• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーゼントくんのブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

車検です!(ーー;)

車検です!(ーー;)昨年末から解っていた

車検ですが・・・

今ごろになって

大慌てしてる

リーゼントくんです。

わんばんこ!

車検対応仕様にいろいろ交換

リヤウイング・フルバケ・ナンバープレイト?

ナイショですけど

久しぶりにナンバープレート付けました。\(^o^)/

大変だったのは足回り

久しぶりにバラしました。(笑)

左がDog Tooth(オリーブボール)で右がクスコのZERO2

取り付け位置を同じにして撮影

左のDog Toothはたぶんこれ以上、上がらん
右のクスコはこれ以上。下がらん

両者の間くらいが理想なのですが・・・

ちなみに前回はバケットシートがOUTでした・・・orz

皆さんも気おつけてね

車検

通るかなぁ(^_^;)

黒兄@十弐号よろしくです。♪
Posted at 2011/01/21 17:30:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年12月28日 イイね!

年末なのに・・・(^_^;)

年末なのに・・・(^_^;)ヤッタ~\(^o^)/

ロドまつ2のエントリーで

一番ゲット・・・♪

って!こんな事でしか

一番が取れない

リーゼントくんでした。(T_T)/~~~

会社の年末大掃除が終わりましたので

夜までフリーになりました。

でっ!

年末なのに?年末だから邪気アップ?

邪気をUPしてどうするのでしょうか(^_^;)

今年、最後の更新だぁ~

12月15日の鈴鹿ツイン走行会からタイヤがそのまま

でっ!

タイヤとサスを交換しようと思いたった・・・遅っ!

フロントタイヤに付いた大漁のタイヤカスを見て

ふと思い出した光景が・・・・・・

ynさんが目の粗いヤスリでシコシコ削っていた光景(笑)

早速、実施します。

これが結構大変で重労働です。

タイヤカスでグリップ力はおちるのかなぁ~

まだ、あと一回ぐらいは使えそうなのでカスを除去して

2月?まで冬眠していただきます。

今年、遊んでいただいた方々

来年もよろしくお願いします。m(__)m

みなさん良いお年を!
Posted at 2010/12/28 18:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年07月13日 イイね!

転ばぬ先の・・・(^_^;)

転ばぬ先の・・・(^_^;)暑いですねぇ~

ロドスタには辛い季節です。

でっ!

箱が届きました。(笑)

回しすぎと熱で棚オチさせたので

ちょっとトラウマに(汗)

ヤフオクでポチッと買った

中古(送料込み2万円)のエンジンですが

壊したくないので

ニューエンジンが来た時の為に

どれくらいの効果があるのやら・・・?

詳細は次回で
Posted at 2010/07/13 18:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年05月31日 イイね!

いい炭が出来上がりました。(^_^;)

いい炭が出来上がりました。(^_^;)一度は

軽井沢ミーティングに

行って見たい

と思うリーゼントくんです。

こんばんわ!

あまりにもフロントブレーキが

”キー・キー”うるさいので

予備のパッドを持って黒兄のところへ

外してみてびっくり(@_@)

パッドがほとんどありません

しかも完全に”炭”状態で・・・orz

危機一髪でした。

なんでか・・・?

それは





明日、鈴鹿ツインサーキットに走りに行くからです。

午前中の2枠を予約しました。\(^o^)/

午前中は気温も低くていい感じだと思います。

さて、今回は

足回りを変更したのでどんな感じになるのか

楽しみ~(^^♪

ショック: オリーブボール  ドッグトゥース  F:13K  R:11K
      ※下げたい放題下げれます。(爆)

タイヤ: R1R 205/15(6分山?)  ホイル: A-TECH ファイナルスピード  7J×15 オフ43

ワイトレ F:10mm  R:25mm

ブレーキパッド: フロント AUTOEXE ストリート(赤)  もつかなぁ~(汗)

アライメントを計ってないので・・・(泣)

こんな感じです。

がんばってGコースで40秒きるぞぉ~

切りたいなぁ~(笑)

とにかく楽しんで走りたいと思います。

昼からは”オリーブボール”に寄って

よからぬ相談おば・・・(謎)

Posted at 2010/05/31 19:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2010年04月05日 イイね!

リアのピロを交換してみた!

リアのピロを交換してみた!相変わらず


HLAが”カタカタ”


”カタカタ”


カタタタタタタタタァ~

鳴り止む気配なし・・・orz

HLAのヘタりってどうやって調べるのだろう・・・(汗)


ちょっと前(03/27)になりますが


テインのピロアッパー(リア)が”コトコト”鳴っていたので

あっちこっちで音が鳴っている車です。(笑)

ピロを交換してみた。


とりあえず邪気アップしてリヤショックをはずします。


リアは楽ですね左右バラすのに20分ぐらい

※ピロアッパー裏側


”検”の印が書いてある押さえ板?を外します。

※押さえ板分解


するとピロ本体が見えます。

ピロアッパーごと表向けてちょうど良いサイズの鉄棒をあて

プラハンでたたいてはずしました。

手で押しても外れませんでした。(笑)当たり前ですね

※外れたピロとアッパー


※左が新ピロ 右が旧ピロ



外したピロ本体の側面に型番の記載があったので即発注!(笑)


仕入先からの回答
 この型番は廃盤になっています。新型番がありますのでそちらで発注受け付けます。との事?


何が変わったの・・・?


ピロボール部を受けている樹脂(テフロン)の材質が新しく(ダクロン)なったとの事


耐久性が上がったと考えて良いのだろか・・・?


交換後は音もなくなりスッキリしました。(笑)あたりまえか・・・(爆)
Posted at 2010/04/05 17:52:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「@おおやす //冬場は辛いですがダマシだまし使ってます。(笑)」
何シテル?   02/04 09:08
丁度、子供たちが大きくなり自分の世界を持って行動しだした頃、ふと中古車情報誌(goo)の特集(ロードスター完全ガイド)が目に入り購入したのがきっかけでした。(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

3月終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 16:29:50
岡山国際 NCロードスター ベスト更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 15:34:26
【必見】すごい、すごいぞ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/19 17:46:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
※現在の仕様 エンジン:  ・ハイカム  IN 252度(リフト 9.2mm)   E ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マークX GRMNから乗り換えました。😅 昔からホットハッチが大好物でして・・・(笑)
トヨタ マークX トヨタ マークX
昔から4ドアセダンのMT車が好きでいろいろ探していた所 にこの車の情報が入って来たので、 ...
マツダ デミオ 青デミ(サーキットも走れる営業車) (マツダ デミオ)
マツダの新しい技術、SKYACTIV-Dエンジンとミッション(SKYACTIV-DRIV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation