから(^^)ノ
Posted at 2016/11/01 15:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2016年10月29日 イイね!

不調

僕も180sxも不調の日々です(´・ω・`)ツライ
まず僕ですが、歯の治療はまだ途中ですがそれもありちょっと間体調が良かったり悪くなったりが続いてて、そんな中インフルエンザ予防注射時期が1周間しかなく丁度体調が良い日に打ってもらいました。

でもそれからまた体調が良くなくしまいには風邪っぽい症状てか風邪なのかなw だから今ちょーだるいですorz
ユンケルと市販薬飲んでなんとか生きてます…。


180は前にいってた+リトラの半目装置を今撤去してて(すぐつけれますが)リトラ開いたまんまです(笑)
仕事が遅出続きだから中々作業が進まない~、早いこと直してなやらないとなぁ~

それと来月走りに行くからちょっとおもしろいもの買っちゃった♪ まぁつけたらまたupしますのでそれからで(^^)ノ

とりあえず早く体調直さなきゃ!今のうちに減量しようかしらw
Posted at 2016/10/29 22:38:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年10月25日 イイね!

最後のライトサーキット

行けるのが今日で最後のライトサーキット(;ω;)寂しくなりますね。。
店長に奥さん、夫婦で経営してていい感じのやりとりであの雰囲気好きだったのになー。30日が最後だけどそれまでずっと遅出とかだから今日が最後だったのでお昼に1度行って夕方に3人で行って来ました。

昼間は貸し切り状態だったのでちょっとセッティングを変えたりして遊びました。
夕方はナガレくんのトラブルがあり走行時間は30分ほどしかなかったけど、楽しかった♪Mシャーシにメカを積んだままでドリパケはモーターしかついてないっていうww


急いで僕のMシャーシからメカ類を剥いで載せ替えて走らせました…。そしたら意外にもいい走りをみせてくれて「あれ、練習してないのに滑ってるじゃないっすかー」となり、久々に走らせて本人も楽しんでたので良かった。
やっぱバスタブの安定感はいいっすねぇ~(しんみり

SDで走ろうかなー2駆にする前にw


そして閉店の19時になりシロさん登場!なんだかんだ喋って気づけば19時40分、店長遅くまでありがとうございましたm(_ _)m感謝
約2年楽しくまたラジコンの腕もあげれたので悔いはないっす。店長が言ってた、「ラジコン続けてくださいね」っと。もちろん続けますよ(^^)


その後3人でご飯行って解散しました。やっぱりナガレくんは止めないと弾丸トークです、今日はあえて止めませんでしたww シロさんおつかれさまです(笑)
Posted at 2016/10/25 22:01:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAQs ヘルパースプリング+シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 13:32:52
クラッチペダルリターンスプリング交換、緊張作業😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:59:03
ハンドルのポジション変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:22:46

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation