• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月30日

ホンダdeワイワイ走行会+α in ASPA

ホンダdeワイワイ走行会+α in ASPA ※画像は主催であるレフィルスピードさんからご拝借しました<(_ _)>

9月28日、レフィルスピードさん主催の「ホンダdeワイワイ走行会+α in ASPA」に参加してきましたー。
実はASPAは今年初走行…(通算2回目)。
しかも前回は雨のASPA第3戦の時…(笑)

参加者の殆どがASPA初走行だったようなので、コースを知ってる分のアドバンテージを存分に(?)生かさせて頂きました(笑)

でもやっぱり、前回コースアウトしたところはちょっと怖かったです…(苦笑)


あと今回は走る事がメインなのは当たり前でしたが、写真撮影もちょっと頑張ってみました。
走って、撮って、また走っての繰り返しでしたが、どっち付かず状態でなかなか大変でした(´Д`;)
これを毎回のようにやってる方々はホント凄いと思いました<(_ _)>
(何とか撮った写真はフォトギャラリーにアップしてあります)


肝心の走りですが…。
とりあえず、走行動画3本をまとめてどうぞ。

1本目


2本目


3本目



ベストタイムは2本目の動画。
スプニストさん、@1098さん、俺の順でコースインした際の4週目に出ました。
前2台が速くて速くて必死に追い掛けてた時ですね(笑)
タイムは1分22秒136。もうちょっとで21秒台に入れそうです(´∀`)


最後の4枠目。
もう少しで走行時間が終わるって時に事件が…。

急にブレーキの効きが甘くなって、タレたかな~と思ってペースダウンしたら「ジャラジャラ」と変な音が…。オマケにブレーキを踏んでも変な感触が…(´Д`;)

急遽ピットインしてブレーキを見てみたら…。
フロントの両側、パッドがお亡くなりになってローターを攻撃…。

皆さんに心配をお掛けしましたが、なんとか帰宅しました。


次の日、お昼に急遽ステイさんに入庫。
応急処置としてフロントパッドを純正に。

で、外したパッドがこんな事に(笑)


幸いな事に、キャリパーはシール部分含めて無事でした(´Д`)=З
リアのパッドの残量も心配だったし、ステイさんからはリアのローターもだいぶ摩耗してるねーとの事でしたので…。

フロント・リア共にパッド・ローター交換する事にしました(笑)
部品が来て、それから入庫のタイミングを決めて、それから慣らしの順序なので、12日のバラ走に出れるか微妙なところ…。
当日エントリー出来れば良いんですが…。


今回走行会に参加された皆様、大変お疲れ様でした<(_ _)>
またレフィルさんの走行会に参加したいと思います(笑)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2014/09/30 20:04:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2014年9月30日 20:22
こんばんは♪

写真良い感じに撮れて良いですよ~

でも、青森県人なのに未だに、ASPAに行き方が解らないのはココだけの話です(〃゚д゚;A アセアセ・・・
コメントへの返答
2014年9月30日 22:57
どうもですー。

お、本当ですか?(´∀`)

俺もナビ無しでは辿り着けません…(笑)
2014年9月30日 21:01
お疲れさまでした\(^o^)/
面白かったね!


やっぱり少しでもコースを走って知っているというのは大きなアドバンテージだったね。動画だけでの予習には代えがたい、実体験。なんか今年もう一回やるかもって話があるとかないとか…


ブレーキはパッドローターで済んでほんと良かったね。帰り道が一番集中したんじゃない?

コメントへの返答
2014年9月30日 23:00
お疲れ様でした\(^o^)/

約一年振りでしたが、それでもコースを知ってるのと知らないのとでは違いますね。

もう一回って事は…、よほどASPAが面白かったんですかね?(笑)

ブレーキはホントにキャリパーが無事で良かったです。
朝の出勤が一番きつかったです(笑)
2014年9月30日 21:20
とりあえず、パッド無い状態で無事に帰って来られて良かったですね(* ̄∇ ̄)ノ

コメントへの返答
2014年9月30日 23:02
出来るだけフットブレーキ使わず、エンブレとサイドチョンチョンで帰ってきました(笑)
2014年9月30日 21:27
MSP無きゃめっちゃ走りたかった〜(TT)

次あるなら走りたいな〜笑
コメントへの返答
2014年9月30日 23:03
バラし屋さんがもし来て走ってたら、間違いなく注目の的でしたよ(笑)

年内、もしかしたらあと1回あるとかないとか?
来年は間違いなくやると思われます。
2014年9月30日 21:52
こんばんは。

動画拝見しました。数周にわたり早目なブレーキポイントで惑わせてしまいましたね。

前には逃げられるし、後ろには迫られるしで結構必死で走ってたんですよ。

また一緒に走る機会があればよろしくお願いします。

コメントへの返答
2014年9月30日 23:07
どうもー、走行会お疲れ様でした<(_ _)>

惑わしてたなんてとんでもないです。
むしろ、追い付くチャンスはそこだけだー!と思って走ってました(笑)

俺もちょっとでも気を抜くとあっという間に離されるので必死でした(´∀`;)

こちらこそ、またの機会によろしくお願いします<(_ _)>

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation