
始めから変えるつもりでいたホイール。
見た目もありますがデミオをディーラーに見に行った時思った以上にホイールが綺麗なので綺麗な内に外しておこうという貧乏魂が。
15インチで探していましたがキャリパーが心配だったり貧乏人にとってはRAYS系やらのメジャーどころの物は中古でも高い!
と色々考えていたところちょろっと出てきた今となっては懐かしいP-1レーシングの白を発見。
ナット周りの塗装が剥げているとのことでしたがそこまで気にしないし白ならタッチアップでごまかせそうだし安かったし。タイヤはついてるけどうせ変えるし~。
ということで即決で買いました。
P-1 racing PCD100 15x7JJ +45 白
タイヤは別途DIREZZA ZⅡ 195/50R15を用意。
で、早速納車したその日に履き替えようとジャッキで上げホイールを変えいざ下ろして発車!
「ゴゴゴゴ・・・」
あり?
フェンダーも当たってないしストラットも大丈夫。キャリパーも避けてるしなぁ。
と思ったら。。
避けてませんでした。

なんてこった納車初日からキャリパーがゴリゴリと。まあ実際にはアルミであるホイールの方がゴリゴリしていましたが、スポークの根元の部分がほんの僅かですが当たっていました。
とほほ。。
仕方なく家の前から駐車場までの200mほどをゴリゴリ言いながら進み、急いで別の車で黄色い帽子に行き3mmのスペーサーで避けることに。
ほんの僅かなのに。。
その後汎用スペーサーでは不安だったので長穴ではなくハブ径もぴっちり合ったスペーサーを再度購入してつけてます。
これではジムカーナに出られない。笑
納車初日からこけてしまいました。
やっぱり別の買わないとなぁ。
同じP-1だと次にオフセットが低いのは7J+38
ノーマル車高だとちょっとだいぶ不安。。
ただどうせそのうち足入れるからなんとかなるかな。
Posted at 2012/10/26 21:58:51 | |
トラックバック(0) |
デミオ | 日記