• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒シミRのブログ一覧

2023年04月09日 イイね!

慣らしの旅へ✨

慣らしの旅へ✨慣らしの旅〜✨
奥多摩で釜飯を食べ山梨県の県境までぶらりと🚗
上限3000回転縛りで合計580㌔走りました😊
残り420㌔🚗
段々とGR86の走らせ方がわかってきました😅
Posted at 2023/04/09 19:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | 趣味
2023年03月26日 イイね!

GR86納車されました✨

GR86納車されました✨今日は生憎の雨模様でしたが、無事GR86が納車されました_(┐「ε:)_
86界隈の皆様よろしくお願いします!^_^
Posted at 2023/03/26 16:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | 日記
2022年07月22日 イイね!

流線型の綺麗なスタイル✨

流線型の綺麗なスタイル✨最後の最後までBRZと悩みましたがどちらも雰囲気や乗り味が良いですね。
個人的には専用色のブライトブルーが決め手でGR86にしました。
Posted at 2022/07/22 09:11:42 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年07月24日 イイね!

FD2 から見たルノー 眼鏡さんについて。

FD2 から見たルノー 眼鏡さんについて。ずーっと気になっていた眼鏡🏆さんを某ルノーNT さん見てきた。

試乗どっちが良いですかー?と聞かれましたので、
あ、MTでっ、とかやりとりしつつ結局MT試乗中にあっ、DCTも良いですか?の無茶振りにもかかわらず、営業さんもあっ良いですよー✨だって。
ほんま嬉しくなっちゃう❤️NT営業さんthanks!

15分位の試乗でしたが、
分かったことは‥

MTシフトフィール→良い。
ぶっちゃけFD2のノーマルよりかっちり決まる。
個人的に眼鏡さんの圧勝。
因みにFD2ノーマルのシフトフィール(CRZ比)が悪すぎてシフトは変えてる。
頑張れホンダ。シフトフィール大事やぞ。特にMTはな。

因みにACC下限は30km/hだってさ。
まぁ、ADAS無しのシビックRで神奈川-広島間を何往復したか、、、無くてもええけどあった方が便利よね。ワタシもゾーン(オッサン)に入ってきたしな。。ADAS充実を希望しますわww

DCT→ATみたい_(┐「ε:)_
低速でのギクシャク期待してたけど全く無いのね💦
同じゲトラグのエボxキグシャクーイクーを聞いてたのに進化してるんだね笑
懸念点のパドルシフトのサイズや取り付け位置はあまり気にならない。
指当たるとこは太めになってるしね。
やっぱ百聞は一見にしかずだねー_(┐「ε:)_

シフト倒さなくてもup&downできるのね💦プラスポイント。
サーキット走行時は基本的にATモード、必要ならMTモードとかで遊べそう笑

乗り味は超楽!!
ATってこんなに楽だったんだーって笑
ただ、ルノーNTさん は車検毎でDCTオイル交換してねーだって笑

幾らかかるのか聞いたけど確認しまーすでその後聞き忘れた💦
わかる方教えてください。
ちなみに、試乗中にオイル交換二万位ですよ〜って言われたけど、またまたー笑って返しておきました。多分それ、エンジンオイルじゃね?

不具合に関しても、ルノー のDCTは優秀?らしく。
ディーラーでのトラブルは聞いたこと無いって。
エボxみたくモアパワーで連続行く様なヘビーユーザー少ないからだろうな。。
ただ、サーキット視野に入れたらDCTクーラーは必須かも💦
ゲトラグだしなぁ(°▽°)

車内→狭いかなぁ、、
特に後ろ席は。
某チューバがアナグラみたーい。って言ってたけどまさにそれ。
メガーヌGTベースだからなぁ、そこは仕方ない。
4人なら問題無いけどフル乗車はしんどいかな。。

室内の広さ開放感はFD2圧勝。
まぁ、ぱっと見からFD2より小ぶりだしな。
初見で眼鏡さん、イメージしてたのより大分ちっさっ😨って。。
シビック大好きw

乗り心地→
シビック→ご存知の通り、もう、最悪ww
眼鏡さん→ちょっと荒れた路面だとドンッ、ガタガタって笑
令和ですよね??
でも、あぁこれこれこれだよねーってなる笑。
同乗者ごめーん笑って。
まぁ、思ったことないけどww

ただ、FD2の時もだけど、ミニサーキットを視野に入れると柔らか過ぎーイクー(アンダーな)ってなるかもね。
リア操舵がどの位効くかだよねって感じかな?

🏆の街中の乗り心地はぶっちゃけ、今つけてるモノスポーツ(バネレートのみ変更)よりちょっと良い位って感じかな。
もっとしなやかなのは無印RSですよーby営業さん。
でも、個人的に乗り心地についてはFD2より良ければ良い程度なので、あんまり興味なくそうなんすかーって流しちゃった笑
基準がおかしいのも問題か。。

荷室→狭い&狭い。
セダンボディのFD2が如何に万能わかる。やるなホンダ。
FD2って割と奥行きあるから、倒してトントン?かなぁ。
眼鏡さん狭い。。ハッチ基準だと、日本のコンパクトが如何に優秀か分かるw

インフォメーション関係→
よく、画面小さいとか言われるけど必要十分かな。(FD2比)
メーター周りも見やすいし明度も鮮度も良い。
某イギリス人!のブログだと、明度がーってあった気がするけど十分かな。
タコのレスポンスも悪くないし。
まぁ、最新型のベンベン等とかと比較したらちょっとあれなのかもしれないけど、比較対象がFD2ww
メーター表示がちょこちょこ変わるだけで何これ、こんなの初めてーってなるレベル。
他のはあちこちタッチしてる余裕なく反応とか分からんかったけど。

直安→
試乗レベルじゃわからないけど直安良さそう。
営業さん曰く、80km/hからの空力が凄いみたい。吸い付きますよーだって。
じゃぁ行っちゃいます?とか言いそうになったけど、やめたわ笑

ディーラー→
片膝で話し聞いてる💦
僕もそれ、やれたらお互い片膝になりそう。。逆にそれはそれで斬新(´ω`)

あれだ、言葉悪いけどキャバクラのボーイさんみたい笑。
日産系ディーラーだからかな?
日系もだけど、ディーラーって当たり外れあるから心配してたけど話した感じNTさんは問題なさそうかな。
あと、雰囲気も別系列のDから来たお客さんの作業依頼も多いってのも納得。

値引き→
渋め渋めとは聞いてたけど、値引き一円だけな。
FD2の時は安売りするモデルでは無いのでと、0円だったからあるだけまし。
まさに、バーゲンプライスw
まぁ、予算伝えてなかったからそれもあるんかなあ。
候補は、ゴルフと135 x見に行くーって伝えたからか?

音→
排気のバブリング音(バブバブ言うやつな)でニヤニヤーって聞くけど。
まぁ、この程度じゃニヤニヤしませんよね。何かなってるねー位のレベルかな。。

トンネルwithVTECだったら、皆失禁しちまうぜと笑
そう考えるとVTEC最&高。

速さ→
速い。低速からでもこれは速いのがわかる。語彙力無くなる程に速い笑

ECUチューンしてるFD2より、低速からのパワー感はあるかなぁ。
低速だと、ブーストかかかってないはずなのに不思議な感覚💦
おまけに、テンパチかつ、割とヘビーな重量なのにスゲーってなる。
車体重量感じませんーってよく聞くけどまさにそれかな。
小径ステアリングと相まってFD2の方がむしろ重たい感じがするくらい。

電スロの味付けも超自然だし、ECUチューンいる??他にやるとこある?って感じ。
基本純正守りつつ、五年の保証切れ後はブッシュ類や足回りを変えていく位で満足いくんじゃないかな?
社外部品は基本外地から仕入れになるけど、fk8に比べて選択肢狭いからあれこれ欲しくならなくて済むし💦何より外観弄らなくて全然いけるし。

ホンダ頑張れ。エンジン良いのに電スロの味付けで大分損してる笑
乗りやすくて速い。まさにそれかな。
当たり前だけど、踏むと踏むだけスピード上がる感じ。高速だと免許やばいよね。

使いやすい300馬力ってこんな感じかなぁ。。
まぁ、一昔前はFFって225馬力前後が限界ーって言ってたのが懐かしい。

ただ、セーブモード?は下のトルク感が無くて💦
スロットルの開きも遅くなるのか、初見だとめちゃくちゃ難しいな。。スポーツモードが体感的に丁度良い感じ。MTエンスト怖って人はスポーツをデフォルトで練習したら良さそう。

クラッチ→
軽トラのクラッチみたい。あと、昔ちょい乗りしたMRSみたいな感じ。
踏んだらスコーンって笑
大袈裟だけど、メタルの感覚で踏んだら踏み抜きそう笑

個人的にクラッチミートの位置がよく分からんくて、エンストラッシュ笑
交差点で4回エンストする恥辱プレイ(悦)
営業さん、デフォルトはスポーツモードにしてくれ笑
アクセルレスポンスが悪いエコモード&あのクラッチは初見殺しですww

しかし、あの踏力で300馬力耐えれるんだって驚くレベル💦
FD2のノーマルも軽かったけど更に軽い笑
磨材が進化してるのかな💦
昔の70スープラ、32GTR(どちらも改造車)って何だったんだていうレベルだな。楽になったもんだ笑

総評
🏆でスパルタンさが足りない方、MOREスパルタンを希望してる方にはFD2がオススメ!笑
まさに同乗者が酔うレベルだし、いま考えてもよく売ったな。そして、自分でもよく買ったなと笑

個人的には、眼鏡さんには割とスパルタンさを希望してましたが、🏆に乗るとなんだー普通じゃーんってなる辺りが既に病気です笑
まぁ、5ドアだしななら🏆Rに行けなんだろうな笑

FK8はちょい派手、FD2はちょいヘビー過ぎ💦でも速くてスパルタンな車がって欲張りさんは眼鏡🏆はおススメですね。
歳も歳だし、あの雰囲気で速いし個人的にも超欲しい笑
ディーラー曰く、最近はレッカーレベルの故障は少ないですよーと。

念のため、スバル車大好きなフランス在中義理兄にも本国でメガーヌrs どう?って聞いたけど2017からのメガンは激推しだって正にホットハッチはあれしかない!って。義理兄も中毒者だわ笑

ついでに候補で新型GTIやa35、135、308と比べてどう?って聞いたけどfun to driveなら断然メガンだぜっ!ってさ笑
フランス人は皆ルノー大好きだぜって笑
Posted at 2021/07/24 22:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビR | クルマ
2019年03月23日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:はい。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:冷却性能、耐熱応力性能、耐磨耗性能。外観良ければなお良し。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/23 18:05:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@ばたあ おー😅連絡しとけば良かった笑
漸く帰って来ましたのでまた誘って下さい😁」
何シテル?   07/27 12:14
基本的にメモ的な扱いとしていますが時折何かしらをあげることも有ります。 車は2023年3月、FD2→ZN8にスイッチ済み。 現行ホンダ車は知りませんが四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BE FREE センターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 09:48:53
納車~慣らしインプレッション②~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 18:03:13
サーキットとステアバランス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 06:11:36

愛車一覧

トヨタ GR86 じぃーあーる (トヨタ GR86)
遂に絶版色になった、ブライトブルー✨ 2022.07.17契約→2023.03.26納車 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
残念ながら最後のNA Type Rとなってしまいました。 Type Rなのに4Drとい ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
元姉車。 姉がラパンちゃんを購入後こちらに回して頂きました♪ 3000辺りからのドッカン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation