• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こむぎゴンのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

洗車♪

洗車♪こんばんは(^o^)丿


関東地方は梅雨の真っ只中ですが、今日はいい天気。。。

久しぶりの洗車日和です♪



16時くらいまで家でうだうだ過ごして、陽が傾き始めた頃に洗車開始。


プレクサスでがっつりコーティングしました。。。
確か・・・撥水よりも親水の方がボディにはいいのですよね?

プレクサスには撥水効果があります。


コーティング効果は1ヶ月持続のはずですが・・・

せいぜい10日くらいな気が・・・(^_^;)



今回写真を撮らなかったので、以前の洗車後の写真です。
Posted at 2012/06/24 03:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年06月16日 イイね!

ウインカーバルブ交換☆彡

ウインカーバルブ交換☆彡こんばんは(^o^)丿


午前中に15君に乗っていたら突然のウインカー切れ。

うわさ通りにハイフラ状態になりました。。。。

初めての経験です(*´Д`*)

↑超きたない・・・見なかったことに・・・(;´Д`)


場所は左の後ろ。

後のバルブ切れは厄介ですねぇ・・・

走行も交換も(^_^;)


早速J娘。にバルブを買いに行くことに。

左ウインカーが点かないので左折を使わないルートで向かいます。

・・・そして何とか到着。←実は自宅から右折2回だけで行けます・・・
しかしお店は進行方向の左側なので最後にウインカー無しで左折してしまいました。。。

幸い後続の車ははるか後ろ。誰も見てなかったのでOKですよね(ノ∀\*)


ちょうど雨の止み間だったので、駐車場で交換できました♪

バルブ交換のためにテールごとそっくり外すのは面倒ですね(´д`;)
たしかS13はトランクの内張りにバルブ交換用の窓があったような・・・
180SXにもあったがな・・・

でもバルブ交換なんてあまり無いことですからね。。。
この方式のほうがトランクの雨漏りにも強いですからね。

テール外しが簡単な事が分かったので・・・・
次はテール交換かな・・・(^_^;)
Posted at 2012/06/16 23:45:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年06月16日 イイね!

ハイフラ(´・ω・`)

ハイフラ(´・ω・`)こんにちは(^o^)丿


さっき用事を済ませて自宅に戻ってるとき・・・・


左折のためウインカーを出したら・・・・


カチカチカチカチカチカチ・・・・


めっちゃ速いがな(;゚д゚)


下りて確認してみると・・・・

左後ろのウインカーが点灯していませんがな。。。



S15のテールライトバルブ交換ってタイヘンそう・・・(^_^;)


今からJ娘。に行ってきます。

・・・左折を使わないルートを検索中( ´Д`)
Posted at 2012/06/16 11:51:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年06月11日 イイね!

ダム見学からの→温泉♪

ダム見学からの→温泉♪こんばんは(^o^)丿

昨日の話しです。。。

朝から天気もよく出かけ日和でしたね。

これは行かねば・・・ ダムに。

と思い立ち行ってきました。

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/142/200/3142200/p2.jpg?ct=97fbec87a963
まずは矢木沢ダム。カーブが美しいアーチ式ダムです。
高くて下を覗き込むと足が震えてきます((( ;゚Д゚)))
貯水量も半端なく多いです。。。


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/142/200/3142200/p3.jpg?ct=97fbec87a963
放水時はここから滝のように流れます。
その下が道路というのがすごいですね(^_^;)
ちなみにこの道路は一般道路ではなく水資源機構の管理道路です。
道路交通法の適用外になるのでしょうか・・・・??
とても楽しいワインディングでテールスライドも楽しめます。久しぶりにFR車を実感(^_^;)

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/142/200/3142200/p4.jpg?ct=97fbec87a963
次は奈良俣ダム。コンクリート製でなく岩を積み上げたロックフィル式ダムです。
ロックフィル式ダムの中では日本で3番目の大きさです。
コーナーを抜けると突然現れるのでビックリします。
しかも道路の間近から見えて大迫力です。


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/142/200/3142200/p5.jpg?ct=97fbec87a963
ダムの上。ダムの斜面がキレイですね(*^_^*)
ここは結構人がいましたよ。

そしてダム好きの昼食は・・・






https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/142/200/3142200/p6.jpg?ct=97fbec87a963
名物「ダムカレー」。今回はロックフィル式奈良俣ダム型(^o^)丿
町おこしの1つです。
まあ味はフツーのカレーですが・・・(^_^;)
すっごく美味しいです。また食べたくなります(・∀・)


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/142/200/3142200/p7.jpg?ct=97fbec87a963
そして藤原ダム。重力式コンクリートです。。。
ここはダムが道路になっているので必ず通ります。
写真の山の中腹にあるのが道路です。
このように雪やがけ崩れから道路を守るシェルターが多いです(^_^;)

さてダムも見たし最後は温泉ですね(*´д`*)
猿ヶ京温泉に向かいます。。。


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/142/200/3142200/p8.jpg?ct=97fbec87a963
猿ヶ京にある相俣ダム。 これも重力式コンクリート。
このダムはすごく狭く切立った場所にあります。
V字の角度が日本有数らしいです。←要するにハイレグの角度ww

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/142/200/3142200/p1.jpg?ct=97fbec87a963
今回もまんてん星の湯
適度に空いていてのんびり出来ます。。。
ここの露天風呂からは相俣ダムのダム湖である赤谷湖が一望できて
とてもいい景色です♪

山の奥の方は小雨交じりでしたが、楽しくドライブできました。(ダムと温泉の空の違いに注目(^_^;))
また、気温も低く、半そででは少し寒いくらいでした。

ダムはいいですね~・・・ でまた締めくくってみます(*´艸`)
Posted at 2012/06/11 23:45:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年05月27日 イイね!

青日産へ再び・・・

青日産へ再び・・・こんばんは(^o^)丿

今日も暑かったですねぇ。。。


エアコン無しでは運転できません(^_^;)



今日は12ヶ月点検「再」挑戦のためいつもの青日産へ。


むぎ「ちわ~、地上高直してきたので点検お願いします。」

D「いったんお預かりします(ニコ!)」




もうどきどきですよ(^_^;)


店内から1ヶ所だけ工場が見える窓があって、そこからじっと見ていました。。。




壁|ω・。)



整備工場に留められた15君。。。

整備士は1辺9センチと思われる「角材」を手に・・・ (←自分にはそう見えた(^_^;))

15君の下に入れたり出したり・・・
入れたと思ったら前後にグ~リグリ(*´Д`*)

後から前から激しく検査していますヽ(;´Д`)ノ


そして整備士が15君から離れたので、自分も席に戻り雑誌を読むふり。。。

むぎ様、地上高「9.5センチ」ありますので検査OKです。。。


キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!!

予想通りぴったり。9.5センチヽ(´ー`)ノ

何とか12ヶ月点検を受けることが出来ます。


待ってるときにトイレに行ったら、トイレの窓から従業員駐車場が見えました。。。

ER34、、V35クーペ、、Z33・・・なんだ、みんな好きなんじゃんか┐(´ー`)┌


そして・・・


ついに・・・



https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/121/527/3121527/p1.jpg?ct=53d74d8aa717
ジャーン!検査合格です。
異常なしです。

しかもオイル交換と洗車のサービス付き♪

これで1年安心して乗れます。

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/121/527/3121527/p2.jpg?ct=53d74d8aa717
・・・1週間お疲れ様でした。車検のときもよろしくね(*^_^*)
Posted at 2012/05/27 21:46:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

GF-S15シルビア Spec-R に乗っています。 2011.5.22に納車になりました。 納車から早くも6年。 納車直後はいろいろ弄ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011.5.22納車 パーツレビュー、整備日記 180SXからカロゴンに乗り換えて ...
日産 ローレル 日産 ローレル
弟の車です。 C35ローレル エンジン:RB25DET ミッション:R33GTS-t純 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
2007年9月納車 平成10年式です 購入時44000Km 現在64000Kmです 基 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟のタイプMです。 たまに乗っていました。 ドリフト仕様です。 直6ターボの加速はす ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation