• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーごのブログ一覧

2015年11月28日 イイね!

早朝ドリ

走ってきました。行くと青のS15がいてDIBシルバーカーボン+ブラシレス仕様で2駆かな??
ゆっくり走ってたけどうちの終わりかけブラシモーターからすれば早かったw
ディフューザーをつけて走ったから安定感は良かった。特に変更点はないから振り返しとラインを気にしながら走る練習をしました。



今日の朝のクラスは中級かな。台数少ないし走りやすかったです♪

来月から日曜のみ9時かぁー、てかほとんど平日休みだったのであまり関係ないけどww
Posted at 2015/11/28 10:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジドリ | 日記
2015年11月24日 イイね!

トラブル解決!

昨日出来上がったウッチーさんのドリパケを朝取りに来られたので無事引き渡しました。ついでにバッテリーもフル充電しといたのできっとすぐ遊べるでしょう。
少しお話して解散しました。
僕はそのままドリパケを走らせて~…っと1時間したくらいで急に止まった。あ~前の日もちょっと走らせたしバッテリーかなーっと思いつつ帰宅。

メンテ&気になるとこを直すためテストしてたらなんだかおかしい(´・ω・`)ナーンダ?
バッテリーを充電し夜にまたテストしてみたらまた急に止まっちゃう。。これはもしやモーターかな?っと思いつつブラシを確認するとビンゴ!半分くらい減ってましたΣ


前新品に変えたのにはえぇ~、予備のお古を付け替えると無事回ったー!原因わかった俺すげwっとか思いつつちょっと浸っちゃった(*´σー`)エヘヘ ←アホですww
ブラシレス買うまでモーター持ってくれよぉー。。
Posted at 2015/11/25 00:10:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

ライトオフ

11/22はグループのラジオフ開催日でした。今回おはつ~なウッチーさん、優しそうなパパさんでした♪
お忙しい中&遠くから参加ありがとうございますm(_ _)m
走りたくなったらいつでもお声かけくださいませ~w


さて、夜勤明けでどうかと思いましたが意外とこなせたw でもドリパケ操作がついていかずほぼ放置してしまったから、明日にでもメンテしとこう。
だから今日のメインはTT!シロさんも僕のTTにびっくりしてました~、確かに走りやすいよね!ギア比変更とモーターくらいでこんな変化あるのは中々☆

しばらく遊べそうです♪


さて、今回参加されたのはシロさん、僕、ナガレくん、ウッチーさん、ちょっとだけとるねこさんでした。
ねこさんは用事が入り急遽挨拶だけの登場、次回に期待!!


ナガレくんは前回オイルダンパーやら交換してからの初走行、かなーり走りやすい仕様になってた。後は指の間隔とか細かく丁寧にやる練習をすればもっとうまく走れると思う。

シロさん、同じTTでも違うんだぜっを実感してくれたようでいい勉強になったはず。

ウッチーさん、中古でドリパケを購入しちゃんと走るのは今日が初めて?何やら異音がする。。
モーターを変更するも音はかわらず。このまま放置したら壊れそうなので預かりました。



色々問題がありました。
まず、売却した前のオーナー、ほぼメンテしてなかったと思うくらい汚れがひどくソリッドアクスルもガタガタ、ユニバも動きが渋い、バッククラッシュも全然だったのも原因かな、後はやたら砂利を噛んでる…orz ←これが1番ひどかった。サスアームにも砂利てか石、サーボ下にも石(なんでそこww)
もう売るならせめて綺麗にして売れよー!ってマジで思った。


ほぼ全バラしでクリーンアップ、ベアリング洗浄&オイル挿し、ユニバや金属系もクリーナーで。細かいとこは綿棒で。
組み直すとスルスル動きました。タイヤは余ってたやつに交換、使ってないお古ですがついてたやつよりタイヤは残ってるw

機能してないダンパーはバネ交換し動く足に。問題はサーボがなんだかちょー遅い。これは早めに交換したほうが良さげです。


まぁ全然走れるレベルには戻ったのでしばらくは操作に慣れて楽しんでもらえればと(・∀・)ノ


今回参加された方お疲れ様でした~次は明け意外でお会いしましょうw

個人的に来週の土曜日に行く予定です。
Posted at 2015/11/22 20:38:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年11月19日 イイね!

TTテスト走行

今日雨もやんでたのでTTで走りに行って来ました!
まず行く前にステアリングホイールの渋さを直すためネットを探るとアダプターがどうもMT-4用らしく加工すればMX-Vにも使えると書いてたのでやってみました☆

ひたすら削っては合わせるを繰り返し引っ掛かりがないとこまで削る、ただそれだけw
無事取り付ける事が出来ました。

その後サーキットへ。
まず1時間がっつり走った感想は、全然走れる。デフロックも良く効いてケツも楽にでる。ギア比も変えてるから尚良。
改善点があるとしたらサーボを早いやつにしたほうが逆関節症状は減るかも。後トラクションがない。

やってて1番楽しかったのがコーナーが終わりストレートからの逆振り!この際おつりをもらいまくってから振り返しが決まる時がちょー楽しいww
勢いをうまく殺して繋げる。これ昔は出来なかったけど出来るようになったのは進歩したってことだねー。



22日ドリパケとTT両方もっていこうかな♪
Posted at 2015/11/19 18:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | TT01 | 日記
2015年11月17日 イイね!

ずどーん

朝ちょっと起きる時間がずれたせいで家を出た時には雨が降り出しました…(´・ω・`)
お店に行くとてんちょーの奥さんがいてちょこっと会話をして買い物して帰りました。
TTで走りたかったなぁ~。。

昨日買ったMX-V、ステアリングホイールが個人的に気に入らないのでここを変更することに。
4PLがスポンジタイプに変更されててあれがしっくりくるのでそれ+いい感じのホイールデザインがあればと探すと3つくらいあってその中の1つを買いました。(これ意外と高いですねorz)

まず純正がこちら↓

白ホイール、ちょっと細め

変更後↓

スポンジタイプにブロンズの5スポークホイール♪

ちょっと引っかかりがあるような気もするけど操作には問題なし。ネジの閉め具合で変わるので微調整してベストを見つけます。
これでちょっとは高級感がでたかな??
Posted at 2015/11/17 12:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | TT01 | 日記

プロフィール

「@чκ さん あれムクさん黒ボディでしたっけ?」
何シテル?   01/04 22:40
13年乗った180とお別れし、また新しい車でやっていきたいのでプロフィール変更しました。 180を通じて知り合った友人や出会いは本当にいい思い出です( ^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3456 7
8 91011 121314
15 16 1718 192021
2223 24252627 28
2930     

リンク・クリップ

MAQs ヘルパースプリング+シート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 13:32:52
クラッチペダルリターンスプリング交換、緊張作業😅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 00:59:03
ハンドルのポジション変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 11:22:46

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
令和3年9月24日納車 180SXで培った知識とDIY術で少しずつ時間をかけカスタムして ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
R2年9月より乗り始めました。 初バイク、ネイキッドで250ccを探してた時に見つけたの ...
日産 180SX 日産 180SX
知り合いの走り屋さんの影響で180sxを購入しました。 10年乗り、もうすでに体の一部と ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation