• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

速度違反

昨日、白の覆面クラウンに高速で捕まったので簡単に報告でも。

場所:福島県某区間
速度:124キロ(24キロオーバー)
点数:2点
罰金:1万5千円

色々と書くのも面倒なんで、どんな状況だったかは直接会った時にも笑い話として聞いてください。
一応言っときますが、「あ、覆面だ!」とかで急ブレーキ踏んだとかそういうのはないので。

以上!
Posted at 2012/12/04 09:18:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月16日 イイね!

旅行の日程

職場からなので、簡単に日程を。


10月20日 某Hサーキットのプなんだかかんだか走行会を見学予定(笑)
        到着は昼前後かな?

10月21日 渡良瀬遊水地にて劉蓮香さんとプチオフ。
        時間は昼前くらいからかな?
        襲撃・乱入大歓迎です(笑)




ザッとこんな感じ。


さて、帰ったら宿探さないと(笑)
Posted at 2012/10/16 10:08:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月01日 イイね!

社員旅行で函館へ

社員旅行で函館へ29、30日と会社の社員旅行で函館へ行ってきましたー。

新幹線、特急と乗り継ぎ青函トンネルを越えて人生初の北海道へ。
しかし現地の天気は曇り…。

朝市、大沼公園、昆布館と順々に巡って行き、そして函館山へ。

ここでは画像のような有名な絶景を楽しむ事が出来るんですが…。
ガスが思いっきり掛かってる…。オマケに人が多いからなかなか良い場所から撮れない…。
それにしても、中国人が多かったなぁ。


それから函館の夜景をバックに記念撮影を行い、ロープウェイで下山。それから宿泊先のホテルへ。
あとは宴会モード突入(笑)




次の日は無事に起きれたんですが、外は生憎の雨降り(;一_一)
ホテルを出る頃には雨が降ったりやんだりのところまで一応は回復してましたが…。

その後は修道院、五稜郭、五稜郭タワー、確か領事館とかを観光。

五稜郭では昔ながらの建物の作り方に感動。
五稜郭タワーでは表しになってる鉄骨を見て感心。

旅行先でも職業病でついつい見てしまう(´Д`;)
ちゃんと展望デッキからの眺めも堪能してきましたので(苦笑)


あとは最後の自由時間中にお土産を買って、今度は特急、新幹線の行きとは逆の順番で岩手へ帰郷。
台風の影響も少しは心配しましたが問題なく帰ってこれました。
乗った新幹線は、本来東京まででしたが仙台までの運行になってましたね…。


30日は地元でオフ会があって、そっちに参加したかったんですがそれが出来ないから思いっきり旅行を楽しんで来ました♪
観るところはたくさんあったし、美味しいもんもたくさんあったし(´∀`)



さて、今度は10月7日の走行会が控えております。
なかなか息つく暇がないから、少々お疲れモードだけども当日は思いっきり走ってきたいと思います!
Posted at 2012/10/01 23:58:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月16日 イイね!

大船渡へ+申し込み

大船渡へ+申し込み車高調を組んで、アライメントが狂った為にハンドルは真ん中なのに右へ行きたがる症状がずっと続いていました。
早いとこアライメントを取ろう取ろうと思っても仕事やら他の用事やらで取れずにいました…。

そんな時、RYUさんから「自己責任だけどアライメント調整しても良いよ」とありがたいお言葉を頂いたので、そのままお願いしちゃいました(笑)

お互いに休みが合ったので、本日RYUさんのお宅にお邪魔してきました。
そしたらRYUさんのお友達のプジョー206乗りの方が先に作業を行ってました(笑)

206と場所を入れ替えて作業開始。
事前にメールでどんな感じかを伝えていたので、すぐさま作業に取り掛かるRYUさん。
俺とRYUさんが試乗しながら2回の調整で症状はほぼ改善する事が出来ました~♪
暑い中作業してくださったRYUさん、ホントありがとうございましたm(_ _)m

その後はロードスター、スイスポ、206の3台で近場のダムへ。

あとは駄弁りメインで、お2人のご厚意によりロードスターと206を軽く運転させてもらいました。
206は1.4リッターながらもギア比がクロス気味+エンジンが結構吹けるからストレスなく軽快に走ってくれます。
ウィンカーとワイパーには気を付けないと(苦笑)

ロードスターは流石にスポーツカーだなぁと(笑)
飛ばさなくても楽しくドライブ出来ました。オマケに天気良かったのでオープンで走行♪
あとマフラー。前付けてたラアンマフラーをちょっと思い出しました(笑)

時間も良い頃になったのでその場で解散となりました。


あとは順調に盛岡まで戻り、そのまま帰宅。
…する前に、青いお店へ。

3連メーターを取り付けて以来一度もお邪魔していなかったレフィルスピードさんに寄って、10月7日の仙台ハイランドの走行会に申し込んできました(笑)
毎年ホンダ車しか受け付けてなかったんですが、今年は1枠に限りホンダ車以外も走れるとの事だったのでつい(笑)

なかなか出来ない体験やらをさせて頂いたRYUさんとRYUさんのお友達の方にはホント感謝です<(_ _)>
またいつかの機会にお会い出来る日を楽しみにしてます♪
あと走行会も今から楽しみです(笑)
Posted at 2012/09/16 22:56:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年09月09日 イイね!

この人すげーって思った

先週から伸ばしていた半年点検の為に午前中にDへ。
メンテナンスパックに含まれていたエンジンオイル交換に加え、追加で油脂類全交換もお願いした為とピットが混んでる為に2時間以上掛かるとの事。
急遽代車を用意してくれたのでそれで一旦帰る事に。

買い物を済ませ、家に戻ろうと運動公園付近の交差点を右に曲がろうとしたらハザード出して止まってる車が2台。
邪魔だなーと思いながら避けて曲がりながらふと左を見ると、小学生低学年くらいの男の子が倒れてる…。
そこで人身事故だとすぐに分かりました。

そして丁度止まっている車の真横にきた瞬間に、止まっていた車がいきなり動く。
すぐ近くのお店の駐車場に入っていきました。釣られるように駐車場に入り様子を見に。
横たわっている男の子の傍には女性の方が何やら声を掛けていました。
「大丈夫ですかー?」と声を掛けながら行ったんですが、警察・消防への連絡は既にこの女性の方が済ませていて、横になっている男の子とその友達に名前・住所・電話番号を聞こうとしていました。

俺が駐車場に着いてから5分もしないうちに救急車・警察が順次到着。
降りて行ったんだけど、やる事全くなく野次馬と変わらない状態に(苦笑)


オマケに女性の方、男の子か男の子の友達の親(?)に電話までしてて、電話終わった後に「私、親が来るまで一緒にいるからね」と…。



あの女性の方の対応がホントに完璧と言えるくらいの行動をしていて、何者なんだろう?と疑問に思いつつも、ただただ感心させられるばかり…。


あとは居ても邪魔になるだけだし(結局行っただけでしたが)、その場を後にしました。



それから警察が来て判明したんですが…。
交差点を曲がった先に止まっていて、俺が横に並んだ瞬間に発進した車と男の子がぶつかったようでした。
どーいう状況でぶつかったまでは分からないので、どっちがどーだのあーだのは変に言わない方向で。



車同士での接触事故ならたまーに見る事はありましたが、人身事故を見たのは久々でした…。
が、やはり良いもんではないですね…。

もちろん事故を起こさないように気を付けるのは当たり前の事です。
そしてもし目撃したのなら、あの女性のように動けるように頑張ってみたいと思います。
ホントすごかったなあの人…。
Posted at 2012/09/09 22:06:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation