• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pulse.pのブログ一覧

2023年05月05日 イイね!

島原半島周回コース🏍️💨

島原半島周回コース🏍️💨子供の日✨
朝から雲が切れて路面が乾いたので、島原半島をぐるりと走ってきました🏍️

暖機運転がてら海沿いを流して、暖まった頃合いを見て山手へ入ります♪

広域農道は車が少なくて、居たとしても側して抜かせてくれる方ばかりでした👍🎶
(特に煽ったりアピールはしてません!)




眉山ロードから普賢岳を望みます。
雲が掛かってます😅




有明海側は薄っすら曇っています。

風が強くて煽られながら走ります🏍️





俵石展望台にはビッグバイクの先輩方がいらっしゃって談笑中ですね〜〜♪

缶コーヒー飲んで一休みして雲仙に登ります🏍️



雲仙の温泉街は旅行者がいて賑わっていました👍🎶




諏訪の池でトイレ休憩😁✨

バイクは居ませんね〜〜😂

2時間程のプチツーリングでした〜〜🤗🎶




Posted at 2023/05/05 12:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクの話
2023年04月30日 イイね!

夕陽が丘そとめ ツーリング

夕陽が丘そとめ ツーリングゴールデンウィーク前半の日曜日。

朝から小雨で出発のタイミングが遅れました😅

9時頃に出発して長崎市内まで走ります🏍️




長崎港をバックに撮影。

少しずつ気温が上がってきました♪




集合場所は稲佐山公園駐車場(☟)

普段通らない立神側から登ります。

懐かしい道でした。



今日の参加は5台です♪


最初の目的地は、にりんかん時津店さんへ。

ジャケットとグローブを新調しました〜😁🎶

春夏物のジャケットを持って無かったので良いのが見つかって良かったです♪

家から着て行ったジャケットは、自宅宛て配達してもらいました〜🤗🎶

一万円以上の買い物をすることで、配送料無料との事でした👍
便利なシステムですね〜〜🤗🎶



新しいジャケット🧥でツーリング再開です♪

ランチは一麺亭さんへ🏍️




豚骨ラーメンとミニそぼろ丼のセットです♪

辛子高菜がサービスなのは嬉しいですね♪


その後は、道の駅「夕陽が丘そとめ」まで🏍️

すっかり天気が晴れて、ベンチレーションも相まって風が気持ちいいです〜〜👍✨




ゴールデンウィークだけあって駐車場は満車です〜〜🤣

空いたスペースにすぐさま入れ替わりで駐車します👍✨


今日も爆笑トークが炸裂して腹の底から笑いました〜〜🤩🎶

なんて幸せな時間だろう☺️🎶

こんな時間を共有できる友達に感謝ですね〜〜🤗🎶



職場の先輩方もツーリングの休憩で寄られて、バイクを見せてもらったりして♪

サプライズで楽しかったです♪



帰り道で仲間のバイク🏍️が電気系トラブルで始動不能に😱‼️

しばらくトラブルシュートして原因箇所を特定しました👍

コネクター部分のギボシが腐食して断線していました🤣

ツーリングから途中で分散して一足先に帰宅していた仲間が自動車配線系のプロで、仕事クルマに乗り換えて駆けつけてくれました♪

ものの数分で故障箇所の配線を修理してくれて無事に復旧できました〜〜👍✨

ここでもチームワークが発揮されて事なきを得ました〜〜😁👍🎶

良かった良かった☺️🎶



程なく解散してしばらくすると、別イベントツーリングに行っていた仲間と合流しました♪

少しツーリングしてお別れです😁



今日も楽しく過ごせました〜〜🤗✨












Posted at 2023/05/01 00:46:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクの話
2023年04月23日 イイね!

長崎半島 灯台巡りツーリング🏍️

長崎半島 灯台巡りツーリング🏍️4月23日、いつもの仲間達とツーリングしました♪

今回は長崎半島の先端、樺島にあるレストラン「だいまん」さんのトルコライスを目指して走ります😊✨





途中のコンビニで朝ごはんを済ませて集合場所まで走ります♪


集合したのは全部で7台🏍️
途中で1台合流して、全部で8台🏍️です🎵


長崎市内を南に走ります。

朝は寒かったけれど、11時過ぎには風が心地よい😊🎶

全員がインカムで繋がったので、道中はワイワイ喋りながら走ります♪




1時間程走って、「だいまん」さんへ到着です♪

住宅地の奥まった場所にあるので、手前の広い場所に停めで数分歩きます。

満席だったので待つ間に、道向かいの大うなぎを見に行きます。


















昔は井戸に居たようですが、現在は大きな水槽で3尾飼育されています。

10分程で入店しました♪



長崎名物料理のトルコライスですが、こちらではメインが選べます♪

トルコライスは大人のお子様ランチみたいで大好きです〜〜😋🎶

ちなみに、鰻重もメニューに有りますが、巨大ウナギを見た直後に食べれないでしょう😰






チキンカツのトルコライスを食べました♪
カップスープも付いてます👍

なかなかのボリュームで満腹です😆✨

ごちそうさまでした♪


スポーツタイプのバイクの方は食後の運転でお腹がつかえて苦しそう🤣


次の目的地は、レストランから少し奥の樺島灯台です♪

狭い一本道なので対向車に注意して走ります⚠️

数分で到着です♪




20数年ぶりに来ました〜♪

トイレが綺麗になってて、木々が大きくなっていますね😃

桜とツツジが有りますが、どちらも花が終わってました😆












  
海の向こうには、自宅がある南島原と天草市が見えます♪





遠くに軍艦島も見えます。




南側は水平線!

歩いて5分程の最南端の展望所が有りますが、おじさんたちには辛い階段なので誰一人行かず😱


しばし談笑して次の目的地へ。





長崎市恐竜博物館です♪

誰も館内へは行かず🤣

お目当てはソフトクリーム🍦




食後のデザートにペロリ😋




駐輪場も有ります👍

次は伊王島を目指します。




伊王島灯台公園からの眺めです♪

おじさんたちは灯台までは行かず、カフェでコーヒータイム☕️

若者が写真撮りに行ってくれました〜♪




こちらは観光地化されているので綺麗な感じですね〜〜👍✨





灯台があると風景が落ち着きます🤗🎶


しばらくまったりして、本日のツーリングのミッションはコンプリート👍

帰路に着きます🏍️

位置的には別々のルートですが、LINEでグループ通話なので各自が帰宅するまで話せます😁✨

みんな次々と帰宅します。

私は同じ方面の方と2台でランデブー♪




久しぶりに会えたので、お別れ前にコンビニで水分補給がてら談笑🎶

既に20年所有されているバイクは未だカッコいいですね〜〜👍🎶


ここから10分程でお別れして、後は1人旅〜〜🎶




途中、日本一の門松で有名な橘神社⛩️で休憩して。




南島原に帰って来ました〜🎵




右奥には昼間に居た樺島がうっすらと見えます👍✨




長崎半島の先端の樺島が⭕️の位置なので、南島原から対岸になります。

樺島灯台の灯りが見えるので、今日行くことができて感慨深く思いました〜😊🎶

橘湾をぐるりと走って大満足のツーリングでした🤗🎶




帰宅時のメーターは13,327km。

200kmくらいは走ったかなぁ😁✨

ありがとう、DUKE🏍️‼️

最後までありがとうございました🤗✨
Posted at 2023/04/24 03:34:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイクの話
2023年04月16日 イイね!

大島 50番 プチツーリング

大島 50番 プチツーリング今日は最初は3台で途中から2台合流して5台のプチツーリングでした♪

初めて通る道だったのですが、気持ちよく流せるルートでした♪

畝刈から外海までの山道で、ちょうどいいコーナーの連続でした👍🎶

ただ、山陰なのか携帯電話の電波が途切れるので、LINE通話が途切れてしまいました😂

タイトル写真は外海に抜ける前に休憩したところです♪

山の中ですが、バイク乗りの皆さんの休憩所らしいです🤗🎶




今日の目的地は、長崎県西海市大島町の「50番」さん🤗✨
初めてお邪魔しました♪

ひっきりなしにお客さんが来られる人気店です😄🎶

ラーメンが400円👍✨
焼き飯(小) 400円☺️✨

安いですね〜〜👍🎶

写真撮り忘れるくらい空腹でして🤣

豚骨ラーメンですが、こってり過ぎずあっさり過ぎない絶妙の加減です🤤

麺は細麺です♪

チャーシューはしっかり味付けされて、メンマは甘い😋

昔ながらの味わいで、色んなラーメンブームを知る前の感じと言いますか😅

ほっこりする美味しさでした☺️🎶


焼き飯はチャーシューではなく蒲鉾なので風味がチャーハンとは違います✨






お友達注文の皿うどん太麺と焼きめし(小)😋

皿うどんは酢が効いてるらしく、酢を控えめに注文することもできるそうです♪

ランチタイムが14時30分まででしたが、具材の関係か?後のお客さんにオーダー制限されてました😅

ごちそうさまでした〜〜👍🎶

食後は西海橋へ🏍️

強風に煽られながらもインカムでワイワイ騒ぎながらのツーリングは本当に楽しいひと時です♪




西海橋では、いつも売り切れの鯛焼きが販売中だったのでいただきました😋🎶

写真は真っ赤なテント下で全て真っ赤ですが😂

私はカスタード鯛焼きを🤤ペロリ😋



まったり休憩した後は大瀬戸方面から、道の駅「夕陽が丘そとめ」まで🏍️💨

気温が上がってきてタイヤのグリップが感じられて楽しい😄🎶






道の駅ではソフトクリーム🍦を食べました😋✨
写真有りません😂






まったり休憩して帰ります🏍️

みんなと別れた後は、BGMとゆっくり走ります♪

ちょっと寄り道したら暗くなってしまいましたが😅星空を眺めながら至福の時間です♪





もうすぐ見納めのオリオン座と😊✨

今日一日で約300km走行しました🤗🎶







夕食後には拭き上げました👍

潮風と小雨に遭ったので🤣

そんなこんなで、いつもながら楽しいツーリングでした〜〜🤗🎶

最後まで読んで頂きありがとうございました〜〜🤗✨
Posted at 2023/04/18 07:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクの話
2023年03月11日 イイね!

いつものオジサン・ツーリング♪

いつものオジサン・ツーリング♪いつものオジサン達と西彼杵半島ツーリングに出かけました🤗🎶

ちなみに自分もオジサンですが〜🤣

午前中にオイル交換を済ませて、意気揚々と集合場所に1番乗り👍


したのは良かったですが、ふとリアタイヤを見ると、真上のど真ん中に釘が刺さってる😱‼️

もう1人集合していたメンバーに伝えて、偶然近くにあった「にりんかん」さんへ向かいました🏍

刺さったばかりでエア漏れも最少で済み、受付後、すぐに作業していただきました😂🎶

その間に、他のメンバーが「にりんかん」さんに集合してくれました♪



そんなこんなで、ロスタイムが少々ありながらもツーリングがスタートです🤗🎶


最初の目的地は、遅めのランチに😋

琴海町の山小屋さんへ。




20数年ぶりに伺いました✨
店の前はよく通りますが、食事のタイミングでないと寄りませんね〜😆

変わらぬ佇まいで、安定感抜群です〜〜👍

カウンター席に6人のオジサン整列〜〜😁✨




カツ丼セットをいただきます😋🎶

濃いめのカツ丼と出汁の味わいのうどんの組み合わせ👍✨
間違いないですね〜〜☺️🎶




食後にしばし談笑♪

出発時には後から来たご家族連れにお見送りしていただきました〜〜🤗✨


続いての目的地は西海橋です♪




この日は潮汐のタイミングが良く、しっかりと渦潮が見れました〜〜🎶

色んな妄想トークで一同爆笑の渦も舌好調🤣🎶

大村湾から外海に向かう引き潮の中を流れに逆らって走るボートがかっこよかったです👍🎶

お目当ての鯛焼きが売り切れだったので、早々に出発です😆

次の目的地は、夕陽ケ丘外海☺️✨

アップダウンとカーブの連続で楽しく走れます♪
が、登り坂で離されてしまい、1人信号に引っかかって皆さんを待たせてしまいました😱

パワーアップしたいなぁ😂










いつもながら話が盛り上がりますねぇ〜〜🤗🎶

仕事だった仲間も来るらしく、待つ間に陽が傾いてくると次第に寒くなってきました😱

仕事帰りの2人が合流してひとしきり盛り上がって、帰路ツーリング♪

すっかり暗くなってインカム越しに「寒い〜〜😱」の声が絶えません😆

いつもは早々に別れますが、稲佐山に登りたかったので延長ツーリング♪

いつもと違って他のメンバーをお見送りして、いざ稲佐山☺️🎶





画像が粗くて残念ですが😂
稲佐山頂上のライトアップ👍✨




スロープカーは満員電車😆

見上げてたら手を振ってくれました〜〜🤗🎶





ピストン輸送の大盛況でした〜✨




スロープカーの駅をバックに記念撮影🤗✨


楽しい時間をくれるDUKEに大感謝です〜〜🥹🎶

また走ろう🏍👍✨


Posted at 2023/03/12 08:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクの話

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/472602/47930729/
何シテル?   08/29 11:00
またいつかは・・・と情報収集の日々です。 車と音楽への興味は尽きませんね♪ 気軽に話してくださいね!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真夏の整備祭り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 10:15:00
BORDAN 爆光LED T15/T16/W16W バックランプキャンセラー内蔵 1400ルーメン バックライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/08 05:30:16
不明 ジャッキスタンド 2基セット ジャッキアップ スタンド ラバーパッド付き 3t 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/28 03:37:04

愛車一覧

トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
前車のプリウスG'sの走行が40万kmを超えてリフレッシュを模索する中で、家庭環境的にミ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
嫁さんのクルマの入れ替えです♫ Jスタイルの特別装備内容が素晴らしい‼️ デニムブル ...
KTM 125Duke KTM 125Duke
KTM 125 DUKEです♪ 毎年春先になるとバイクに乗りたくて仕方ありませんでした ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
グレードは普通のXだと思います。 奥様が使ってます。 ハンドリングとエンジン音で私が勝手 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation