• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2015年03月25日 イイね!

【告知】MSP練習会のお知らせ

【告知】MSP練習会のお知らせえーとまずはご報告から。


4月12日に当初はやる予定だったMSP練習会。
本日MSP側に予約の為の電話をしたところ、12日は既に終日のイベントが入ってしまっていました。
12日の為に予定を合わせて頂いた方々や休みを取ってくれた方々には非常に申し訳ないです<(_ _)>



しかし、何とかならないもんかと言う事でMSP側に対しちょっと強引ではありましたけど相談・お願いをしまして…、



4月19日(日)、午前中にグリップ枠(フルコース)の予約を“特例的に”して頂けました<(_ _)>
この場を借りてMSP様には感謝、お礼を申し上げます<(_ _)>

なので、9時から12時まで3時間走れます!


12日で予定を組んでた方。休みまで取って頂いた方も数名居りました。
ホントにごめんなさい。今はそれしか言えません…。


色々とドタバタして関係各所等には大変ご迷惑をお掛けしてます<(_ _)>
しかし、なんとか枠は取れました。
参加表明なしで突発で来ても走れます!
当日は晴れる事を祈って、ゆる~く楽しい練習会にしましょう!



~ 以下業務連絡 ~

4月19日、盛岡方面から下道カルガモで一緒にMSPへ行きたい方へ。
参加表明と合わせてカルガモします等の一言を添えるようお願いします<(_ _)>
時間は、朝6時過ぎに滝沢インターチェンジの駐車場を出発します。
Posted at 2015/03/25 21:46:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年02月28日 イイね!

MSP練習会について告知?

MSP練習会について告知?去年もやりましたが、今年もやりたいと思います<(_ _)>

※去年の画像。天候にも恵まれ良い日でしたね。





以前、何シテルでも呟いてましたが…


4月12日(日)、MSPにてグリップ練習会をやりたいと思います。
練習会と言っても、ただ俺が走りたいだけとも言う…(笑)

時間は午前中枠の9時~12時、従来のフルコースで予約を取ろうと思います。

告知にしては早いんじゃないの?と思われるかもしれませんが、フルコースで予約を取る為には最低3人は走る人を集めないとならない為です<(_ _)>

それと2週間前にはMSP側に対して予約の電話をしておきたい為でもあります。


去年もそうでしたけど、これは走行会ではありません。
練習会とは名前だけ、普通のグリップ走行枠を走るだけです。

走行料金、同乗料金はサーキット側が設定する料金そのままになります。
当り前ですけどね。


今年1発目のサーキット身体慣らしで走りたい人、新仕様を試したい人、コースに慣れたい人、サーキットデビューしたい人などなど…。

車種・目的関係なく走ってみませんか?
去年は、なんだかんだ終始ゆる~い感じで皆走ってました(笑)

ご質問等がある場合は、コメント・メッセージにて受け付けます。


皆様のご参加表明、お待ちしてます<(_ _)>
Posted at 2015/02/28 09:24:48 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年02月02日 イイね!

ブリザックミーティング2015

ブリザックミーティング2015開催数日前までは出るか悩みましたけど、結局参加してきましたブリザックミーティング。

今年は雪・風の悪天候開催…。
終わった頃には少し天候が回復しましたけど。



今年は路面状況が難しかった!…と思います(笑)

雪が積もってたけど、当然その下は氷…。

滑るんだか喰うんだか良く分からない…。
基本的にはただただ滑りますけ。
ハンドル切っても、アクセル・ブレーキ踏んでも離しても真っ直ぐ進む…(笑)
小回りを利かせる方法がサイド引くしかないっていう(笑)


1本目はPCエンヂンさんを隣に乗せてアタック。
コース図を見てのコドラをしてもらいました<(_ _)>

2本目は、見学に来たたっくんを隣に乗せてアタック。
その時の動画がこちら。
FFでの冬場の走り方の参考になればと思い、思いっきりやりました(笑)


他に良い乗り方・上手い乗り方があるのかもしれませんが…、俺はこのやり方しか知りませんので…(笑)


無事にブリミが終わった後はステイさんにお邪魔したり、夜ご飯に「てどあ~る」に行き、俺以外全員撃沈したり(?)と、朝から晩まで楽しく過ごせました(笑)


また来年も出よ~っと( ̄ー ̄)
Posted at 2015/02/02 20:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月03日 イイね!

ホンダdeワイワイ走行会+α in ASPA(おかわり)

ホンダdeワイワイ走行会+α in ASPA(おかわり)11月2日、レフィルスピードさん主催のホンダdeワイワイ走行会+α in ASPA(おかわり)に参加してきましたー。

雨のち曇りの天気予報が出てましたけど、走行会が終了するまでは何とか天候は持ってくれました(´∀`)
走行会が終わった瞬間から降り始めましたけど(笑)

路面は午前の最初のうちだけはハーフウェット、午前の途中からはドライ路面で走る事が出来ました。


午前1本目を走り終わった後に、ASPA社長から全員にワンポイントアドバイスがありました。
そのアドバイス通りに走ってみました。

う~ん、運転は楽だしタイムは安定して刻めるけど…。
これを実践してみたタイムは、前回のベストタイムとほぼ変わらず。


だけども、アドバイス通りに走ってみた方が良いところもあったので色々アレンジして走ってみた。

こっちの方がなんかシックリ来た(笑)
タイムも1分21秒789とベスト更新!

(…アドバイスの参考車両がランエボ、そりゃFFアンダーパワーデフ無しのスイスポで鵜呑みする方がダメですよね(笑))


今回は車両トラブルもなく無事に終われました(笑)

ホンダdeワイワイ走行会+αに参加された皆様、お疲れ様でした<(_ _)>


帰りにゴニョゴニョして来ましたけど、省略!



あと実はこんな事もしてました(笑)

※マネしてコースアウト等しても俺は知りません!
Posted at 2014/11/03 14:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年10月14日 イイね!

バラシヤワークス走行会

バラシヤワークス走行会前回ASPAでフロントブレーキをやっつけてしまって、ローターはそのままの純正パッドに交換の応急処置状態だったので当日の朝まで走るか非常に悩んでました…。

結局、当日申し込みをして走る事にしましたけど(笑)



午前中の新レイアウトコース…。
走り始めはブレーキの件が心配だったのでブレーキングはおろか、ストレートでもアクセルを全開に出来ませんでした(´Д`;)

周回を重ねていくうちに本調子時のブレーキングまではもちろん出来ないけれども、ある程度のブレーキングまでは出来るようになってきたので、そこから割と全開に(笑)

結果、新レイアウトコースのタイムは44秒3でした。
ブレーキに不安がなければ43秒台に入れるかな?


午後からはいつものフルコース。
流石に1コーナーへのブレーキングは甘くしか進入出来なかったけど、2コーナー以降はそれなりのペースで走行。
ストレートスピードが上がったお陰もあってなのか、なんでかフルコースのベストタイム58秒160が出ました(笑)
いよいよ57秒台が見えてきた( ̄ー ̄)

同乗走行という事で、隣に乗せたり乗せてもらったりは良くやってましたが…。

オーナーさんを助手席に乗せて、軽ーく?アタックしました(笑)
車両を貸して頂いたエボさん、抖夜さん、ちゃんりんさんありがとうございました<(_ _)>

…全部スイスポっていうツッコミはなしで(´∀`;)>


早くも来年の5月に開催する事が決定したようなので、今度こそは万全の状態で挑みたいと思います<(_ _)>

では最後に動画を4つほど…。
※カメラの撮影モードの選択をミスってしまい、音声が全くない状態です。

1本目:新レイアウトコース


2本目:いつものフルコース


3本目:抖夜号を追っかける動画


4本目:エボ号を追っかける動画



走行会に参加された皆さん、大変お疲れ様でした<(_ _)>
Posted at 2014/10/14 21:38:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation