• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こむぎゴンのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

山奥で迷う。そしてその先には・・・

こんばんは(^o^)丿


今日は暑かったですね。

まるで真夏のよう。。。


特に予定も無く・・・ ←いつもの事(;´Д`)


思いつきで栃木県足利市に出かけてみました。


適当な店を覗いて・・・

マフラー締め上げ用のホースクランプを買って・・・ ←こんなの地元でも買える(゚д゚;)



帰るとき・・・・

「来た道を戻るのはつまらない・・・」

・・・と急に思い、交差点を逆に曲がりました(^o^)丿


知らない道を走って・・・



どんどん・・・・


進んで・・・




すすんで・・・・



走って・・・






はっ(;゚д゚) 迷子・・・ ここはどこだ・・・


ショッピングモール前の賑やかな道を走っていたのに、
その10分後には道がだんだん細くなって。。。

山道になって、峠道になって・・・・



こんな道に・・・・


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/108/794/3108794/p1.jpg?ct=1a26a3d6be8c
まえ。

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/108/794/3108794/p2.jpg?ct=1a26a3d6be8c
うしろ。


すれ違いも出来ない道。 たまに待避場があるだけ。。。

対向車もいませんが・・・(^_^;)


それでも先に進むと・・・

その先には・・・






https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/108/794/3108794/p3.jpg?ct=1a26a3d6be8c
ダムがありました(*´Д`*)

松田川ダムです。
迷って半分泣きながら走ったかいがありました♪

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/108/794/3108794/p4.jpg?ct=1a26a3d6be8c
ダムはいいですねぇ~



https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/108/794/3108794/p5.jpg?ct=1a26a3d6be8c
途中、1台も先行車、後続車、対向車を見なかったのに
ダムの下にはBBQが出来る広場がありました。
・・・結構人いるし(^_^;)


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/108/794/3108794/p6.jpg?ct=1a26a3d6be8c
こんなこともしていたようです。
ケルヒャーってすごいですね。。。


帰りは来た道を戻らずに、←懲りない・・・(´艸`)
また別の方向に行ったらすんなり帰れましたヽ(´ー`)ノ

市街地から道を少し外れるだけでとんでもない山道に行ってしまう・・・
田舎って怖いですねぇ┐(´д`)┌


今回はダムを見つけられたのでOKです。
まあ、楽しい冒険でした。。。

皆さんもいつもとは逆の方向に曲がってみては・・・
思わぬ発見があると思いますYO!
Posted at 2012/05/20 00:05:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年05月13日 イイね!

年貢の納め時(;´Д`)

年貢の納め時(;´Д`)こんばんは(^o^)丿


今日は朝からいつもの青日産へ行きました。


12ヶ月点検のために(^_^)


車を預けて、展示車をいじくり倒して・・・

待つこと30分。


担当の整備士が来たので、終わったと思ったら・・・


「あの~、マフラーの地上高が9センチ無いので今日は点検できませんので・・・(8センチちょっと)」


ばれてしまいましたがな∑(゚д゚lll)ガーン


「あれ~?付けたときは9センチあったんだけどな~」

「また出直してきます。てへぺろ(*´艸`)」


ってな具合でそそくさと青日産を後にしました。。。


手軽に車高かマフラーを1センチ上げる方法を知っている方がいれば教えてくださいm(_ _)m


その後セブンで自動車税を納税。のうぜい(;´Д`)

毎回まいかい支払いの瞬間はいやな気分ですな・・・

昔のお百姓さんも年貢を納めるときはこんな気分だったのでしょうか。


この気持ちを文字に表したら・・・・




「ぐぬぬ・・・!」

でしょうね。1万円札4枚・・・手放し難いですね(^_^;)

納税は国民の義務とは思いつつ、ちゃんと活用してもらいたいですね。
Posted at 2012/05/13 22:51:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年05月13日 イイね!

バトンをやってみた

バトンをやってみたこんにちは(^o^)丿


バトンをやってみるがね。。。


今回は180SXの写真はないがな

愛車のバトンだからね。久しぶりに15君の写真(*^_^*)



1:あなたの愛車は?
 GF-S15 シルビア Spec-Rエアロ Vパッケージ。
 
2:新車?中古車?
 中古車だが何か?

3:いくらした?
 140マソ

4:一括?ローン?
 一括!

5:年式は?
 平成14年5月 最終ロットです。 たぶん・・・

6:今走行距離どのくらい?
 46548キロ

7:乗って今年で何年目?
 1年目 あと1週間で1周年(^o^)丿

8:いつまで乗る予定?
 壊れるまでまたは愛が冷めるまで(^_^;)

9:愛車のテーマは?
 純正チック( ´∀`)b

10:エアロのメーカーは?
 日産。ってか純正

11:ホイールのメーカーは?
 日産。ってか純正 だってば

12:ダウンサス?車高調?エアサス?
 ダウンサス。これも純正のニスモ足♪
 でも意外と硬いがな・・・

13:洗車は月何回する?
 2回・・・くらいかな。天候または汚れ具合で・・・
 あとは鳥さんの気まぐれ。

14:燃料費は毎月いくら?
 15000円くらいかな

15:1番高かったパーツは?
 マフラー。HKSサイレントハイパワー

16:今まで総額いくらかかった?
 車両代抜きで・・・20万くらいかな。お下がりパーツも結構あるので・・・

17:この車で良かった事は?
 2リッター、ターボ、6MT、FR、5ナンバー・・・
 Vパッケージの特別装備もグ~

18:この車で悪かった事は?
 燃費とか荷物が載らないとか・・・
 こんなことは気にしません

19:1番お気に入りのポイントは?
 シルビアであること・・・かな
 そしてリアスポレス

20:1番嫌いなポイントは?
 この時代スポーツカーの風当たりが強い(;´Д⊂)
 ・・・あとは女子受けしないww

21:次乗るなら何に乗る?
 たぶん・・・コンパクトかミニバンになるんだろな・・・

22:愛車以外で好きな車は?
 180SX、スカイライン、BRZ、RX-7・・・などなど

23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?

 軽、コンパクトとかミニバン・・・あたりが現実かな。



もうすぐ納車1周年ですよ(^_^)

そろそろプロフの画像も15君に戻そうかなぁ


皆さんもバトンしてみてくださいな♪
Posted at 2012/05/13 09:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年05月13日 イイね!

温泉(*^_^*)

こんばんは(^o^)丿


温泉に行ってきました。


GWは混んでいるだろうから、ガマンして・・・



https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/099/499/3099499/p1.jpg?ct=b2e26262e2ec
いつものようにムダに高速。
むぎブログではすっかりレギュラーの顔出し(^_^;)

洗車してから出かけたのに、高速下りたら雨が・・・orz
しかも寒い。。。
ここら辺は桜が散り始めでした。

https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/099/499/3099499/p2.jpg?ct=b2e26262e2ec
片品村の「花咲の湯
予想は的中(゚∀゚)
がらがらです。自分の他に3人くらいしか風呂に入っていませんでした。
露天風呂は貸切状態♪
疲れが全部溶け出したようでした(*^_^*)


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/099/499/3099499/p3.jpg?ct=b2e26262e2ec
ここにも顔出しが(゜o゜)



https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/099/499/3099499/p4.jpg?ct=b2e26262e2ec
帰りは川場村経由で。
来た道を戻るより若干距離が短いです。
しかも・・・楽しい峠道♪


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/099/499/3099499/p5.jpg?ct=b2e26262e2ec
川場村に来たらここに寄らねば!
道の駅「田園プラザかわば
結構有名なスポットですよね・・・知っていますか?


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/099/499/3099499/p6.jpg?ct=b2e26262e2ec
名物「山賊焼
ミート工房で作ったハム、ソーセージ、ベーコンを焼いて売っています。
マスタードをつけて食べます・・・ めっちゃウマい(*´∀`*)
ビールがあれば100点ですね。今日は運転なので・・・(>_<)
・・・生ビールも売っていますよ♪

やっぱり温泉はいいですねぇ。

明日は母の日だがね(゜o゜)
Posted at 2012/05/13 02:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2012年05月05日 イイね!

やっと晴れたが(^_^;)

やっと晴れたが(^_^;)こんばんは(^o^)丿


GW7日目。残りあと・・・1日ですyo!


やっと晴れましたね(^_^)

昨日までの天気とはガラっと変わって・・・

快晴ですよ!

しかも夏のような気温。暑かった(^_^;)
車内はエアコン全開です。。。

写真は180SXを手放す頃。17万キロ以上ですよ( ゚Д゚)

さて、約3日間の引きこもりを終えて、今日は出かけてきました♪

やっぱダムっしょ・・・てことで・・・

藤岡方面へGOです・・・(例のバス事故の地です。TV局の中継車もいました・・・)

高速道路は渋滞確定ですからね。下道の旅ですよ。。。


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/087/553/3087553/p1.jpg?ct=d526b2cb9e37
ここの道の駅は有名かな。
駐車場も満車でかなり賑わっていました。


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/087/553/3087553/p2.jpg?ct=d526b2cb9e37
少し山に入ったところにある「道の駅おにし」
ちなみに漢字では「鬼石」と書きます。。。
小さい道の駅ですがここも満車でした。


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/087/553/3087553/p3.jpg?ct=d526b2cb9e37
更にさらに山に入って「下久保ダム」キタ━━(゚∀゚)━━!!
ダムの多い群馬県内でも大きい部類に入るダムです。


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/087/553/3087553/p4.jpg?ct=d526b2cb9e37
近くから


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/087/553/3087553/p5.jpg?ct=d526b2cb9e37
ダム湖は「神流湖」という名前です←かんなこ
ダム湖百選にも選ばれています♪


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/087/553/3087553/p6.jpg?ct=d526b2cb9e37
北方面
雲がイイ感じ。。。


https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/087/553/3087553/p7.jpg?ct=d526b2cb9e37
西方面
今回は空の青色がキレイに撮れた(^o^)丿


やっぱりダムはいいですねぇ~(´∀`)

道も空いてて楽しいドライブでした。

でも事故の多いGWだけあって、PCをあちこちで見ました・・・
目の前の車が捕まったり・・・(^_^;)

油断は出来ませんねぇ。。。

GWもあとは明日だけ・・・

休養しますかね(^_^)
Posted at 2012/05/05 23:29:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

GF-S15シルビア Spec-R に乗っています。 2011.5.22に納車になりました。 納車から早くも6年。 納車直後はいろいろ弄ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011.5.22納車 パーツレビュー、整備日記 180SXからカロゴンに乗り換えて ...
日産 ローレル 日産 ローレル
弟の車です。 C35ローレル エンジン:RB25DET ミッション:R33GTS-t純 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
2007年9月納車 平成10年式です 購入時44000Km 現在64000Kmです 基 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟のタイプMです。 たまに乗っていました。 ドリフト仕様です。 直6ターボの加速はす ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation