
こんばんは(^o^)丿
昨日の話しです。。。
朝から天気もよく出かけ日和でしたね。
これは行かねば・・・ ダムに。
と思い立ち行ってきました。

まずは
矢木沢ダム。カーブが美しいアーチ式ダムです。
高くて下を覗き込むと足が震えてきます((( ;゚Д゚)))
貯水量も半端なく多いです。。。

放水時はここから滝のように流れます。
その下が道路というのがすごいですね(^_^;)
ちなみにこの道路は一般道路ではなく水資源機構の管理道路です。
道路交通法の適用外になるのでしょうか・・・・??
とても楽しいワインディングでテールスライドも楽しめます。久しぶりにFR車を実感(^_^;)

次は
奈良俣ダム。コンクリート製でなく岩を積み上げたロックフィル式ダムです。
ロックフィル式ダムの中では日本で3番目の大きさです。
コーナーを抜けると突然現れるのでビックリします。
しかも道路の間近から見えて大迫力です。

ダムの上。ダムの斜面がキレイですね(*^_^*)
ここは結構人がいましたよ。
そしてダム好きの昼食は・・・

名物「
ダムカレー」。今回はロックフィル式奈良俣ダム型(^o^)丿
町おこしの1つです。
まあ味はフツーのカレーですが・・・(^_^;)
すっごく美味しいです。また食べたくなります(・∀・)

そして藤原ダム。重力式コンクリートです。。。
ここはダムが道路になっているので必ず通ります。
写真の山の中腹にあるのが道路です。
このように雪やがけ崩れから道路を守るシェルターが多いです(^_^;)
さてダムも見たし最後は温泉ですね(*´д`*)
猿ヶ京温泉に向かいます。。。

猿ヶ京にある
相俣ダム。 これも重力式コンクリート。
このダムはすごく狭く切立った場所にあります。
V字の角度が日本有数らしいです。←要するにハイレグの角度ww

今回
もまんてん星の湯♪
適度に空いていてのんびり出来ます。。。
ここの露天風呂からは相俣ダムのダム湖である赤谷湖が一望できて
とてもいい景色です♪
山の奥の方は小雨交じりでしたが、楽しくドライブできました。(ダムと温泉の空の違いに注目(^_^;))
また、気温も低く、半そででは少し寒いくらいでした。
ダムはいいですね~・・・ でまた締めくくってみます(*´艸`)
Posted at 2012/06/11 23:45:02 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記