• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うふどうのブログ一覧

2020年08月07日 イイね!

久しぶりに爆笑させてもらいました^^

皆さんこんにちは!

最近は車弄りが停滞中のうふどうです(^^;


先日、

ラジオを聴きながら仕事をしていたのですがこのやり取りを聴き声を出して笑ってしましたました(^^;

仕事をしながら急に笑い出したので、周りの人に少し引かれたもようです(;^ω^)


この会話は広島出身の女性アナウンサーが沖縄名物のヤギを食べる企画だったのですが・・・

ヤギを食べて言葉が出なくなる女性アナウンサー

それを一生懸命にフォローする男性MC

その様子を見て笑う女性MC

メッチャ笑えますので是非ご覧ください♪


3時間36分15秒辺りからがおすすめです^^

Posted at 2020/08/07 18:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年02月09日 イイね!

2020!『沖粋』八重岳花見ツーリング♪

2020!『沖粋』八重岳花見ツーリング♪
皆さんこんにちは!



最近はスイスポ が自分の理想に近づきご機嫌なうふどうです(笑)




実はこの花見ツーリングは先週だったのですが年に一回のイベントなので、今更ですがブログにに残す事にしました(⌒-⌒; )


まあ、いつもの事ながら文章少なめ写真多めです(笑)









毎年集合場所から7時出発なので5時から行動開始








一般道から目的地へ向けゆっくり朝食を取りながら向かいました。







事前に出席確認は取っていたけど飛び入り参加もあり、今回の花見ツーリングは過去最大の人数にΣ(・□・;)














集合場所のA&Wを出発し一度中腹で並べて記念撮影♪









そこから更に頂上を目指して移動開始
























山頂では毎年お馴染みの桜アイスを食べながら暫くの間皆で談笑してましたね〜









暫くすると一般の人も増えてきたので、下山していつもの場所へ移動してまた談笑開始(笑)









そこでメンバーの方がドローンを飛ばしてスイフトを空撮していたのですが、一般人でも買えるドローンの性能にビックリでした∑(゚Д゚)



被写体をロックすると自動追尾する機能があるのですが、一度ロックされると簡単には逃がしてくれなくて執拗に追いかけ回されました(笑)














メンバーさんのお子さんによるウッディ誘拐未遂は面白かった(笑)



そのあとはここで解散して各々昼食を取ったり、そのまま走りに行ったりしましたが、3ヶ月に1回くらいしか集まる機会がないのでその間の話とか色々聞けたしそれぞれのパワーアップしたスイフトも見れた。



今回もお腹いっぱいの充実したツーリングだった(^ ^)

次の集まりにはもっと33乗りが増えてるといいなぁ〜
Posted at 2020/02/09 15:07:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月01日 イイね!

ホイール考察『気がつく!』 その1

皆さんこんばんわ

先日首里城が全焼してしまい

テンションがだだ下がりのうふどうですが

気分を変えるためにこの前やったことを書いてみる〆(..)



前にSWKのWRウイングを取り付けてからというもの

ずっと何かの違和感を感じていました。





あ!

ホイールのデザインが合ってない?!(笑)




デザインが気に入った今のホイールを購入したんだけど

WRウイングを付けたことで自分の中のイメージから外れてしまった(^^;


車全体の雰囲気を整えるためにホイールを買い替えたいところだけど

今のホイールも高かったしなぁ(´・ω・`)


とは思っていながらも知らず知らずのうちに沢山のホイールから

これなら合うんじゃないか?と思えるホイールを探していました(笑)


まあ

どんなホイールをピックアップしたのかを今回で書くと

とても長くなりそうなので今日はこの辺で終わるとしよう

また次回の『ホイール考察 選択編』をお楽しみに~(^-^)/
Posted at 2019/11/01 22:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車弄り | 日記
2019年04月29日 イイね!

平成最後の沖粋ツーリング!

平成最後の沖粋ツーリング!今後のスイスポの弄り計画が固まりつつあり

パーツを買い揃えたい衝動と日々戦っているうふどうです(笑)



最近何かとはやりの

『平成最後の・・・』

というワードに我々も乗っかって

平成最後の沖粋ツーリングを敢行しました!(笑)


近頃は何かと沖粋のグループラインで出席を取っているのですが

ライン上での出席人数は8台・・・

チョット少ないなぁ(´・ω・`)


ですが当日集まってみると










14台になってましたー!(≧▽≦)


このくらいの台数が集まるのは久しぶりで

少なくみてもここ2年位は10台以上集まることが無く

参加された皆さんも感激しておりました♪



サプライズ?的な感じでツーリングに合わせて何かパーツを付けたけど

何を付けたのかは実際に見て探してみて~

見ないな前振りをしていたのです。

みんな簡単に見つけられないんじゃないかという

妙な自信を持っていたのだけど・・・


駄目でした!

みんなすぐ気がつくやん!(笑)


みんな俺のスイスポよく見てるのね(^^;



今回

もう一つ良い話も聞けました!

ようやく!

ようやく!

沖粋のリーダーが現行のスイスポ購入の意思を示したこと!

いやぁ~

めでたいです(笑)

今後はスイスポ購入までリーダーを猛プッシュして

早く印鑑を押させるように背中を押したいと思います!(笑)
Posted at 2019/04/29 20:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年03月10日 イイね!

やってしまった・・・

やってしまった・・・はい!

この前マフラーを交換してから

スイスポの運転が楽しくてしょうがないうふどうです(笑)




意味もなく高回転まで引っ張ったり

信号で止まるまでパドルでシフトダウンしたり

と色々と楽しんでいます(~~)


そうなってくると次は











これに手を出してみようかな~

と考えるようになってしまいました(^^;



でもコンピューターは保証が切れてからやって

最初は手軽なダウンサスからやってみよう♪


などと色々と計画を考えていた矢先

友達から家にプロジェクターを導入したから見においで~

と連絡が・・・



実際に見に行ってみると

アパートの部屋に低予算で100インチスクリーンを設置していまいた。


いつも店舗では100万以上のプロジェクターを試聴することはあったけど

実際にこう言う場所で見ると



これなら俺の家でも入れられるんじゃね?



と思ってしまいました・・・





そうです

こう考えてしまったのがすべての始まりでした(笑)



それから低予算で導入できるプランを調べているうちに

設置できそうなスクリーンを見つけたので勢いで購入し自分で取り付け(笑)





それから顔なじみのお店で格安の中古プロジェクターを発見!

発売当時トップモデルの4Kプロジェクターを勢いで購入!(笑)









プロジェクター導入前からもう映画館に行く必要はないんじゃないか?

と思ってたけど、

もうこれで映画館に行く必要性はほぼゼロになったかなぁ(^^;





だけど今回プロジェクターを導入したことにより

思っていたよりお金を使ってしまった(´;ω;`)


けど後悔はしてない!




後悔はしてないけど・・・

スイスポにお金をかけるのは暫くできなくなりました( ノД`)


また気長にお金を貯めるかぁ~
Posted at 2019/03/10 10:33:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ | 日記

プロフィール

「明日シエンタ納車です♪」
何シテル?   08/01 15:05
適当な人間です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

電源取り出し準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 07:44:12
ドライブレコーダー用の電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 15:17:14
最近シエンタを購入された方の為に(総集編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 15:27:32

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
二度とスイスポは買わないと思っていたけど 試乗した後その乗り味が忘れられず 勢いで契 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めて好きなだけ、好きなように思うがままに弄った車でした。
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁号ですが念願のハイブリッド! 怒られない程度に弄っていきます(笑)
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
弟の車です。 自分の車ではないのですが・・・ 弄りがいがありそうです((≧ω≦))

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation