こんばんは(^o^)丿
お盆の期間、皆さんはいかがお過ごしですか?
今日は久しぶりに夕立があり、涼しい夜を過ごしています(^_^)
さて、今日は草津温泉に行ってきました。
前回はひどい雨で全然楽しめなかったのでリベンジです。
・・・さすがにお盆期間で混むだろうと、早めの出発(8:00位)をして何とか10:30ごろ到着しました。
道は思ったより空いていて、渋滞などはありませんでした。。。
草津温泉街はこの時点でまあまあの混雑でした。

入浴はここ。町営温泉「大滝の湯」。
温泉街の中心「湯畑」からそんなに遠くなく、駐車場も無料です。
大人800円です。子供は半額・・・だったかな?
休憩場、洗い場もあり内風呂・露天風呂ともに源泉かけ流しです。
お肌つるつるになりますよ(^o^)丿

入浴後、前回できなかった温泉街散策へ。
中心の湯畑。100℃近い源泉を流して冷まし、各旅館などに送る施設です。
夜はライトアップされているようです。

上から。
湯の花が底に溜まっていて、エメラルドグリーン色になっています。

さらに奥の西の河原園地へ。その一番奥の湯気が立っている場所。
途中で温泉まんじゅうを配っています。
試食ですがある意味食べ放題です(^_^;)

昼食は温泉街にあるうどん屋へ。店名は忘れました・・・
なめこつるつる。 レモンを絞っていただきます。

連れの、揚げもち入りうどん。
どちらも美味しかったですよ♪

暑かったのでデザートにハチミツソフトを。
濃厚で美味しかったです。味はバニラですが、ふっと抜ける風味がハチミツです。
今回は天気にも恵まれ、楽しく過ごせましたよ(^_^)
草津温泉は何度行ってもいいですね。
新しく開通したバイパスでアクセスも格段に良くなりました。
余談です:
吾妻地域(安中市内)は整備不良の取締りが厳しいです。 (渋川伊香保IC下りて~草津間)
特に爆音マフラーの人は注意してください。
パトカーで追い回しています。
サイレンサーなどで対策をして、検挙されないようにしてください。
Posted at 2011/08/15 00:43:16 | |
トラックバック(0) |
休日 | 日記