• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai_TKのブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

新たな快適お買い物カーがやってきた

新たな快適お買い物カーがやってきた本当は先週納車されていたんですが、書くのを忘れていました。

僕が小学生の時にやってきて、約12年お世話になったホンダ・トゥデイ(スクーターじゃないですよ。よく勘違いされるんですが・・・)に代わり、新たなお買い物カーがやってきました。

ダイハツ・ムーヴです。
平成22年式、17.400kmしか走っていない極上車です。中古車ですが、新車みたいなもんです。




こんな新しいクルマを所有したことない我が家の人々はいろいろ戸惑っていました。(僕はガソリンスタンドで働いていたので、ある程度は大丈夫でしたけど)

早速、買い物などに使っていますがCVTの加速がスムーズで軽自動車とは思えない加速力。最近の軽自動車っていうのはこんなに走るのかとびっくり。

室内もリッターカーとさほど変わらない広さ。
快適でいいクルマですね。

このクルマはダイハツのディーラーから買ったのですが、なぜ買ったのか?
もちろん、クルマがよかったということもありますけど、ディーラーの印象がよかった。

あと最初に応対してくれた人が元ビート乗りだったり、その後納車まで対応してくれた人が元AW乗りだったりと話が弾んで、ここならと決めました。

よっぽどのことがない限りディーラーにメンテはお願いする予定です。

これからよろしくね。ムーヴ!
Posted at 2012/03/18 13:20:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーヴ | 日記
2012年03月11日 イイね!

レーシングECO耐久 参戦記

レーシングECO耐久 参戦記昨日、レーシングECO耐久というレースに参戦してきました。

なぜMR2がこんなカラーリングになっていたかというとこのためだったんです。(AJT試着用マスクMR2なんてふざけた名前でエントリーしたんですけどね)

レーシングECO耐久とは周回数で与えられるポイントと燃費によって与えられるポイントの合算で順位が決まるレース。
つまりただ速く走ってもダメだし、燃費をかせぐためにゆっくり走ってもダメというレースなのです。
初心者でもガチなレースではないし、レース中に同乗もできるし、講習もあるので安心して参加できると思います。

さて、肝心のレースですがレース当日となった昨日、会場の袖ヶ浦フォレストレースウェイは雨。自分の都合で到着が受付終了時間ギリギリなってしまい、バタバタでなんとか受付済ませて初心者講習へ。(一緒に参加したふたり。すまない)

主催者の大井貴之さんから、「パドックで感じるよりコースコンディションが悪いから気をつけて」とのこと。僕以外は初めて乗るのに大丈夫かと心配になりましたが、練習走行も無事に終え、いよいよ決勝。

カーナンバー順でグリッドが決まるため、我々は21番手スタートに。戦略としては最低4回のドライバー交代が義務付けられているため、ピットのロスタイムなども考えて、ひとり40分づつ走ることに。僕ともうひとりの友人は2スティント走り、あまり自信がないと言っていた友人には1スティント走ってもらうことに。

僕はスタートとフィニッシュドライバーを務めました。スタート時には4コーナーのヘアピン内側に大きな水たまりができるほどのコンディション。その為にセーフティカースタート。3周ほどするとグリーンに。

その後は一回ですがスピンしたり、目の前でスピンされたり、赤旗が出たりとなかなかの波乱っぷり。それでも我々は4500までしか回さない、スロットルは5〜7割でということを守りつつ周回。一番心配だった友人も悪くないペースで周回してくれたので、安定して戦うことができました。

フィニッシュ直前にはだんだんとコンディションがよくなってきたため、僕がちょっと取り決めを破ってしまいましたが、無事に4時間を走りきってフィニッシュ。

結果は総合14位(36台中) クラス9位(20台ぐらいいたかな)でした。燃費もまあまあ、周回数もまあまあ(周回数トップから7周遅れ)という感じでしたが、みんなで楽しく走れたからよかったな。

しかも表彰式ではチーム名を呼ばれて、商品ももらいました(HPIのクーラント8L)

ECO耐久だということで正直、あまり期待していませんでしたが、かなり楽しかった。
MR2の進化も確認できたし、よかったです。
Posted at 2012/03/11 16:38:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月04日 イイね!

レーシングECO耐久メンテデー

レーシングECO耐久メンテデー昨日は友人ふたりを自宅に招き、MR2のメンテナンスを行ないました。

メインの作業は購入時からずっと凹んでいた左フロントフェンダーの交換。
左フロントからぶつかっている車両のためか、中古で購入したフェンダーのボルト位置が合わないなどトラブルが発生しましたが、友人の協力もあり、なんとか交換できました。

購入してから3年半。ようやく直りました。感激ですね。

その後は来週の土曜日に開催されるレーシングECO耐久のためにカッティングシートでちょっとしたカラーリングを友人にしてもらいました。
テーマはFIA-GT3マシン風っていうオーダーだったんですけどね。
寒い中、夜まで手伝ってくれた友人達には感謝です。

そして今日はエンジン&ミッションオイル交換を。
今回入れたエンジンオイルはモービル1のアドバンスドウェアプロテクション5W-40です。
過走行車両ですのでね。



ミッションはいつも入れてるBPのスーパーギア 80W-90です。

とまあ、レーシングECO耐久に出るためにできることはこれぐらいですね。本当はもっとやりたいですけど。

久々のレースですけど、気楽にワイワイと楽しんできます。
Posted at 2012/03/04 19:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2012年02月19日 イイね!

次期快速お買い物カーを探せ

次期快速お買い物カーを探せ我が家で母親が主に乗っていたトゥデイが、そろそろ乗り換え時期だなということになり、今日ダイハツとトヨタの中古車ディーラーに行ってきました。

条件は軽自動車。
トヨタはいまいちピンと来なかったんですけど、
ダイハツのディーラーの方がなかなか好印象で、結局そこで決めてきてしまいました。
なんでも元ビート乗りだったそうで、MR2で行ったら喜ばれました。

車種は納車されたらお知らせしますが、意外と普通です。

写真のお菓子はダイハツカフェプロジェクトのために作られたお菓子だそうで。
イチゴとごまがあったんですが、ごまが結構美味でした。
Posted at 2012/02/19 23:16:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥディ | 日記
2012年02月01日 イイね!

ニューイヤーミーティング

ニューイヤーミーティングそういえば、この間の日曜日にお台場で開催されたニューイヤーミーティングという、旧車が集まるイベントに行ってきました。

今年で2回目なのですが、今回一番惹かれたクルマはオーテックザガートステルビオでした。

みなさん、知ってますか?
マイナー車好きな自分にはたまりませんな。


あとMR2関連だと、今まで手に入れられなかったMR2のすべてを購入することができたので、大満足です。

MR2のすべてを読んで初めて知ったのですが、あんなに大々的なイベントが行なわれていたとは。

それだけSWもデビュー時には注目されていたということなんですね。
Posted at 2012/02/01 22:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・イベント | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 右フロントタイヤ パンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/472315/car/2560399/7622012/note.aspx
何シテル?   12/30 04:53
初めまして。 免許を取得する直前の2008年12月にSW20 MR2 G-Limited(Ⅲ型 ノーマルルーフ スーパーホワイトⅡ)を購入し、少しづつ弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
2018年3月に約10年乗ったⅢ型 G-Limitedより乗り換えました。Ⅴ型 G-Li ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
トゥデイに代わりやってきました。 母が主に乗っています。 快適にお買い物をするには最適 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母親のクルマです。 前期型で母親が免許取ってから10年経つのに、この間やっと25,00 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 MR2のⅢ型 G-Limitedのノーマルルーフです。 エンジン 本体ノーマ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation