• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dai_TKのブログ一覧

2013年08月18日 イイね!

ダメダメだった袖ヶ浦アタック

ダメダメだった袖ヶ浦アタック昨日は袖ヶ浦フォレストレースウェイで行なわれた真夏のタイムアタック大会に参加してきました。レーシングECO耐久と併催のあれです。

今回は初開催ってことで、参加台数は9台と少なく、ちょっとさみしい感じでしたが、おかげでコースはがらがらで走りやすく、しかも走行枠は午前中に練習走行が30分、タイムアタック1回目が45分、午後のECO耐久終了後に1時間とお腹いっぱいな感じ。たっぷりと袖ヶ浦攻略を楽しみました。

袖ヶ浦の走行自体は1年半ぶり、2回目だったのですが、前回はウェットでの走行だったので、ドライは初走行です。

走ってみた感想をひと言で言うと、やっぱり難しい!

ちゃんと決まった周なんてほとんどなかったんじゃないでしょうか。突っ込みすぎたり、速度を落としすぎてたり、オーバー出しまくったり・・・

そんな感じでタイムはダメダメな1分23秒255がベストでした。しかもこのタイムは午前中の時に出たもの。なぜ夕方の一番コンディションがよかったときにタイムが出なかったのかも考えなきゃいけません。また袖ヶ浦は走りにいきたいな。

そういえば今回すごくびっくりしたことがありまして・・・ アタック中に5コーナーに(左の複合コーナー) アプローチしようとしたとき、クリップ付近になんと!


カルガモご一行様登場。


なんとか避けましたが、危なかったー

他のクルマにもひかれず、無事に生還したようでした。
Posted at 2013/08/18 11:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

真夏のタイムアタック大会

世の中は夏休みムード満点ですねぇ。仕事をしている方もそろそろお盆休みがやってきますね。僕の夏休みはやってきそうにありませんが。
(会社から12月31日までの間だったら、5日間の夏休みを認めます。とわけのわからないことを言われましたしね(笑))

さて、そんな夏休みがない僕でも、土日はかろうじて(笑)お休みなので、8月17日に袖ヶ浦フォレストレースウェイを走ってきます。

以前エントリーしたレーシングECO耐久と併催の真夏のタイムアタック大会にエントリーしてみました。

このタイムアタック大会は2リッター以下NAのクルマ限定のタイムアタックイベントだそうで、ちょっとした腕試し的に参加してみることにしました。

さて、当日はどうなるのか。どんなクルマが参加するのか楽しみです。

あんまり暑くないといいなぁー

Posted at 2013/08/05 11:13:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2013年07月17日 イイね!

本庄サマーフェスティバル行ってきました

3連休の最終日である7月15日に、本庄サマーフェスティバルに参加してきました。もちろん併催のディレチャレエリアカップにもエントリーです。

今回はちょっとSW20に小変更をして、挑んでみました。



こんなのを付けてみたり、
あとはアライメントセットを変更して、
いざ、本庄へ。




当日の感想ですが、とにかく暑かった!(笑)

午前中は少し体調が悪くなるくらい暑かったです。濡れタオルを首に巻いたり、水分をこまめにとって体はなんとか大丈夫でしたが、タイムはぜんぜんダメダメでした。まるでお話にならないタイムでしたよ。前回出たベストの1秒落ち。

他の参加者の方のタイムを見ると順当かなという気もしますが、今回はドライビング的に反省点が多かったです。

そんなわけでもちろん(笑)ディレチャレ予選進出権は獲得できませんでしたが、また来年も挑戦できたらいいなと思います。
エリアカップで敗退してもチャンスはあるみたいですが、このままもし出場できても不甲斐ない結果しか出せないと思うので、また出直したいと思います。

あ、ちなみにエアクリーナーとアライメントの効果ですが、これは確実にありました。
若干ながら、ストレートスピードも速くなった気がしますし、心配していた低回転時のトルク不足も僕には感じられませんでした。
あと、音がやかましくなりました(笑)

アライメントも確実にコーナリングがしやすくなりましたし、特にターンインでの効果は絶大でした。まあ、成功だったといえるでしょう。

もっとドラテクを向上させなくては!
Posted at 2013/07/17 23:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月12日 イイね!

本庄エリアカップ 結果出てましたね

すっかり忘れていたのですが、ディレチャレ本庄エリアカップの結果がサイトにアップされていたようですね。

まぁ、結果が惨敗なのはわかっていましたが、差は大きいですねぇー クラス最下位はなんとか免れましたけどね。それだけでもよかったとしますかな(笑)

しかしタイムはあと1秒ぐらいは詰められる余地はありそうなんですが、それ以上は・・・

次の7月までになにができるか、考えておきましょう。
Posted at 2013/05/12 00:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

本庄ライトチャレンジGP&ディレチャレエリアカップ参戦



GW後半戦(らしい) 初日の昨日、本庄サーキットの本庄ライトチャレンジGPと同時開催のディレチャレエリアカップに参戦してきました。

昨日は走行が楽しみだと思っていた反面、渋滞が嫌だなぁと思っていましたが、行きはもはや渋滞が始まっていたため、一般道で本庄まで行ったものの、帰りの高速道路はガラガラで、スムーズに帰ってこれました。渋滞にハマっても、友人を連れていったので苦にはならなかったと思いますがね。

さて、肝心の走行ですが、走行枠は午前10分×3本、午後一に15分1本勝負のタイムアタックがあり、その後10分×2本のフリー走行があるという、お腹いっぱいな走行会でした。

ライトチャレンジ的には15分のタイムアタックで順位が決まるのですが、エリアカップはすべての走行枠が対象となるとのことで、最後までセッティングを繰り返しながらのアタックに。

走行1本目
朝一発目ということで、徐々にペースを上げていきました。前回の走行からリヤダンパーの減衰を5段固くしたのですが、フィーリングは上々。内圧も前回から落とし気味にしたのが功を奏し、いきなりベストを更新となりました。

走行2本目
リヤの減衰を固くしたことにより、フロントも固くしたほうがいいなと思い、フロントもリヤと同じ減衰に。するとさらにフィーリングは向上。シケインも安心して踏んでいけます。結果、1本目よりもさらに0.2秒ベストを更新。

走行3本目
ダンパーの減衰力を固くしていくとどんどんと良くなっていってるので、さらに5段づつ固くしてみることに。良くなってはいるのですが、少々固すぎるのでは? という印象で、ベスト更新はならず。

走行4本目(タイムアタック)
先ほどの減衰をもう一度確かめたかったので、そのままの減衰でアタック。したものの、ドライビングがしっちゃかめっちゃかになってしまい、タイムはベストとほぼ同タイムにとどまりました。

走行5本目
減衰をフロントだけ3段戻してのアタック。フロントをもっと沈ませたいと思い、戻しましたが、2ヘア立ち上がりからの第3セクターがまるで踏めなくなってしまい、タイムもまたもやベストと同タイムに。

走行6本目
フロントの減衰はやはり4本目の時に戻し、32段調整のフロント26、リヤ26に。3本目、4本目のドライビングで悪かったところを修正するとベストを0.2秒更新。結果、48秒365というベストタイムを記録できました。(前回から0.5秒アップ)

自分的には不満は多いものの、納得できるタイムが出て、ライトチャレンジGPでもクラス別3位で表彰されてしまいましたが、エリアカップ的にはダメダメでした。やはりS2000のみならず、ホンダ勢速し。といった感じです。もともと届くとは思ってませんでしたけどね。くやしくなんかないもんね。(なんて強がりを言ってみる)

さて、なにがそんなに違うのか。同じグループにいて、0.1秒負けてしまったS2000と比較です。

こういうときにセクタータイムを計ってくれる本庄はありがたいですね。

セクター1で約0.5秒負け、セクター2はほぼ互角、セクター3で約0.3秒勝ち。

ということはどういうことか。
エンジンパワーをあげろってことですね(笑)

あ、もちろんもっと速いS2000とはお話にならないですけどね(笑)
さて、なにから手をつけるかな。

長い間、お読みいただきありがとうございました。


あ、ちなみにエリアカップの結果は知りません(笑) 本日中にサイトで発表しますとか言ってましたが、されてませんし。いつなんでしょ。
Posted at 2013/05/04 14:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MR2 右フロントタイヤ パンク修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/472315/car/2560399/7622012/note.aspx
何シテル?   12/30 04:53
初めまして。 免許を取得する直前の2008年12月にSW20 MR2 G-Limited(Ⅲ型 ノーマルルーフ スーパーホワイトⅡ)を購入し、少しづつ弄り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
2018年3月に約10年乗ったⅢ型 G-Limitedより乗り換えました。Ⅴ型 G-Li ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
トゥデイに代わりやってきました。 母が主に乗っています。 快適にお買い物をするには最適 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母親のクルマです。 前期型で母親が免許取ってから10年経つのに、この間やっと25,00 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20 MR2のⅢ型 G-Limitedのノーマルルーフです。 エンジン 本体ノーマ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation