
桜を見に遠乗りをしてきました。
寝床で微睡んでる所、父に「ETC割引が有るから、長野まで桜の名所があるから連れて行け」と起こされました。
父母と叔母二人を連れて、長野県伊那市高遠町の高遠城址公園まで
高速ドライブに行ってきました。
9時頃関越自動車道本庄児玉ICからは入り、藤岡・更埴・岡谷JCTを通り抜け
諏訪ICで下り国道152(杖突街道)経由で走りましたが、渋滞もなく走り易かったです。
高遠城址公園は名所だけに大混雑で、近場の駐車場は満車で止められなく
かなり離れた所に有るシャトルバス発着場の駐車場まで行かなくてはならず、
足の悪い母なので、車窓で見るだけで我慢しました。残念
公園はもとより町中の至る所に桜が植えてあり、何処も満開でとても綺麗
帰りは伊那ICから高速に乗る為に、伊那市内を走りましたが
大渋滞で抜けるのも1時間位掛かりました。
高速は混雑はしてましたが渋滞に捕まらず良かったです。
途中の横川SAで釜飯の売り場が一番混んでた(駐車場には直ぐに止められたのに)
走行距離 650㎞ぐらい
ガソリン 65L(伊那市内で20Lだけセルフで入れたのですが、ガソリンの値段差にびっくりしました。伊那市内ハイオク125円/L 地元セルフは115円/L)
平均燃費 車載平均燃費計は11.3㎞/L e燃費は 10.8㎞/L
Posted at 2009/04/12 21:57:30 | |
トラックバック(0) | 日記