• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月15日

MSP走ってきたー

MSP走ってきたー 5月14日、三浦さんがMSPで走ると言う事で一緒に走る事に。

朝、ゴッツんと共にタイヤを積み込んでうちのスイスポのみで出発。
オール下道で行こうかと思ったけど、滝沢~一戸間は高速を利用。2時間ピッタリでMSPへ到着。

着いて5分もしないうちに三浦さん到着。
一緒に受付を済ませて、ピットにて走る準備。
タイヤ交換していると見学目的で秀美さんがやってきました。
三浦さんからの誘惑により、急遽秀美さんも走る事に(笑)

天候は曇り。気温は約20度。走るには良い条件でした。


最初はうちのスイスポで三浦さんの運転、俺は助手席。秀美さんは後ろを付いて来るカタチでコースイン。
1週目はゆっくり回って2週目から全開。
走り慣れてるという点を抜いても三浦さんの運転はかなり上手かったです。
自分の車があんな動きをして、あんなに速く走れるなんて正直知りませんでした…。

その後は三浦号の助手席に乗せてもらってコースイン。
吸排気系以外はノーマル状態なうちのスイスポとは対照的でMSPを速く走る前提で作られた三浦号。挙動が違うのは当たり前なんですが、あんな速度やこんな速度でコーナーを曲がっていくもんだから、流石にちょっと怖かったです(苦笑)

三浦号と、走りに来ていたFD2の方との追いかけっこを見て楽しんだ後に、今度はいよいよ自分の運転でコースイン。
…したのは良いんですが、いざ走ってみるとラインが全然分からない…。
どう走れば良いのか分からず周回してピットへ。

駄弁りつつ休憩をして、今度は三浦さんを助手席に乗せてコースへ。
三浦さんの分かりやすいレクチャーを受けつつ走行。
ブレーキの掛け方、目指すクリッピングポイントなどなど。
それからピットに戻って休憩。

そして最後のコースイン。
最初よりは走り方が分かったので良かったんですが…。
頭では何となくでも理解はしても、動きで実行出来ず…。
それでも何とか走りこの日ベストタイムだった1分2秒台をマーク。
ちなみに、三浦さんの運転で出したタイムが1分0秒台でした。

午前中の走行枠が終わったのでいそいそと帰宅準備。

流石サーキットで走ったタイヤ。表面がこんな感じに(笑)

帰りも一戸~滝沢間で高速を利用。
途中、流石に疲れが出て睡魔に襲われたので途中でゴッツんに運転を代わってもらいました。


初めてサーキットを走ってみて…、下手は下手なりでも十分に楽しんで来れたので良かったです。
帰宅してから、ゴッツんに撮ってもらった動画を観賞。



あ…、秀美さんがピースしてる(笑)

じゃなくて、あそこはあーすれば良かったとか、そこはもっとこうしたら良かったのかな?とか、アレコレと思う事が出てきています。
今回MSPを純正脚で走ってみたので、8月頃には車高調を予定通り導入するつもりなんですが…。
もう1回だけで良いから同じ状態でMSPを走ってみたい衝動に駆られてます(笑)

こうやってどんどんサーキットにハマってくんだろうな…(笑)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/07/15 20:57:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年7月15日 21:08
お疲れ様です。今度は、青森スピードパークに行きましょうね。アップダウンが、キツイ、コースですよ。今日は、いつも仲間で盛岡まで、行ってきました。ラーメンツアーで、天下一品と、冷麺を食べてきました。天一は、美味しかったよ。また、食べにいきたいなー
コメントへの返答
2012年7月15日 22:40
どうもー。
青森スピードパークも年内に走る予定ですよー。
ブレーキパッドって、ノーマルのまんまでもいけそうですか?それとも、やっぱサーキット用に換えて行った方が良いですか?

是非今度は一緒に食べにいきませんかー?
もちろんスイフト軍団で(笑)
2012年7月15日 23:00
サーキット走ってるところをみたかった!!


明日はよろしくお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2012年7月16日 7:38
俺の走りなんかより、三浦さんとか秀美さんとかの走りを見た方が絶対良いですよ(笑)

オフ会よろしくです。
2012年7月16日 9:53
青森スピードパークはブレーキに…キツイです。自分はTMストリートのパットで、フルードをビリオンに交換しました。それで、大丈夫でした。出来ればもっと、サーキットにふったパットが欲しくなりました。みんなで、天一に行きましょうね。
コメントへの返答
2012年7月16日 18:11
なるほど、非常に参考になります。
スピードパークに行く際はパッド交換、出来ればフルードも換えてから挑むようにします。

是非食べにいきましょう!

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation