
無事に黒滝に到着し
空気は冴え冴えと澄み渡り
邪魔になる灯火もなく
月は西に沈む寸前で暗さも上々
目標の南中時間・角度確認済み
雲があるとはいえまばらで星も見えている
絶好とはいえないまでも
かなりの好条件ではあったのだと思う
…しかし所詮はにわか観測者
どれがどれやらさっぱりわかりませんでした
目印になるのはレグルス
うん、だけどねレグルスってどれ?
みたいな感じで
とりあえずなんとなくぼや~っとしてる蒼い星があったので
あれがルーリン彗星なのだ
と適当に決め付けて撮影を開始…
…あれ?三脚が固定できない
……壊れてる
まぁ携帯性優先のコンパクトな安物だったし寿命だったと思おう
しかし10秒間シャッター開けっぱなしで撮ろうと思うのにどうやって固定すれば…
と、まぁいろいろありましたが
とりあえずそれっぽいのを撮ってきました
画像中央付近の明るめの光点2つのうち右側がそうじゃないかなぁと思っています
ブログ一覧 |
天体観測 | 日記
Posted at
2009/03/02 22:09:45