• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こむぎゴンのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

たこ焼き~(*^_^*)

たこ焼き~(*^_^*)こんばんは(^o^)丿

今日の昼間、小腹が空いたので・・・・





銀だこ♪
外はサクサク、中はしっとり・・・ ウマい(>_<)


本社が地元の群馬から、宮城県石巻に移転するようです。


本社移転は名残惜しいですが、笑顔で見送りたいと思います(^_^)

東北、宮城の復興のため頑張って欲しいと思います。
Posted at 2011/09/16 23:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年08月15日 イイね!

草津よいとこ~

こんばんは(^o^)丿

お盆の期間、皆さんはいかがお過ごしですか?

今日は久しぶりに夕立があり、涼しい夜を過ごしています(^_^)



さて、今日は草津温泉に行ってきました。

前回はひどい雨で全然楽しめなかったのでリベンジです。


・・・さすがにお盆期間で混むだろうと、早めの出発(8:00位)をして何とか10:30ごろ到着しました。

道は思ったより空いていて、渋滞などはありませんでした。。。

草津温泉街はこの時点でまあまあの混雑でした。



入浴はここ。町営温泉「大滝の湯」。
温泉街の中心「湯畑」からそんなに遠くなく、駐車場も無料です。
大人800円です。子供は半額・・・だったかな?

休憩場、洗い場もあり内風呂・露天風呂ともに源泉かけ流しです。

お肌つるつるになりますよ(^o^)丿



入浴後、前回できなかった温泉街散策へ。
中心の湯畑。100℃近い源泉を流して冷まし、各旅館などに送る施設です。
夜はライトアップされているようです。



上から。
湯の花が底に溜まっていて、エメラルドグリーン色になっています。



さらに奥の西の河原園地へ。その一番奥の湯気が立っている場所。
途中で温泉まんじゅうを配っています。
試食ですがある意味食べ放題です(^_^;)



昼食は温泉街にあるうどん屋へ。店名は忘れました・・・
なめこつるつる。 レモンを絞っていただきます。



連れの、揚げもち入りうどん。
どちらも美味しかったですよ♪



暑かったのでデザートにハチミツソフトを。
濃厚で美味しかったです。味はバニラですが、ふっと抜ける風味がハチミツです。


今回は天気にも恵まれ、楽しく過ごせましたよ(^_^)

草津温泉は何度行ってもいいですね。

新しく開通したバイパスでアクセスも格段に良くなりました。




余談です:
吾妻地域(安中市内)は整備不良の取締りが厳しいです。 (渋川伊香保IC下りて~草津間)
特に爆音マフラーの人は注意してください。
パトカーで追い回しています。
サイレンサーなどで対策をして、検挙されないようにしてください。
Posted at 2011/08/15 00:43:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年08月13日 イイね!

チキンタツタ

チキンタツタこんばんは(^o^)丿

今日も館林市が全国一暑かったですね(^_^;)

でも今夜はだいぶ気温が下がっていますよ~

熱帯夜・・・脱出~って感じですね。

さて、今日から「チキンタツタ」発売ですよ(^o^)丿

自分はマックはあまり行かないのですが、チキンタツタだけは別物ですね。

チキンタツタ販売期間だけは、マックに何回もいきます。。。

今日のお昼もチキンタツタ2個買い(^_^;)

ホントにウマい♪

パン・・・チキン・・・ソース・・・キャベツ・・・ 奇跡のハーモニーです。。。

+MポテトとMバニラシェーキで頂きます!
Posted at 2011/08/13 02:30:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年08月12日 イイね!

暑さ日本一

暑さ日本一こんばんは(^o^)丿

相変わらず暑いですね。。。

暑い暑い・・・・ 何度言っても暑い。

夜になっても気温が下がらず、熱帯夜確定です。



群馬県の南端、館林市は今日も日本一の暑さでしたね(>_<)


そんなに暑いなら、体験してやる・・・



思い立って館林に。
もちろんエアコンをガンガンに効かせて(^_^;)

昨日は涼を求めて・・・ なんて言ってたのに今日はわざわざ暑いとこに。
まぁ、ひねくれ者ですから(^_^;)

車を降りて看板の写真を撮り慌てて車内に戻る・・・ 暑い!

車から出たとたん暑い空気が絡んでくる・・・ もわ~っと。
太陽の照り返しなどもあり、体感的には40℃超えな勢い。
温度計を持って行けばよかったです(^_^;)


暑すぎるぜ館林。


そういえば辺りに歩行者や自転車の姿が見えない・・・
これじゃあ外出できないですね。


目的達成したので(たかが2・3分ですが・・・)帰ろうとしましたが、

何もせず帰るのは面白くないので「多々良沼」に立ち寄りました。

冬の白鳥の飛来地で有名ですよね。



沼の全景。コンデジの画角では写りきりません(>_<)
実際はもっと広大です。



えっ、白鳥・・・ ですよね??
真夏にもいるの??違うのかな?



今日も館林の気温は全国一番の暑さでしたね。
でもこの猛暑の中、沼では釣をしてる人がいました・・・

早くこの熱波が去ればいいのに・・・orz
Posted at 2011/08/12 01:13:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年08月11日 イイね!

赤城山~榛名山へ

こんにちは。

連日暑暑暑い日が続きますね~(>_<)

群馬県南部では38℃超えですよ・・・・

38℃って・・・体温だったら会社休んで家でおとなしく寝てますよね。


皆さんも熱中症には気をつけてくださいね♪


昨日の話しです。


午前中からあまりにも暑かったので、涼を求めて赤城山に出掛けました☆彡

山だからきっと涼しいだろうと・・・ 思い付きで。。。



・・・が、少し走って山のほうを見ると・・・・


巨大な積乱雲が・・・



この雲の中に赤城山があります。
山頂はきっと雨が降ってるな・・・


赤城山行きは諦めます(洗車したばかりだし・・・(^_^;))


せっかくふもとまで来たので、三夜沢の赤城神社に参拝。
山頂にも同じ名前の赤城神社があります。


ここは涼しかったです。
風が「ひんやり」してました。



御神水。美味しい湧き水です。
県外からも汲みに来る人がいます。



本殿。いい雰囲気です(^_^)

ここは涼しいので、また来よう♪
もちろんお参りもしますよ。

その後、南面道路をドライブして群馬県S市へ・・・




秋名山山頂(^o^)丿
ホントは・・・ 群馬県渋川市の榛名山。



はるな・・秋名湖・・・ 




この建物は「頭文字D」にもよく登場しますね。



ボートのりば。ここで拓海たちが語り合っていましたね。
今日はハチロクはいませんが、代わりに軽トラが・・・


・・・湖畔をぶらぶらしていたら・・・



(゜o゜)



いました!!



拓海のハチロク。
カッコいい~ !
秋名にはハチロクが似合いますね(^o^)丿



ダウンヒルのスタート地点。



スタート!!

・・・なんて(^_^;)


秋名は特に涼しくありませんでしたが、楽しかったです。
完全にイニDの世界ですね。
それでも市街地よりは若干涼しかったかな・・・

昼間で他の車もあることだし、おとなしく走っていましたよ(^_^;)

峠道は波波~~~処理されいるので、ドリフトは出来ませんよ(>_<)
Posted at 2011/08/11 13:39:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 休日 | 日記

プロフィール

GF-S15シルビア Spec-R に乗っています。 2011.5.22に納車になりました。 納車から早くも6年。 納車直後はいろいろ弄ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
2011.5.22納車 パーツレビュー、整備日記 180SXからカロゴンに乗り換えて ...
日産 ローレル 日産 ローレル
弟の車です。 C35ローレル エンジン:RB25DET ミッション:R33GTS-t純 ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
2007年9月納車 平成10年式です 購入時44000Km 現在64000Kmです 基 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
弟のタイプMです。 たまに乗っていました。 ドリフト仕様です。 直6ターボの加速はす ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation