• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月03日

チャイルドシート・・・。

チャイルドシート・・・。 我が家で使用してるチャイルドシートです。

ウチの子は1歳9ヶ月ですが比較的素直に座ってくれます♪

しかし、時々グズって座りたがらない事が・・・。

そんな時、仕方なく妻が抱っこする事もありました。



がっ、昨日こんなニュースを見てしまいショックを受けてます。



2日午前11時ごろ、愛知県一宮市大和町戸塚西浦の市道交差点で、同県稲沢市祖父江町大牧明田、無職、母親(22)の乗用車と、一宮市大和町戸塚宮崎東、無職、男性(66)の乗用車が出合い頭に衝突した。車の後部座席に乗っていた次男(生後4カ月)が頭を打って間もなく死亡し、長男(1)が意識不明の重体。助手席の夫(21)、後部座席の弟(16)と計4人が軽傷を負った。

 県警一宮署の調べでは、この車にチャイルドシートはなく、次男はかごの中に寝かされていたらしい。交差点には信号があり、車の右側面に車の正面が衝突していた。同署が原因を調べている。
(12/2 毎日新聞配信より)※一部編集

大人は軽傷で済む事故でも赤ちゃんや子供には命を落とす大事故・・・。

近所だからとか、子供が無くからとかで座らせなかったり!

チャイルドシートを付けると狭くなるとか大人が乗れなくなるとか・・・。

こんな言い訳は通用しませんね。

子供には事故の危険性が分からないから親が守って上げなければなりません!



みんカラのユーザーさん達の中のにはお子さんを乗せられる方も多いと思います。

改めてお考え下さいますようお願い致します。

自分が注意してても事故は起きてしまいますからね・・・。

自分も大きく反省させられた事故でした。

最後に亡くなられたお子様のご冥福をお祈りいたします。
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2011/12/03 12:04:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オイル。
.ξさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

送り火て週明けの街そろそろと
CSDJPさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

この記事へのコメント

2011年12月3日 12:25
うちはチャイルドシートに座らない限り動かしませんし、ベルトもかなりきつめです。昔、嫌がった時に普通の椅子に座らせて、チョンとブレーキかけて前に飛び出させてやりました。もともとビビリの息子はそれ以来ビビって、きちんとベルトができる前に車を動かそうとすると、「まだ準備できてないから、ダメ!」という様になってます(笑)。 安全には代えられませんからね。妻からはスピード落とせと言われてますが(爆)。
3歳になって、前に買ったジュニアシートに代えたので後部座席が広くなったと言って妻が喜んでます。
コメントへの返答
2011年12月3日 21:50
さすがTETSUさん、徹底してますね!
私は近所だからと言って何度か妥協した事があり反省してます。
そんな時はメチャ安全運転しますが事故は相手の落ち度もありますからね・・・。(汗

ジュニアシートも有りますが、まだ大きいです。

頑張って躾けます♪ (^^ゞ
2011年12月3日 15:02
せめて、チャイルドシートを正しく装着していれば、少しは状況が変わっていたかもしれませんね。残念なニュースです。
コメントへの返答
2011年12月3日 21:54
本当ですね!
状況から見てチャイルドシートだったら命を落とす事は無かったかもですね。

チョッとの事で防げて事故でした・・・。(-_-)
2011年12月3日 16:06
昔からある事ですよね。。。
チャイルドシートは嫌がっても、
疲れはてて観念するまで、Tryしますw

そうそう、うちは運転席の後ろに設置してます。
右折時に直進されてきたときの直撃を避けられるように。

嫁曰く、
「私は??」

…さぁ(w
コメントへの返答
2011年12月3日 22:04
1歳前は鳴いても疲れて寝てしまったりしてましたが泣き止むまででが切ないです・・・。

最近はしつこく愚図りますがね(笑

ウチは助手席後部です、カミさんが二人で乗る時に確認したいからって・・・。
確かにそれも大事かもですねぇ~!

さぁ、って奥さんも大切にねっ♪ (^_^;)
2011年12月3日 22:00
こんばんわ。
どれだけ騒がれても、自分は事故しないって考えているアホはたくさんいる訳でして・・・・
私に出来る事は、もし周りにいる車内で、子供の影がちょっとでも感じられたら、
そばには絶対寄らず、ましてぶつけてしまう事だけは避けようとするだけです。
自分たちはベルトして、子供は無し・・・・呆れてしまいます。
そんなもんか、自分の子供の命は、って思いませんか。
コメントへの返答
2011年12月3日 22:15
今回の事故で残念なのはチャイルドシートを付けて無いって点ですね。
若い夫婦の様ですが勝手無かったのでしょうか!?
子供は二人なのに・・・。
ウチは生まれる前に買いました。
出産後の退院時には必要ですからね。

とにかく残念な事故です。

常に最悪を想定して安全を図るのが親の義務ですよね。 

気の毒な事故ですが反省して欲しいです。(-_-;)
2011年12月4日 10:39
ウチの場合、たま~に車酔いした時が困ってるんですよね。
気持ち悪いので後部座席が母親の膝に寝たがるんですよ・・・
何とか、腰だけでもベルト掛けないと逝けませんね!
コメントへの返答
2011年12月5日 13:02
そうなんですよね!
状況的に厳しい時もあるのは事実です。
しかし、初めからチャイルドシートを装着して無いのは問題外・・・。
時々で最善の努力を致しましょうね♪

お子さんが車酔いするのはあなたの運転が・・・!?
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
2011年12月5日 10:16
ウチも障害児の長男を除くと、後部シートの3年生次女は好き放題ですねぇ~
やはり、後部座席もきちんと締めさせないとです(ぃゃ、法令は認識してはおりますが)。
以後徹底させないと…。
コメントへの返答
2011年12月5日 13:01
まぁ~子供は親の気持ちとは裏腹に自由奔放ですからね・・・。(汗

一生懸命、教えて理解させていくしかないかんじです!
でも子供の命を守るのは親の義務ですからお互い頑張りましょう!!! (*^^)v

プロフィール

「お庭詣で・・・♪ http://cvw.jp/b/472426/34886952/
何シテル?   01/13 19:51
SA22C~FC3S前期~FC3S後期とロータリー人生を歩んで来ましたが、その後にE36 320iを10年乗り、この度E90 320iに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クイック羽生 
カテゴリ:カートコース
2011/12/15 11:16:34
 
大井松田カートランド 
カテゴリ:カートコース
2011/11/04 09:45:17
 
ネオスピードパーク 
カテゴリ:カートコース
2011/08/27 08:51:35
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
98年から10年乗りましたが、ほとんどノーマルでした。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
08年11月に中古で購入、17年式で2万8千走ってましたが、かなり状態は良かったです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation