• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai_TKのブログ一覧

2017年12月30日 イイね!

いつの間にか2017年も終わりに…



昨日、2017年の洗車納めをしました。
1年っていうのは本当に早いですね。
年々、そのスピードが増してる気がします 笑

今年も我がMR2は頑張ってくれました。
つい先日走行距離が27万kmを突破!
今年だけで2万3000km乗ってました…
いやはや、乗りすぎですな。。
往復100kmの通勤や、中・長距離移動など、
毎日じゃないとはいえ、登板機会が多かった1年でしたね。

今年の1月に車検とともに車高調を新調し、
ラジエターをリビルト品に交換、
さらに9月にはタイヤもディレッツァZⅢを投入したりとちょこちょことリフレッシュ&定期メンテはしてるわけですが、来年はもうちょっと労って乗ってやりたいです。

といいつつ、サーキットも走りに行きたいなあ。
と思う今日この頃。
いつになったら行けるのやら…

それとは全然関係ありませんが、
最近になってMR2に乗っていると話しかけられたり、駐車場に停めていると見られたりする機会が増えた気がします。(特に外国人の方に人気!)
買ったときにはそんなことなかったんですけどね。
80-90'sスポーツカーが軽くブームであることも影響してるとは思いますが、この10年でこの手のスポーツカーが本当に希少になってきた証拠なのかもしれません。
我がMR2は走行距離12万km、車両本体価格13万円で手に入れましたが、もうそんな相場で同じ程度のMR2を手に入れることは出来なさそうですし。

もっともっと大切に乗らなくちゃな。
Posted at 2017/12/30 12:32:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月08日 イイね!

ブレーキランプが点きっぱなしに??

今日、所用を済ませ帰宅し我がMR2を車庫に入れたところ、「なんか後ろが妙に明るい」。
おかしいと思い確認してみると、なんとブレーキランプが点きっぱなしになってしまってました。

明日も乗らなくてはいけないし、でも電気系トラブルだったら、自分じゃ見つけにくいし、ってことでとりあえず近所のオートバックスに駆け込むことに。

するとすぐに原因が判明し、配線トラブルとかそういうことではなく、ブレーキペダル奥にあるペダルが踏まれているかどうかを判断するスイッチのクッションの破損だったようです。
(ストップランプスイッチクッションとか言うそうで…)

ゴムなので経年劣化で硬くなって最後は割れちゃうんだそうで、調べたらMR2でもご経験されてる方がいらっしゃるみたいですね。

部品自体はすぐになかったので、鉄のワッシャーのようなものを代替部品としてかませて処置してもらいました。
そしたら無事に消灯。。

やはり先日26万kmを迎えたこともあり、こういうトラブルも出てくるようになりますね。過走行MR2とこれからも仲良く過ごすためにも、少しづつトラブルをつぶしていきたいと思います。
Posted at 2017/09/08 20:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月06日 イイね!

電動格納アンテナの交換

実は最近(といっても昨年末くらいからですが…)、
我がMR2はちょっとしたトラブルを抱えておりました。



こいつです。この写真は直ったあとですが、キーをOFFにすれば格納されるはずのアンテナがある日伸びたままになってしまったんです。

もういっそ固定式のやつに変えてしまおうかとかいろいろ考えたんですが、せっかくなので直してみることに。

今回の作業はスーパーオートバックスでお願いしましたが、こんな感じの金額でございました。



ん〜 なかなかいい値段笑
もし新しく直される方の参考になれば幸いです。
あと! 当然かもですがアンテナASSYはもはや在庫はないそうなので、部品が出てくるのにかなり時間がかかるので要注意です。
(私は2ヶ月ほど待ちました笑)

まあとにかく直ってよかった、よかった。
Posted at 2017/05/06 13:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月30日 イイね!

これからもMR2に乗るために…

しばらくみなさんの投稿を見るだけになっていたみんカラですが、1年以上ぶりに更新してみようかと思います。

書いてなかったのはあんまり変化がなかったから、、
ってこともあるんですけどねw

昨年12月、4度目の車検を迎えまして、
丸8年のお付き合いになったマイMR2。
やっぱりこれからも乗り続けたいと思って、
これを機会にちょっとだけリフレッシュをしました。



てなわけで現在はこんな姿です。
あまり変わってませんけど…
見た目的にはホイールが変わりました。
これはリフレッシュというより、
イメチェンしてみたかっただけなんですw
ウェッズスポーツのSA-90というやつですね。
結構気に入っております。

あと4年使ったラルグスの車高調もチェンジして、



テインのFLEX Zを導入しちゃいました。
テイン製なのに手頃な価格で気になってたのですが、
これはなかなかによいです。
ラルグスの導入直後よりフィーリングはマル。
アシが粘りつつしなやかに動くようになりました。
突き上げ感も若干少ないかも。
こちらはいずれサーキットでも試してみます。

あと写真はないのですが、
ラジエターをリビルト品に交換したり、
(恥ずかしながら、ちょっとおもらししてました。
あ、あとNA用は新品も社外品もないんだそうで…)
フロントウインドウがクールベールガラスになったり、
(飛び石でヒビが入ってて交換必須でした)

なんやかんやと取り換えておりまして。
まだこのリフレッシュは今後も続く予定…です。

ということでまたぼちぼちと更新していきたいと思います。
Posted at 2017/01/30 18:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます!

皆さま、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

今年は仕事でもプライベートでも、いろいろと変わることの多い年になりそうです。

ですが、そんな中でもこの子と



無理なく楽しいMR2ライフを過ごせたらと思ってます。
この子をいろいろとリフレッシュしていけたらいいなあ。

最後に改めて、今年もよろしくお願いします!
Posted at 2016/01/01 16:31:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 右フロントタイヤ パンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/472315/car/2560399/7622012/note.aspx
何シテル?   12/30 04:53
初めまして。 免許を取得する直前の2008年12月にSW20 MR2 G-Limited(Ⅲ型 ノーマルルーフ スーパーホワイトⅡ)を購入し、少しづつ弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
2018年3月に約10年乗ったⅢ型 G-Limitedより乗り換えました。Ⅴ型 G-Li ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
トゥデイに代わりやってきました。 母が主に乗っています。 快適にお買い物をするには最適 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母親のクルマです。 前期型で母親が免許取ってから10年経つのに、この間やっと25,00 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 MR2のⅢ型 G-Limitedのノーマルルーフです。 エンジン 本体ノーマ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation