• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

次期サーキットタイヤを考える

前回のブログで街乗り・サーキットタイヤの事を書いたんですが…、色んなご意見等を聞く事が出来たので非常に助かりました(´∀`)


で、今回はサーキットタイヤについて。
前回のコメントにて、候補に上げてなかったZⅡとBSタイヤ、クムホも候補に加えてちょっと調べてみました。


コメントにてコスパ的にも人気だったっぽいのがダンロップのDIREZZA ZⅡ。サイズは205/45R16。
溝が無くなっても喰う(笑)タイヤとして、ブリヂストンのPOTENZA RE-11。サイズに関しては後ほど…。
そして、個人的に最終兵器と位置付けてるクムホのV700。サイズは205/45R16。

以上の、3つを新たに候補に加えてみました。


今回は金額面について考えてみようかなと。
お値段参考にしたのは某通販サイト。
DIREZZA ZⅡを基準にして考えていきます。
詳細な金額は書かない事にします(笑)


前回までの第一候補、グッドイヤーのEAGLE REVSPEC RS-02(195/50R16)と金額比較してみるとだいたい1/2のお値段で買う事が出来ます。
ちなみに215/45R16サイズにしてもほぼ1/2で買えます(笑)

ダンロップ SP SPORT MAXX TT(205/45R16)だと、ZⅡから約1000円安く買えます。

ハンコックのVENTUS V12 evo K110(205/45R16)だと約6000円安く買えます。
これはVENTUS V8 RS H424(205/45R16)にしてもほぼ同じ約6000円安く買う事が出来ます。

そしてヨコハマのADVAN NEOVA AD08R(205/45R16)。だいたい5000円高くなります。
NEOVAのAD08(215/45R16)もほぼ5000円高い感じ。
ただ、AD08でも205/45R16にすると3~4000円くらいの差になるようです。


今回新たに候補に加えた、クムホのECSTA V700 V70A(205/45R16)。約6000円アップと、候補の中で一番高いですね(´∀`;)

最後にブリヂストンのRE-11。サイズが195/50R16、205/45R16、215/45R16の3種類から選べます。
当然、サイズによって価格は異なります。
215/45R16にすると約4000円アップ。205サイズのAD08とほぼ同じくらい。
205/45R16だと差が約2000円。ほんの僅かに高いくらい?
そして195/50R16。その差がなんと約1000円以下。

ZⅡの205に対して195と幅が狭くなりますが、コストパフォーマンスで優れると言われてるZⅡと同じ金額になっちゃうみたいです。
仮に同じ205にしても2000円くらいしか違わないようです。


幅を広くした方がコーナーリングが安定したりするのは一応分かってはいるんですが…。
純正が195だから、変にバランスは崩れなくて良いのかなと思ってみたり(´Д`)


ここら辺も考慮してみて、次期サーキットタイヤを再度考えてみます。
さ~てどうすっかな~(´∀`)
Posted at 2013/05/01 23:04:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年04月30日 イイね!

次期タイヤを考える

今サーキット用タイヤとして使っているのが、スイスポの純正タイヤ。
MSP、仙台ハイランド、本庄サーキットとそれぞれ各1回走ってきて、流石にボロボロになってきた(´∀`;)

あとは今使ってる街乗り17インチタイヤ。
今年は何とか持たせて、来年には新調しないと溝が(´∀`;)

そして今年の冬までにはスタッドレスタイヤも買わないとならない(´∀`;)


早い話が3セット総交換が迫ってきてる訳です(´Д`;)

スタッドレスはもしかしたらまた新しいタイヤが出るかもしれないので保留。
今すぐ買わなきゃならない訳でもないですしね。


街乗りタイヤは、215/40R17サイズで今ンとこの候補がダンロップのDIREZZA DZ101とハンコックのVENTUS V12 evo K110。
安さで行けばネクセンという選択肢もあったんですが…、近場の黄色いスイスポ3台が同じタイヤ(サイズも一緒)になるというちょっとおかしな事になってしまうので候補から外しました(笑)
ホントはまたグッドイヤーのEAGLE REVSPEC RS-02をまた買おうと思ったら215/40R17がラインナップから消えてました(T_T)

信頼と実績(?)で選ぶならダンロップかな~。
好奇心で選ぶならハンコック(笑)


サーキットタイヤは16インチで、195/50から205/45、215/45のサイズ選択。
一番欲しいのは、ADVAN NEOVA AD08Rの205/45R16。でも、やっぱり高い…。
またはダンロップ繋がりでSP SPORT MAXX TTの205/45R16。あえてZⅡは選ばない(笑)
やっぱり好奇心でハンコックのVENTUS V12 evo K110。サイズは205/45R16。
もしくは、安さでグッドイヤーのEAGLE REVSPEC RS-02。サイズは195/50R16か215/45R16。

今ンとこの候補はこんな感じかな~。
多分、このままでいけば街乗り用はハンコック。サーキット用はグッドイヤーになりそうです。
何か他に良いタイヤがあれば教えてください<(_ _)>
このタイヤはこんな感じだったよーとかのインプレがあれば参考にさせて貰いますので教えてください(笑)





それはそうと、本日ようやっとブツが届きました。









この表面、堪らん…(*´Д`*)ハァハァ…
Posted at 2013/04/30 21:04:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年02月24日 イイね!

だいたいの準備は完了

だいたいの準備は完了先週の車検の続きで、土曜日にクラッチマスターシリンダーとプラグを交換。
プラグはNGKのプレミアムRXを選択。番手を上げようかと思ったんですが、言うほど白くもなっていなかったので6番のままで。


土、日と2日間を使って必要な物とかを調達。
言うほど大袈裟な物は買ってませんけど(^_^;)

車共々、今週末の準備はほぼ完了。

前回のブログでモザイクをしていたモノの取り付けは、とある理由でまだ付けておりません。
出発日の1日に取り付ける予定でいます。
あとは着替えとかもボチボチ支度していって、1日にタイヤやらジャッキやら諸々を積んで~って感じですかね。

会社の方は、1日の午後から2日の丸一日のお休みを無事頂きました。
なので、こっちを1日の午後1時くらいに出発して夜7時過ぎに到着するように移動予定。

あ、本庄市辺りの方で1日の夜とかご一緒にお食事してくれる方っているのかな~?
とかワザとらしく言ってみたり(´∀`:)>



気持ちは既に走行会モードなので、今週の仕事は手が付かないかも(笑)




珍しく小話を1つ…。

会社に休み届を出した日、たまたま会社の年祝い(と称した飲み会)がありました。
飲まなかったので、帰りに専務を送って行ったんですが…。
専務からいきなり「来週、気を付けて行ってこいよ」と…。
休む理由は「私用の為」と書いていた筈だけど…、なんでか気付かれてました(;一_一)

「そういう事に休みを取っても良いけど、ぜってー無事に帰ってこいよ」とありがたいお言葉も掛けてもらえました♪
Posted at 2013/02/24 23:23:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年01月03日 イイね!

あけましておめでとうございます

1月1日はお節料理を食べながら朝から親と日本酒を(笑)

1月2日は親戚のところへ挨拶へ。その後、中学校の同学年での飲み会ー♪

1月3日は初詣。それからおばあちゃんのところへ新年の挨拶。

年明けてからもそこそこ動いてはいました(´∀`)>


そういや2日から大雪に見舞われた訳で…。
必然的にスノーアタック状態で街中を走っております。

ハッキリ言って、シートを交換したお陰で例年になく運転が楽(笑)
軽く滑ろうが、思いっきり滑ろうが身体が純正シートに比べ振られる感じが全くしない。
やっぱ交換して良かったわぁ(笑)



さて、今年の活動なんですが…。取り合えず目先の事を簡単に。

まず、1月中にあると思うブリザックミーティングへの参加。
今年はいよいよ新旧スイスポで挑む事が…(笑)

それから3月2日のTF走行会への参加。
今ンとこ走行会のクラスはAクラスかBクラスのどちらかで申し込む予定です。
多分Aクラスで申し込みます(´∀`)>

そんな感じで今年もマイペースに車の活動をしていきたいと思ってます。
今年も一年、色々とよろしくお願い致します<(_ _)>





あ、2月に車検があった(´Д`;)
Posted at 2013/01/03 22:13:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月28日 イイね!

久々に日記でも

ここ最近、仕事終わって帰宅して、ご飯食べて風呂入ってからTV見たりゲームしたりネット徘徊してはすぐ寝落ちする日々です(@_@;)



世間はほんの少し前はクリスマス。
普通に24日とか仕事でしたし、まぁ毎年恒例家族でちょっと豪華にご飯食べてケーキ食べてって感じでしたね~。
サンタさん?当然と言うべきか、うちには来なかったですね(´Д`;)
















本日、こんな物が届きましたけどね(笑)

取り付けどうすっかな~。しょーじき1人でやる自信が…(苦笑)
どっかに頼んで取り付けてもらうか、誰かに手伝ってもらってやるかな~( ̄ー ̄)
Posted at 2012/12/28 20:14:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation