• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーゼントくんのブログ一覧

2015年02月10日 イイね!

2015 初おはぱー (^^♪

2015 初おはぱー (^^♪最近

ちょっと?

イヤ・・・ドップリ(笑)

クリーンなDのドッカンにハマっているリーゼントくんです。

わんばんこ!(^_^)/

青いクリーンなDに乗って2月8日にふらっと鳥羽へ行ってきました。

久しぶりの「おはぱー」参加です。川遊び以来かなぁー

最近の車はあまり興味がなかったのですが・・・

いいですねぇー「スカイアクティブーD」

久しぶりにヒットです。あのドッカントルクがツボにきました。(笑)

ATですがミッションがいいので楽しいです。♪
シフトダウン時にブリッピング?までしてくれます。

パールロードを快適に走りながらちょっと顔がニヤケテきます。

天気が悪かったのが残念ですが展望台に着いた時は霧でメインの写真
の通りの天候でした。

寒かったぁ~(>_<)

ちょうど きいろ号さんの一周忌だったみたいでおはぱーレギュラーメンバーは
墓参りに行ってきたそうです。
私はきいろ号さんに会った事がないのですが『夜会』に一度は参加してみたい
と思っていたのですが・・・

『夜会』って何回聞いても良い響きですねぇー♪

墓参りの集合場所が鳥羽展望台になっていたらしく

まさかの のみすけ兄さん登場!滋賀組と浜松組も合流(^^♪

しばらく売店内で談笑してから昼過ぎに展望台を後にメイン?の牡蠣に向かいました。

れぴかりさんとねぎちゃんに同行させていただきました。

ありがとう御座いました。(^_-)-☆



受付でお金を払って発砲スチロールの箱をもらい鬼の様に詰め込みます。
地元のおっちゃん連中がいろいろ教えてくれ詰め方とか良い牡蠣の見分け方とか
箱に詰めているときが楽しいです。

れぴかりさんとねぎちゃんも一緒に箱詰めを楽しみました。
たかが、つめ放題ですが性格がでますねぇー(笑)
私とれぴかりさんはさっさと詰めて受付に持っていきますがねぎちゃんは箱の中に
綺麗に牡蠣が整列してました。(笑)



当然、晩の酒のアテになりました。酒が進む進む(*^^)v

楽しかったので是非来年も牡蠣のつめ放題に行きたいと思います。

お相手して頂いたみなさん、ありがとう御座いました。
またフラッと参上しますのでよろしくです。(^_^)/~



さてN1の方は天候に振り回されて練習走行が延び延びになっています。
14日(土)は晴れてほしいなぁ(^_^;)

Posted at 2015/02/10 17:42:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年10月31日 イイね!

2014 ツーリング in 琵琶湖!(^^♪

2014 ツーリング in 琵琶湖!(^^♪なんか

毎年の

恒例行事に

なってしまいそうな予感が・・・(^_^;)

みなさん!わんばんこ!(^_^)/

約1年ぶりに、またレンタルバイクを借りてのツーリングです。

10月19日に滋賀県の琵琶湖までバイクツーリングに行ってきました。

今回の相棒は『ホンダ CB400SF』で前回レーサータイプを借りて懲りましたので
学習してネイキッドタイプを選択しました。(笑)

前回のツーリングが酷すぎたので今回ちょっとパスしようと思っていたのですが
なんと今回は高速道路が使用できるって事で参加決めました。

朝6時に集合して阪神高速を守口まで乗って国道1号線を走って京都まで
途中でマクドに入ってゆっくり朝食をたべます。
朝は気温が15℃くらいで寒すぎでマクドでの暖かい朝食がおいしかった。
高速道路を使えるので余裕があります。(*^^)v

京都市内を抜けて国道161号線の西大津バイパスを走り比叡山に向かいます。

今回は鈴鹿のツレも参加なので比叡山ドライブウエイの入り口で待ち合わせして
無事に合流し比叡山を登ります。

山頂で写真を撮ったのですがもやっていたのでよくあるパネルで(笑)


天気も良く絶好のツーリング日和にワインディングロードなので”GoPro”の出番です。

じっと見てると気持ち悪くなるかもですが動画をどうぞ!(^_^)/~

比叡山ドライブウエイ 上り


下り


今回借りたホンダのバイクですが、さすがHONDA乗りやすい♪
またがった瞬間は”重!”って思うのですが走り出したとたん”軽!”軽快に
ワインディングロードをはしれました。
やっぱりバイクは”4スト マルチ”が良いですねぇ~♪

本当は奥琵琶湖ドライブウエイも走りたかったのですが日祝は2輪通行禁止・・・orz

しょうがなくUターンして西大津バイパスを通り琵琶湖大橋をめざしました。

琵琶湖大橋を渡って湖岸道路に入り彦根方面に向かいます。

途中で昼食をはさみ、やっぱり滋賀といえば近江牛でしょうって事で
昼飯は贅沢に近江牛?ステーキ重


湖岸道路を走っていると単調な景色とポカポカした陽気でお腹も満腹で睡魔が襲ってきます。
バイクでも睡魔が来ることを思い出しました。(^^ゞ

なんとか睡魔と闘い彦根に到着っで!

もう一つのアトラクション『彦根スカイアドヴェンチャー』に挑戦!


ここでは空中ブランコ(写真奥)も体験できます。次回やってみるかなぁー

当然、下りがあれば上りも待っています。

ケーブルで降りるのは気持ちいいのですがスタート地点まで戻るのが地獄でした。

朝晩は寒いくらいですが昼間は暑い(ToT)/~~~

帰りは名神高速で一気に大阪まで(笑)

これくらい、のんびりしたツーリングなら毎年でもいいかも♪

本当はマキノピックランドも行きたかったのですが・・・

来年は琵琶湖一周するかなぁー(^^♪
Posted at 2014/10/31 18:18:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年10月29日 イイね!

2014 スーパー耐久Rd.5 in 鈴鹿サーキット ♪

2014 スーパー耐久Rd.5 in 鈴鹿サーキット ♪快晴の

10月25日に

行ってきました。

鈴鹿サーキットへ♪

わんばんこ!リーゼントくんです。(^_^)/~

スーパー耐久 第5戦に参戦している”村上モータース”の応援に
前回の岡国に続き、今回も大人数で押しかけ応援です。(^_^;)

今回は予選が無く今までのポイントでグリッドが決まります。しかも決勝は
ST4・ST5クラスだけ土曜日のレースになります。

WTCCと同時開催なのと、さすがに”鈴鹿サーキット”人の多さがハンパない

ピットウオークなど、いろいろなイベントもあり完全にオノボリさん状態でした。

12時30分から、いよいよ決勝レースです。
村上モータースのロードスターはクラス14位からのスタートです。


スタート前のチーム&ドライバー紹介♪


さすがにシラフではチャン姐の肩を抱く勇気はありません(^_^;)

約2時間半のレースが始まります。緊張してきました。(笑)

2時間半の間、サーキット内をうろうろしながら撮影(携帯ですが)ポイントを探したり
イベントを見学したりしていました。

懐かしい車を発見!\(◎o◎)/!


リーゼントくんは20数年前にこの車(前期型)でオフロードを暴走していました。(^^♪

一周しようと思ったのですがヘアピンコーナーまで歩いてギブアップ!




レースの方は2時間半の間にいろいろあって村上さんのチームは12位でチェッカーでした。

みんながそれぞれ持てる限りの力を出して戦い満身創痍でした。


今回も思ったのですが、やっはり生半可な思いでは公式戦のレースは出来ない!

特に耐久レースは同じ思い・目標を持った仲間がいて初めて成立するので
人付き合いが下手なリーゼントくんには無理っぽい(T_T)

本当に”村上モータース”のみなさん感動をありがとう御座いました。
ロードスターで走る事に意味があるっと思います。

残り1戦(11/8・9 オートポリス)ですが頑張ってください

応援しています。


終了後は鈴鹿と言えば・・・

やっぱり”亀八”でしょ(^^♪

Posted at 2014/10/29 17:41:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年10月03日 イイね!

平日なのに逝って来ました。岡国(^_^;)

平日なのに逝って来ました。岡国(^_^;)昨日

岡山国際サーキットに

行ってきました。

何しに・・・?



















ライセンスを取りに・・・(*^^)v



無事に取得できました。今さらですが来年に向けて(謎笑)

当日は偶然、『58ドライブ』さんがN1の練習走行で走っていましたので
ご挨拶させていただき、いろいろ話をさせていただきました。
忙しい所にお邪魔して申し訳ありませんでした。(^^ゞ


水面下で着々とプロジェクトを進行中です。
中々進みは遅いですが・・・(^_^;)

おバカな私はこんな物も買ってしまった。


どんどん自分を追い込んで逝ってるような・・・
もう後戻りは出来ません車遊びにドップリ、ハマるだけです。
せっかくのチャンスなので(笑)





明日も岡国です。(爆)
Posted at 2014/10/03 17:47:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年09月09日 イイね!

2014 スーパー耐久Rd.4 in 岡山国際 ♪

2014 スーパー耐久Rd.4 in 岡山国際 ♪気が付くと

すごく

久しぶりの

更新!です。(笑)

わんばんこ!リーゼントくんです。

9月7日に岡山国際サーキットで行われた『スーパー耐久 シリーズ第4戦』の決勝に
『村上モータースACRE&Moty’s&マツダロードスター』の応援に行ってきました。♪

当日は大人数で押しかけたにもかかわらず、いろいろ対応して頂き感謝・感謝です。

村上モータースのみなさん本当にありがとうございました。m(__)m

さてレースですが予選10位スタートで3人のドライバーが交替で運転して3時間を
戦います。

岡国は村上さんのホームコースでテクニカルコースなのでロードスターでも十分戦える。
楽しみです。

写真(スマホ)で雰囲気を感じてください(^_^;)


バックストレート後のヘアピン!


NOPROさんのデミオ(2連ヘアピン2個目の立ち上がり)


TC CORSEのNCロードスター(2連ヘアピン2個目の立ち上がり)


3時間の耐久ですが観ている方はあっと言う間にすぎた感じがするくらい面白くて
感動しました。

レース後の村上さんとパドックの様子


結果!ST4クラス 8位入賞(^_-)-☆

おめでとうございます。!♪

初めて公式のレースを間近で観られて感動と興奮を味わう事ができました。

本当に自分も走りたくなってウズウズしてました。(^^ゞ

公式のレースって本当に大変ですね、でもその分、感動も大きいですね

仲間たちと同じ目標に向かって、同じ時間を分かちあえるってなんか羨ましく
感じました。(^^♪

小さな協力しかできませんが今後も続けてガンバってください。

応援しています。

次回の10月26日の第5戦 鈴鹿も応援に行きますのでよろしくです。(^_^;)

なんか久しぶりの更新でいつもの自分のキャラと違う感じが・・・(汗)
当然、オネエちゃんの写真もいっぱい撮りましたので希望があればフォトギャラにでも
アップしますが・・・(*^^)v

さて次回は10月4日のロドチャレ?かなぁ~

10月8日の『おはぱ&屋根無倶楽部』は当然参加しますよ~
Posted at 2014/09/09 19:12:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@おおやす //冬場は辛いですがダマシだまし使ってます。(笑)」
何シテル?   02/04 09:08
丁度、子供たちが大きくなり自分の世界を持って行動しだした頃、ふと中古車情報誌(goo)の特集(ロードスター完全ガイド)が目に入り購入したのがきっかけでした。(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3月終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 16:29:50
岡山国際 NCロードスター ベスト更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 15:34:26
【必見】すごい、すごいぞ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/19 17:46:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
※現在の仕様 エンジン:  ・ハイカム  IN 252度(リフト 9.2mm)   E ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マークX GRMNから乗り換えました。😅 昔からホットハッチが大好物でして・・・(笑)
トヨタ マークX トヨタ マークX
昔から4ドアセダンのMT車が好きでいろいろ探していた所 にこの車の情報が入って来たので、 ...
マツダ デミオ 青デミ(サーキットも走れる営業車) (マツダ デミオ)
マツダの新しい技術、SKYACTIV-Dエンジンとミッション(SKYACTIV-DRIV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation