• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドレイクのブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

鈴鹿ファン感謝デー♪



今年も鈴鹿ファン感にいってきました!
UP遅いですが(笑)
坊主&友達1人が行きたいとのことで3人で行きました泊まりで(^_^)b
ですが・・・今回は車メインのような?
あまり車のレースに興味がない(みんカラでなにをいうかですが(^0^;))ので不完全燃焼?
2日間も行かなくてもよかったかな・・・
宿が取れないといけないからと、イベントスケジュール発表される前に予約を入れてしまったのでいたしかたない。
まぁゆっくりできたのでそれはそれでよかったのかな?
で、ざっとUPされてる方々を拝見しましたが車系が大半なのでバイク中心で(笑)

今回の目玉はこいつ!痺れましたぁ!

2015年からMotoGP参戦予定で開発中のSUZUKIのMotoGPマシン\(^O^)/
ホンダならRC213V、ヤマハならM1って名前があるんですが、このSUZUKIのマシンまだ名もないそうです(笑)
YouTubeではテスト風景を公開してましたが、実際の走行一般公開は今回が初めてなんですよぉ♪
ウィリー走行にバーンアウトまでお披露目してくれサービス満点な宣篤選手(^_^)b
2013年の優勝マシンマルケス号には青山選手、ロレンソ選手のM1には中須賀選手がライディングし
ん〜なんとも痺れる音色(^^)さすがGPマシン!



お次はものすごいサプライズのヨシムラ(^_^)b
今年60周年なんですね。

で、なにがサプライズかと言いますとぉ
8耐2台出走!それも1チームは昨年も参戦したケビン・シュワンツ&辻本組のレジェンドチーム!
監督は吉村不二雄氏が率いるという1986年3位入賞の再現。
1986年ってと28年前か!?あの炎天下の中8時間走る決心をよくぞされました^_^;
もう1チームは昨年同様の津田選手&ジョシュ&・・・
加藤監督さんのコメント記事に第3ライダーは検討中と(・O・;
あれ宣篤さんは???
ファン感でお会いしたとき、直接宣篤選手に今年も8耐出場すると聞いたぞぉ!!!
むむぅ?なぜ検討中?
レジェンドチームはペアて書いてあったが・・・
年齢からしたらペアで8時間は厳しいでしょ?(失礼)
まさか宣篤選手がレジェンドチームで走るんではないかい?
で、そうなると加藤監督率いるチームは宣篤選手ではない第3ライダーを検討中ということで辻褄が合うんですが・・・どうなんでしょ?
どちらにしても8耐が盛り上がることは間違いないですね\(^O^)/
昔のようにGPトップライダーがサマーブレイク中に8耐参戦することがなくなってしまった昨今ですから、
往年のレジェンドライダーが走ることは嬉しい限りです。
それはそうとBMWに移籍してしまった清成選手が出場するのか気になってましたが・・・
BMWが世界耐久撤退したそうで、BMWから了承をもらえば別メーカーからでも引き合いがあれば出場したいとの記事があり、清成選手なら引き合いはあるでしょうから安心しました。
やはりホンダ系チームからオファー入るのかな?
中須賀選手と組んでヤマハからなんてのもありうる?
ヨシムラで検討中ってのがまさか??60周年で優勝を狙うならありか!?
各チーム体勢発表がなんかすごく楽しみσ(^^)


今回も選手の方達には忙しい中、サイン&写真を撮っていただいたりで感謝です!
ありがとうございましたm(__)m

Posted at 2014/03/07 00:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年02月27日 イイね!

コスモがやってきました!

23日の出来事です(^_^)b

某氏がコスモをおりられるとのことで関東まで東海から3人で引き取りにいってきました。
夜中出発で積車を走らせ下道で行ったんですが、なんとか大丈夫だろうと思っていた箱根のお山はチェーン規制が出てましてあえなく高速にIN。
少し早く着く予定になったので足柄SAで仮眠&モーニングコーヒーしたんですが、凄い雪の量で箱根の山越えなんてとてもじゃないが無理だと痛感(^0^;)

ん〜ほんとかっこいいコスモ・・・


某氏のコスモ、今まで遭遇している中でNo1に好きなコスモなんです。あっMyコスモは除いとこう(笑)
何なんでしょ?車両から醸し出すオーラというかなんといいますか?大好きなんです>^_^<
だからおりられると聞きとても残念(>_<)


バッテリー上がりなどもあり、少し?いやけっこう大変でした(゜ロ)ギョェ


関東からもお二人来て頂き助かりました!


その後昼食をみんなで食べに行きプチオフ(^_^)b
と、いってもなんか手放しに楽しいオフではないかなドナドナしてくわけですし・・・


引き取る自分たちとは違い、やはり逆の立場だと辛い日ですよね(>_<)
しばし歓談の後、積車の返却時間もあるので関東のみなさんとお別れしました。

帰路は第2東名をお初で帰ってきましたが、なんと快適?眠くなる?うわさどりの道でした(笑)

到着後は自分が不慣れなせいでコスモちゃんをしまうの苦労しましたが無事完了(^^ゞ
睡眠時間仮眠だけの2時間未満での遠征ということもあり疲労困憊で帰宅しました(^^)

今回携わってくれた方々ありがとうございました!&お疲れ様でした!
みんカラしてない方がほとんどなのでお名前は自粛しています(笑)

携帯カメラの設定がまずかったらしく画質悪い(T_T)
Posted at 2014/02/27 00:59:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | コスモ | クルマ
2014年02月14日 イイね!

今朝の雪にはまいった(-。-;)

今朝の雪にはまいった(-。-;)いやはや今朝の雪には参りました(/_;)

家の前はほとんど車が通らないんで厳しいのはわかってるんです。坂道だし・・・
毎度のごとくメイン通りにでれば交通量多いので大丈夫だろうと思い出発したものの
家出てすぐコスモさんハンドル切っても曲がらん・・・
メイン通りも予想がハズレて本日はアウトでした(T_T)
とにかく大通り大通りを選択しなんとか会社に着けたのは幸いでした。
他人様に迷惑かけなくてよかったぁ(^0^;)


そだ、コスモさんまだ完治せず・・・
心強い助っ人に来てもらい
予想していたガスケットやOリングなど交換しても症状変わらず・・・


汚れ具合からしてここのガスケット怪しいのにな・・・

次回はこの周辺のホース類を交換していくことに。
一応目視でホースの良し悪し確認はしたんですが、特別ダメと判断されるものはなかったんですけど
予想できる要因は1つ1つ潰していくしかない状況です。



あっ!
今回の作業でタービンが見えたぁ♪
恥ずかしい(>_<)(笑)
ガタもなくきれいで一安心(^_^)b

プーストはほんとビンビンにかかるのになストレス無く・・・
どこなんだぁ負圧時ほんの少し空気余分に吸う箇所は(-.-;)y-゜゜
Posted at 2014/02/14 23:11:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | コスモ | クルマ
2014年02月06日 イイね!

コスモさんの現状・・・

さみぃ〜ほんと寒い(>_<)

こんばんわ!
Myコスモさん続です(^_^)b


この状態の不動期間をすごしたのちに、部品が揃いまして。
こんなんや ↓※当初はこれのみの交換予定のガスケット


こんなん ↓カスカスに劣化して破壊した部品

自分のコスモはエアバイパスが黒、リリーフが茶色だったので別モンと思いきや茶色の品番同じ物がきた。
ってことは茶色のは対策品のようです。
Myコスモ過去に交換されてるということなのかな?

で、これがお高いガスケット

お仲間のH2コスモみたら紙ガスケットだったからこれも対策品か?
よほど重要だからこんな特殊なのにかわったのか?だとしたら高くて当然か。

これらを戻しまして、できあがり(^_^)b








でもぉ結果改善されず・・・
いや、ひどくなったかも(-。-;)
ひょっとして重病??(?_?)
だけども、相変わらずビンビンに過給掛かるし普通に走る。
ダメなのはPとNレンジでのアイドリング時のハンチングとアクセルOFF時のハンチング・・・
まだどっかかしら過給時は吹き出し、負圧時は吸ってるんだとは思うがお手上げ(^0^;)
念のため年末に交換したばかりのプラグも新品に交換し、プラグキャップの差し込み具合もしこたま確認しましたが改善はされませんでしたぁ(-.-;)y-゜゜
これ以上奥に素人が手を出すと、また2次災害を起こしかねないですから・・・

で、すかさずお仲間に症状を伝えまして、とりあえず試してみて欲しいこととしてスロットルボディー内の汚れ具合と清掃&アイドリング調整するスクリューの清掃。

キレイ>^_^<

だけどもスクリューが問題でして・・・
途中から緩まない!!!!
どうもエア抜け防止のOリングが劣化したことで噛んでしまったようだ。
やってまったよねぇ真鍮なんで簡単にネジ山潰れた(T_T)

で、これ外したことない人注意したほうがいいです?
お仲間の部品取りからお借りしようとお願いしんですが・・・
同じように途中で回らなくなりプライヤーで力づくで回そうとしたらねじれ切れたそうです(;゜)ウッ!
スクリューのくびれた部分にOリングがあるんですが、
スロットルボディーにOリングが固着するのか?たぶん古くなってる状態でそのままスクリューを緩めてくると
Oリングは一緒に上がってこずネジで噛んでしまうんだと思います。
こんちくしょう!Oリングめσ(`´メ∂

なぜ注意したほうがといいますと・・・

カーボンでコテコテ(T_T)

ほら掃除したくなったでしょ!?(^。^)
これがたまにアイドリング回転数を変異させる原因だったわけです。
こんだけ汚れてたらちょっとしたことで空気量変わるわ(^0^;)
ちなみに根本的な今回の改善には関係なかったんですけど・・・

で、夜にお仲間が仕事が終わるのを待ちまして見てもらったところ


さらに下のガスケット付近をシューするとハンチングが改善されるので、原因はそこではないかと見解(^^ゞ
ピンクの○部分ね・・・
そう!またバラさないとあかん!
ってことで、次回はタービンと連結する部分のガスケットとアクチュエーターだったかのパイプ部分のOリングを交換予定。
連結部分がOリングなんでグラつくもんだとは思ったけど、グラ付く具合が少し気になるのと、けっこうこじってパイプを納めた素人作業なんで心配なので交換交換^_^;
次で完治させたいですからね。
何度もバラすと他が壊れていくぅ〜(T_T)

毎度のことですが仲間には感謝ですね!
1人では難しいことだらけ・・・



Posted at 2014/02/06 00:51:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | コスモ | クルマ
2014年01月22日 イイね!

コスモ不調・・・というかしばし休眠(T_T)

遅くなりましたが・・・
今年も宜しくお願いいたします。
で、新年?初ブログですがコスモさんお休み中です。

こんな感じでばらしたまま置物と化してます(/_;)


ピンぼけだし(笑)

年末からアイドリング時のハンチングがでてまして。
PとNレンジ限定で走るには全く問題なく、減速時に稀に変な回転の落ち方をする感じ。
プラグ交換時にプラグキャップの填め不良かと思ってましたが、填め直しても治らず。
他に原因をと探し当てたのがエアインテークパイプの汚れでして・・・
あぁぁまた紙ガスケットからのエア漏れかいな(-。-;)


で、ガスケットきたし作業しますかぁ〜

まず頂点に君臨するエアバイパスバルブからサージタンクと繋ぐホースを外しましょう♪
バキッ!!


すぐ確認したよね
ここのホースってゴムやなくてプラスチック製ですか?と・・・
ゴムってここまで堅くなるんだ(-.-;)y-゜゜
まぁこれはシリコンホースを調達すればまだ大丈夫!
と、いいましても問題のガスケットはタービンと繫がる部分なので狭くて(T_T)
色々考えたけど、エクステ連結しても上部からではナットへのアプローチは無理ってことでエアクリBOXから周辺ホースまで外していきまして・・・
最初の折れたホースのこともあるんで各所ホースの状態を確認しながら慎重に。


そんなで問題のインテークバルブのナットも苦労しましたが4箇所外し、インテークパイプに付いてるエアバイパスバルブは外すとガスケットが余分に必要になるからホースのところではずそうとしたわけです。
ここのホースも固着していたんで少しねじりましたよそりゃ。

ベキッ!!!(;O;)

エアバイパスバルブからエアリリーフバルブに繫がるプラスチックの三つ叉が(T_T)
断面は白い斑でいかにも生が抜けてますね状態・・・
これはもう復旧今日は無理でしょ!?
どうしたものかと考えながら(-.-;)y-゜゜最初に折れたホースのエアリリーフバルブに残った部分を抜こうと思ったら

ポキンっ!

いやぁ完全にアウト(-。-;)
もうどないもなりませ〜ん(^0^;)


もうこれ以上は壊れても困るんで、リリーフバルブはホース抜かずに取りはずし。
だがこれが違う意味で困ったモンで、このバイパス&リリーフバルブのガスケット特殊らしく1個3000円超え(^_^;)
それが2個いるわけで・・・

エアバイパスバルブやらホース注文しましたが予想を遙かに超える金額(/_;)
まぁバックオーダー?1週間以内には部品入るだけでも良かったんだと思うしかないかな(^^ゞ

片付けしながら思ったけど、外したナット・ビス10本も満たない。
大がかりな作業してるようでそうでもないのか?
組み付けは確実にホース填めるの苦労するんだろうな(>_<)
ってか、時間あいて治せるか?覚えてられるんだろうか手順・・・
それ以前に組み直して完治しなかったらと言う問題もあるんだよね。
Posted at 2014/01/22 02:11:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | コスモ | クルマ

プロフィール

「超久しぶり! http://cvw.jp/b/472264/43639694/
何シテル?   01/14 14:56
どうもです! 14年の歳月をへて再びユーノスコスモに(^^) 当時は13BタイプEに乗ってました。 今回はどうしても20Bに乗りたくて20BタイプSXを(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
燃費が悪いのもご愛敬? 内装・外装のすばらしさで帳消し! 故障際の資金繰り問題は今後の課 ...
ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
レプリカ全盛期の走り屋世代です(^_^; 2St大好き! というかNSRしか興味がないと ...
スズキ その他 スズキ その他
現在メインバイクの前に乗ってたバイクです(^^) バイク復活の際に2st廃盤とのことで価 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation