• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドレイクのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

参加される方々道中お気をつけて手(パー)

参加される方々道中お気をつけてとうとう明日ですねオフ会ひらめき
仕事で高速走りましたが東名はかなりの渋滞です。普通なら、明日は三連休の真ん中なんですが…節電の関係で現在自動車関係は木、金休みひらめき
そう、愛知はTOYOTAの本拠地exclamation
ってことは多くの企業及び流通関係は動いてます。
+して休日をエンジョイされる方々が動くので、たぶんへんてこな渋滞が予想されるんではないかと冷や汗2
今朝は伊勢湾岸下りでハイエースがグチャグチャになり渋滞作ってましたげっそり
脇見で反対斜線も渋滞ふらふら

遠方からお越しくださる方々は道中は気を付けてお越しくださいm(__)m

で、地元の僕はというと…ぶっちゃけ近すぎて物足りない(^・ェ・)
オフ参加の楽しみというと、道中の楽しみってのもあると思うんです…
が、今回それが0に等しいくチト淋しい(>_<)
遠方の方からしたら贅沢言うなexclamationですかね冷や汗

さぁて、そんなMYのコスモなんですが、今朝の出勤で90000km達成あせあせ(飛び散る汗)
いやはや、いつまで元気に走ってくれるんだろうか考えてる顔まぁなるようになるでしょの精神しかないですねウッシッシ

では、参加される皆さま方、お会いできるのを楽しみにしていますぴかぴか(新しい)
駐車場で誘導員係してると思います☆ヽ(▽⌒*)

早く仕事済ませて車洗いたいあせあせ(飛び散る汗)
暗くなってからかな洗うの泣き顔
Posted at 2011/07/16 12:04:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | コスモ | 日記
2011年07月16日 イイね!

参加される方々道中お気をつけて手(パー)

とうとう明日ですねオフ会ひらめき
仕事で高速走りましたが東名はかなりの渋滞です。普通なら、明日は三連休の真ん中なんですが…節電の関係で現在自動車関係は木、金休みひらめき
そう、愛知はTOYOTAの本拠地exclamation
ってことは多くの企業及び流通関係は動いてます。
+して休日をエンジョイされる方々が動くので、たぶんへんてこな渋滞が予想されるんではないかと冷や汗2
今朝は伊勢湾岸下りでハイエースがグチャグチャになり渋滞作ってましたげっそり
脇見で反対斜線も渋滞ふらふら

遠方からお越しくださる方々は道中は気を付けてお越しくださいm(__)m

で、地元の僕はというと…ぶっちゃけ近すぎて物足りない(^・ェ・)
オフ参加の楽しみというと、道中の楽しみってのもあると思うんです…
が、今回それが0に等しいくチト淋しい(>_<)
遠方の方からしたら贅沢言うなexclamationですかね冷や汗

さぁて、そんなMYのコスモなんですが、今朝の出勤で90000km達成あせあせ(飛び散る汗)
いやはや、いつまで元気に走ってくれるんだろうか考えてる顔まぁなるようになるでしょの精神しかないですねウッシッシ

では、参加される皆さま方、お会いできるのを楽しみにしていますぴかぴか(新しい)
駐車場で誘導員係してると思います☆ヽ(▽⌒*)
Posted at 2011/07/16 12:03:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | コスモ | 日記
2011年06月23日 イイね!

マジやばい(・O・;龍妃クーペ!

コスモではなく龍妃クーペネタ!
ぶっちゃけ僕のPVって、ブログ上げた時以外のアクセスってロードスターガレージさんネタがコンスタントに数を稼いでるんですわぁ(^0^;)
それだけ注目されてる車なんですよね(^_^)b

で、今回は龍妃クーペを!
っても、自分の客先の増加で、お店の近くに居る時間が上手く取れず遊びにおじゃまできてないんもんで、実物はまだ見てないんです(>_<)
今回は、ま○とさんから、とうとう製作ファイナル段階にはいったよってメールを頂いたしだいです。
YouTubeでUPされてるんで見た方もいるかもですが、相当格好いい!
ま○とさん曰く、実車のがバランスも良く自信に満ちあふれたメール内容(^_^)b
まぁこの動画みたらうなずけますが(^^)
ってか、やばい(-。-;)

ぶっちゃけ欲しい(-.-;)y-゜゜

欲しいがぁ買えるわけもない(>_<)

でもコスモの維持がどうにもこうにもいかなくなり、オブジェにせざるおえない状況がくるだろういつか・・・
その時はいっちゃいますか!?
いやぁ〜先立つ物がないか(/_;)

で、下の動画は僕が1推しのシェビーレーシングのレッド(^_^)b
このワクワク感はなになにぃ?ってくらいアドレナリンが噴射し汗がでました。
プラモやミニカーをガラスケース内でみたことありますが、こいつに人が乗って一般道を走ってる姿想像したらみなさんそうなりませんか?
ほんと美しいラインにロングノーズショートデッキのボディは惚れ惚れするなぁ。



ちなみにブルーバージョンもあるでよぉ!もちろんホワイトも!
時間の問題でイエロー・グリーンの最高速トライアルバージョンもでてくるでしょd(^-^)ネ!
製作過程も動画UPされてるので興味がある方は是非見てみてください。
http://www.youtube.com/user/hakosute

乗ってみたいなぁこんな夢の車(-.-;)y-゜゜













関連情報URL : http://roadstergarage.jp/
Posted at 2011/06/23 00:03:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターガレージ | クルマ
2011年06月22日 イイね!

末広がりexclamation…?

末広がり…?やってまいりましたぁ末広がり8のゾロ目exclamation×2
深く考えてはいけない…
なるようになるさ☆ヽ(▽⌒*)

まだまだ頑張ってもらわねば!
Posted at 2011/06/22 00:09:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | コスモ | クルマ
2011年06月13日 イイね!

蘇るREの雄叫び!

ご無沙汰で〜す!

787Bがレストアされ蘇りましたね\(^O^)/
ルマン優勝から20年!
やってくれますねぇMAZDAさん!
この不景気にレーシングカーのレストアなどという莫大な費用が掛かる事を行う企業姿勢に感動です。
誇らしげに奏でる4REレーシングサウンド♪
大地から沸き上がるような力強さ!
動画を見てるだけでアドレナリンが爆発!
80年代中盤〜90年代前半はバイクもクルマも良い時代だったなぁ
バブル期と言えば簡単に片づいてしまうのかもだけど・・・
人的側の問題で、造る側も乗る側も情熱という熱い物が沸き上がっていた時代だった。
レースシーンも今とは比べられないくらい名場面がありませんでしたか?
そうそう少し話が逸れてしまうが、8耐にチーム伸助が復活!
当時はそりゃもう感動に感動をもらいましたが・・・
はたして復活する伸助監督にどこまでの情熱があるのか?

話を戻して
今回の787Bレストアは
「走るため!」
無い部品は当時の治具から新たに作りだしたそうです。
MAZDAがREにかける情熱は今も変わっていない!
世界に誇れるMAZDA・RE魂を今再び呼び起こせ!
まず20Bのエンジン部品供給というかたちでお願いしますm(__)m

だって8ぞろ目まで200km切ったんだもん・・・
絶好調といえどぼちぼち怖いでっせぇ(>_<)

YouTubeのMAZDAオフィシャルに787Bのレストア作業風景も(^^)
http://www.youtube.com/user/MazdaOfficial



ここまでのレストアしてルマンだけのデモ走行だけではないですよね?
国内でもイベントで走らす??
可能性高いと思いたい。
見たい聴きたい実物を!!!
こちらもMAZDAさんお願いしますm(__)m
Posted at 2011/06/13 01:44:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「超久しぶり! http://cvw.jp/b/472264/43639694/
何シテル?   01/14 14:56
どうもです! 14年の歳月をへて再びユーノスコスモに(^^) 当時は13BタイプEに乗ってました。 今回はどうしても20Bに乗りたくて20BタイプSXを(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
燃費が悪いのもご愛敬? 内装・外装のすばらしさで帳消し! 故障際の資金繰り問題は今後の課 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
レプリカ全盛期の走り屋世代です(^_^; 2St大好き! というかNSRしか興味がないと ...
スズキ その他 スズキ その他
現在メインバイクの前に乗ってたバイクです(^^) バイク復活の際に2st廃盤とのことで価 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation