• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リーゼントくんのブログ一覧

2014年12月25日 イイね!

ロドBAKA2014+ in 鈴鹿サーキット 大宴会!

ロドBAKA2014+ in 鈴鹿サーキット 大宴会!やっぱり

今回も

タイトルの

後半がメインになってしまったリーゼントくんです。わんばんこ!

12月19日に開催されたオリーブボール主催のロドスタのみの鈴鹿サーキット走行会に
参加してきました。

みなさん早くからブログUPしてたからもう余韻はぬけたかなぁー(笑)

今回は屋根無倶楽部@労働☆’sも多数参加していました。
壱号・参号・四号・五号・七号・ひでとっと号(何号?)残念ながら八号は欠席(^_^;)

屋根無倶楽部もNC率が高くなってきましたなぁ~
6台中3台がNCでNAが2台あとNBが1台

天気も良い感じで絶好のアタック日和でしたが・・・
結果はイマイチでした。(>_<)

気合を入れてのぞんだつもりでしたが帰って動画を見て反省しまくりですわ
前回と同じでやっぱりクルージング状態

せっかくSタイヤまで投入したのに

なにをやっているのやら・・・(ToT)/~~~

ラジアルのタイムが2’36.696
Sタイヤのタイムが2’35.543

1秒しか変わってないです・・・orz

生まれて初めてのSタイヤですがラジアルの時とほとんどリズムが同じで
どのコーナーも余裕があり過ぎです。

感覚で走るタイプのリーゼントくんは慣れるまで時間がかかります。
もっとSタイヤで走り混まないと(^^ゞ

TWINで走り混んで練習します。

あとリーゼントくんは走行会のオープニングラップで必ず何か起こります。

今回も

1枠目で


2枠目で


幸い2回ともみんな無傷でしたが・・・(;一_一)

さすがアタッククラスです。

無事に走行会も楽しくすごせましたがこれからが本番です。

Ynさんの後ろを走って一路宴会場に向かいます。
途中のスーパーで買い出しして宴会場に到着

早く着いた人はすでに飲みだしていてすっかり宴会!

風呂に入っていると兄さんとはなさんが何かを持って入ってきました。

なんと\(◎o◎)/!

クーラーBOXとタンブラーと冷凍枝豆(爆)
冷凍枝豆は風呂のお湯で解凍
風呂で飲むビール(発泡酒)は最高でした。(^^♪

次回はちゃんとタンブラー持参します。(笑)

今年はロドBAKAに始まりロドBAKAで終わる良い一年でした。

本当に楽しい一日でした。

主催者のオリーブボールさん、兄さん、はなさん、オリーブボール関係者の方々
協賛ショップの方々、ありがとう御座いました。

近藤さんからは喫煙所で新たなポチッと教の勧誘を受けました。
100均であなたもポチッとしてみませんかフリーダム・自由が待ってますよって(^_^;)


今年もあと数日で一年が終わります。

来年は大変な年になりそうですが楽しく走りたいと思います。

リーゼントくんは来年、年男ですし(*^^)v

来年もみなさん一緒に楽しく走ってくださいね♪



動画は・・・来年かなぁ~(爆)
Posted at 2014/12/25 18:17:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2014年12月09日 イイね!

初物づくし!(*^^)v

初物づくし!(*^^)v急に

寒くなって

ちょっと凹んでる

リーゼントくんです。わんばんこ!(^_^)/~

車を走らすには、気温が低くていい季節なんですが・・・
気温が下がると古傷が痛み出します。左足の膝と足首が・・・

本題に移ります。(笑)

11月27日に岡山国際サーキットに行ってきました。
せっかく会員になったのだから行っとかないともったいないですし(^^ゞ

2枠エントリーして1枠目は自分の車でSタイヤの皮むきと生まれて初めての
Sタイヤの感触を自分に教える為

2枠目は村上モータースのN1カーを借りて走行です。
こちらも初めてのレースカー体験です。♪

Sタイヤは A050のMコンなので自宅から岡国まで履いていきました。
岡国までで充分、皮むき出来るかもって思いましたがキャンバーがいっぱい付いて
ますので外側がぜんぜん接地しませんでした。(;一_一)

これも初めて知ったのですが岡国では一般走行枠での計測器の貸し出しがないらし・・・orz
なのでラップカウンターは必ず必要ですが現在リーゼントくんのくるまに付いているラップ
カウンターは故障中です。(>_<)
急遽、スマホのソフトで対応しましたがあまり信用できません(^_^;)

Sタイヤの感触を確かめながら1枠目を軽くアタックします。
結果は1’53.・・・

軽く流しただけですがラジアルのベストタイムとほぼ同じでした。
鈴鹿が楽しみです。♪

※フロント


※リア



たぶん皮むき出来てると思います。

さて今回の本題は2枠目のN1カー初体験です。
村上モータースさんのレースカー NA6  タイヤ AD07 185/60 R14(6分山)


期待と不安がいっぱいの中コースイン

村上さんのアドバイスはとにかく縁石に乗る事と7000rpmシフトでって(^_^;)

まずは車に慣れる為に徐々に徐々にペースを上げていきます。
当然この車にはラップカウンターが付いています。

最初数周は2分ぐらいのペースで周回だんだん慣れてきたのでペースを上げていき
ベストは1’58.1・・・

同じロードスターですがさすがレースカー自分の車とは全然動きが違います。
特に違和感があったのはブレーキでした。効きすぎるので加減が分かるまでだいぶ時間が
かかりました。(^^ゞ

2枠30分イッパイ、チェッカーが振られるまで走りました。

楽し過ぎです。!

出来ない理由はいくらでも作れますがせっかく出会ったチャンス『一期一会』なのでなんとか
モータースポーツの世界にドップリはまりたいと前向きに考えていきます。(*^^)v

まだまだ、越えないといけない小さな山がありますが是非、来年N1レース(岡山チャレンジカップ)
フル参戦したいと思います。


後は我が家の大蔵省に予算の申請と家族の理解を得るのが一番の大事


まだ蓋を開けてみないと、どうなるか解りませんが皆さんの応援があればさらに力強いです。

よろしくお願いします。 m(__)m





Posted at 2014/12/09 18:34:10 | コメント(11) | トラックバック(0) | 岡山国際 N1 | 日記
2014年12月02日 イイね!

マイGYM”16” (^^♪

マイGYM”16” (^^♪先週?

先々週?の

3連休は

非常にハードスケジュールだったリーゼントくんです。

みなさん”わんばんこ”!

11月22日に開催された『大阪舞洲ジムカーナ』のマイジム16に参加しました。

前日に仕事の付き合いでAM2:00過ぎまで飲んでいたので寝坊しないか心配
でしたが、ちゃんと起きれました。(笑)

なんと言っても舞洲まで近いので、車で下道で20分弱で到着します。

なので朝もゆっくり起きても余裕です。(*^^)v AM8:00開門ですし・・・

久しぶりの舞洲です。5月以来ですよ

いつも言ってますが基本パイロンは苦手です。ですが車の基本動作を練習・復習
するのには最高の場所です。♪

絶好の走行会日和でなんとかステッカーをゲットするぞって思っていたのですが
そんなに甘くないですよねぇ~

R1クラスなのでステッカーをゲットするには52秒台に入れないといけないのですが
練習走行のBest 54.01だったので2秒以上削らないとゲットできない

でっ!当然タイムアタックの2本も見事に撃沈(ToT)/~~~

次回はR2でお願いします。m(__)m

タイヤは ZⅡ 205/50 R15 

フロント


リヤ


まだまだ逝けそうです。(^_^)/~
前回のMLSで空気漏れを起こしたので心配でしたが問題なく使えました。(^^ゞ

タイムアタックシーズンに入りましたがどれ位減ったら変えようか悩みます。
みんなはどれくらいまで使うのかなぁ~

走行会終了後はみんなで片付け&掃除♪

その後は皆で晩メシにいきました。何時間あっても足りないくらい話題が尽きない(^^♪
本当に楽しい時間でした。

主催者&オフィシャルの方々、本当にありがとう御座いました。
次回もよろしくお願いします。    R2クラスで(爆)

次の日も朝早くから釣りに行きました。結果は・・・

サイズはイマイチですが天気も良くのんびりできて楽しかったです。♪


さすがに最終日は昼過ぎまで寝ようと思ったのですが・・・
嫁さんの買い出しに付き合いました。(^^ゞ
一人で遊んでいたのですからしょうがないですね


さて次のブログは初物尽くしです。

リーゼントくん N1カーに乗る&初 Sタイヤ

です。(笑)
Posted at 2014/12/02 19:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記

プロフィール

「@おおやす //冬場は辛いですがダマシだまし使ってます。(笑)」
何シテル?   02/04 09:08
丁度、子供たちが大きくなり自分の世界を持って行動しだした頃、ふと中古車情報誌(goo)の特集(ロードスター完全ガイド)が目に入り購入したのがきっかけでした。(汗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 23456
78 910111213
14151617181920
21222324 252627
28293031   

リンク・クリップ

3月終了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/01 16:29:50
岡山国際 NCロードスター ベスト更新! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/19 15:34:26
【必見】すごい、すごいぞ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/19 17:46:18

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
※現在の仕様 エンジン:  ・ハイカム  IN 252度(リフト 9.2mm)   E ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
マークX GRMNから乗り換えました。😅 昔からホットハッチが大好物でして・・・(笑)
トヨタ マークX トヨタ マークX
昔から4ドアセダンのMT車が好きでいろいろ探していた所 にこの車の情報が入って来たので、 ...
マツダ デミオ 青デミ(サーキットも走れる営業車) (マツダ デミオ)
マツダの新しい技術、SKYACTIV-Dエンジンとミッション(SKYACTIV-DRIV ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation