• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

90BKのブログ一覧

2013年02月05日 イイね!

違反者講習・・・♪

違反者講習・・・♪今日はあさからご覧の場所へ!

先日届いた招待状の指定日です♪

いやぁ~久々の府中だなぁ~ (~_~;)


早めにと思ってましたが到着は8時チョイ前・・・

でも駐車場はガラガラでした!



※この講習は車で行ってもOKです。

まぁ~受付開始は8時半からなんで車内で一服 (-。-)y-゜゜゜

ソロソロかなと行って見たらもの凄い行列でした(汗



さて今回の講習、前のブログでも話しましたがコツコツ貯めたポイントが6点になりこのままだと30日間の免許停止と言う行政処分を受ける事に・・・(汗
でっ、短縮講習を受ければそれが1日済ますが前歴が1となります。
過去に二回ほど受けのはコレでした。

がっ、平成10年頃にこの違反者講習なるものが始まり事前にこの講習を受ければ点数の6点は0になり、前歴も付かないと言う有りがたいシステム♪

まぁ~何れにせよ講習なんて受けない様にすれば良い事ですがね(^_^;)

さてこの講習は2コース選択と為ります。(AコースorBコース)



Aはドライビング講習とシュミレーションですが4千円ほど高い。(ドライバー活動)
Bは安いがボランティア活動・・・。(オフシャル活動)

ギリギリまで悩んでましたが4千円も払ってダサい教習車に乗ったりつまんないシュミレーションじゃぁ~ねぇ・・・・。(レーシングシュミレーションなら絶対やりますが・・・)

そんな訳でお安いBコース(オフシャル)を選択!(デモ1諭吉爆

午前中は説明やら適正テストを受け各コースへ別れる。

今回のオフシャル活動は武蔵小金井駅前の交差点でイエローフラッグを振る言わばコースマーシャル!

って、早い話しが・・・・


こんなタスキを付けられ横断中の旗もって歩行者のアシストを30~40分やらされました!
取りあえず大きなアクシデントも無くなんで振動はナシで静止のみ(笑
もちろん赤旗も有りません(爆

さて現場へはワンボックスで送迎されるのですが雰囲気は囚人の護送・・・
現場でも番号で呼ばれるのでチョイと受刑者気分です (ーー;)

チャッチャと終了でお昼休み♪

午後は13時~16時まで座学講習です!



途中、睡魔に襲われたのは言う間でもありません・・・

なんとか無事に終了で17時には帰宅でした(^^ゞ

最後にオフシャル活動を選択された方には漏れなくこちら貰えます!!!!!




交通整理で使う「白手袋」おしゃれでしょ!(^^)/

さぁ~皆さんも6ポイント貯めて行って見よう!!! ヽ(^o^)丿

Posted at 2013/02/05 21:30:51 | コメント(17) | トラックバック(0) | セミナー | 日記
2013年01月25日 イイね!

参加受理票 が きましたね③…♪

参加受理票 が きましたね③…♪本日届きました!

平成22年頃からコツコツ貯めてたポイントが先日溜り参加出来ます♪

もう何年ぶりでしょうか!?

おそらくロータリー時代以来ですからかなり前です・・・。


ドラミが3時間

走行が2時間半

アタックが30分

と1日楽しめそうです(爆


さて。何処のコースを走るかな・・・!? (-。-)y-゜゜゜

因みにエントリー費は10500円でつ・・・(核爆

Posted at 2013/01/25 23:31:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | セミナー | 日記
2012年06月15日 イイね!

お勉強・・・♪

お勉強・・・♪本日は通常の仕事はお休み!
天気も良いからツーリングやカートに行きたいところですがそれはNG・・・。

朝からみっちりお勉強でした・・・。(ーー;)


私、職業柄ある資格を持って折りますが5年に一度「定期講習会」を法的義務で受けなくてはなりません。
まぁ~車の免許書き換え見たいなモノです。

朝からめったに乗らない通勤ラッシュの電車に乗り芝公園まで・・・。
地下鉄で「サリン撒かれたらどうしよう・・・」なんて心配しちゃいました(爆

  



タイスケはこんな感じで2時間×3でみっちり6時間授業!
1限目は技術的な講習、2時限目は安全面の講習、3時限目は法的な講習って感じ。


殆ど休憩も無く疲れました・・・。 (@_@;)




B5版400ページ弱のテキストを1日で熟さなくてはならないので講師も聞く方も大変。

夕方17時過ぎに解放されましたがグッタリしての帰宅・・・。
普段の仕事も疲れますが久々の勉強は尚更です (>_<)

でも色々学べましたから明日からの仕事に役立てたいと思ってます。

それにしても昼飯後の講習は眠かった・・・。 (-。-)y-゜゜゜ (笑



※朝、千代田線に乗り換える時やたら尾根遺産が多い列があったから並ぼうとしたら「女性専用車両」でした!(滝汗
Posted at 2012/06/15 20:55:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | セミナー | 日記
2010年03月12日 イイね!

福島日帰りツアー・・・♪

福島日帰りツアー・・・♪昨日は業界の皆様と福島へ日帰りバスツアーに行って参りました!


朝7時渋谷集合!


写真は途中の首都高から見たスカイツリー!


高さは半分位の様です!


さて、今回の目的地は・・・

東京電力 福島第二原子力発電所 の視察です!

前回の視察は地震で被災直後の柏崎刈羽原子力発電所 でした。


11時過ぎに到着!

まずはバスで敷地内を見学ですがセキュリテェの関係で撮影NG!(爆

原子炉建屋や海岸の排水口などを見てこちらへ・・・


制御センター 発電所の中心部です♪

とっ、言っても実はシュミレーションセンターでココで職員の皆様が訓練をしてるそうです!



これが原子炉の制御盤です! 意外にアナログチックですね!?・・・(笑



正面奥が緊急時のコントロール装置!
手前は指令デスクです!



緊急時の操作スイッチの数々!
色に寄って重要性が分かる様に・・・

黒<赤<金 で金には更に鍵が付いてます!



こちらはこのシュミレーションルームのコントロール室!
ここから色々な事態の想定を出して職員の訓練をするそうです!

さて、発電所現地視察はここで終わり・・・

次は少し離れた場所に移動!


エネルギー館 です♪

こちらは原発に関しての映画を見たり展示物を見ながら説明を聞いたりです!


原子力発電の模型!発電の仕組みがよく分かります!
原子炉で発生した水蒸気(赤ライン)が右のタービンを回して発電!冷やされて(青ライン)また原子炉へ!

今回の視察で感じたのは資源の無い日本では原子力に頼るのは仕方ない気がします・・・
危険と隣合わせって事も感じました。

でも関係者の皆さんは安全性を追及しながら頑張って皆さんに電気を送っているんですね♪

まぁ~みんなの家に太陽光発電を付ければ原発も要らなく為るかな!?・・・(笑

最後に!

いわき・ら・ら・ミュウ!
こちらに寄って美味しい食事と美味しい海産物をお土産に買って帰りました♪

因みに帰りのバスでわ爆睡でした・・・(爆
Posted at 2010/03/12 21:22:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | セミナー | 日記
2009年11月25日 イイね!

お勉強して来ました・・・♪

お勉強して来ました・・・♪昨日は午後から区が主催するセミナーを受けに夫婦で出掛けました!


セミナーのタイトルは・・・


出産準備の両親学級・・・(汗

会場に着くと1番乗り!気合です♪・・・(嘘爆

序々に参加のご夫婦が集まりだしましたが皆さんお若い・・・(当たり前!

およそ、20組の参加で当然私が最年長・・・(滝汗
最近オフ会やら走行会行っても大体、最年長だから慣れてるけど流石に気まずい・・・(大滝汗
隅で小さく為ってましたが・・・

テーブルごとに自己紹介で最悪・・・(爆

前半は母親の食事や健康管理の話し!

休憩を挟んでいよいよ・・・



ここから旦那衆の出番!
若いパパさん達に混じって渋々と・・・

始めは妊婦さんの苦労を体感と言う事でお腹にウエイトを付けられ体感!

重い・・・!腰に来る・・・!!!

こりゃカミさん大変だゎ・・・!?

次に赤ちゃんの抱き方とか・・・(人形でも怖ぇ~!)

そして着せ替えとオムツの取替え・・・(相手が動かなきゃ楽かな!?)

最後にお風呂の入れ方・・・(絶対落とす!)

てな感じで全部やらされました・・・(汗

しかし、前日はサーキットでレーサー気分だったのに・・・(涙
オムツかょ・・・と思っているうちに終了♪

雰囲気的に写メは撮れませんでした・・・(笑

いやぁ~!これから先、大変だわ・・・(大滝汗


Posted at 2009/11/25 11:20:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | セミナー | 日記

プロフィール

「お庭詣で・・・♪ http://cvw.jp/b/472426/34886952/
何シテル?   01/13 19:51
SA22C~FC3S前期~FC3S後期とロータリー人生を歩んで来ましたが、その後にE36 320iを10年乗り、この度E90 320iに乗り換えました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クイック羽生 
カテゴリ:カートコース
2011/12/15 11:16:34
 
大井松田カートランド 
カテゴリ:カートコース
2011/11/04 09:45:17
 
ネオスピードパーク 
カテゴリ:カートコース
2011/08/27 08:51:35
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
98年から10年乗りましたが、ほとんどノーマルでした。
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
08年11月に中古で購入、17年式で2万8千走ってましたが、かなり状態は良かったです♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation