• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2012年08月14日 イイね!

仙台ハイランドサマーフェスタ

仙台ハイランドサマーフェスタホントは帰宅してその日のうちにブログアップしようかと思ったんだけど、飯食って風呂入ったら眠気に勝てず…(苦笑)
昨日は昨日でまた睡魔に勝てず…(苦笑)
別に夜更かししてないんだけどなー?

と、言う事で12日に仙台ハイランドサマーフェスタに行ってきました。
目的はファミリー走行枠でハイランドを走ってみる事。

朝、ゴッツんと合流して2台連なってハイランドまで。
反対側が泉IC付近から渋滞し始めてたのが気になっていましたが…。

順調にハイランドまで到着。
大騎さんやエルさんらに挨拶して、2人でエントリーをしたのがドラミの5分前でした(汗)

時間まで大騎さんやら長尾さんの準備を見学していたらちょめさんが来たので、急遽ゴッツんの助手席に乗せてコースを回る事に(笑)

先導車に連なって初めてのコースイン!
もーハッキリ言ってワクワクが止まりませんでした(笑)
あとはやっぱりと言うか、先導車からはちょっと離れたポジションだった為、ラインがイマイチ分からず。3周する間にあれこれを考えて走ってみてました。


テクニカルコースの方でドリフトもやっていたのでゴッツんが見に行くという事で。
俺はトイレ+水分補給をしてからゴッツんのとこへ向かったら誰かと話してる。


ホンとたまたま来ていたAZさんでした(笑)
ちょっと話しをして、2回目のファミリー走行の際にゴッツんの助手席に乗る事に(笑)


その後は大騎さんと長尾さんがフリー走行枠を走るという事で外から見学。
しかし…、やっぱ目の前でさっきトロトロ走った場所を全開で走られると…。自分も全開で走ってみたくなる(笑)


それから2回目のファミリー走行まで時間があったので、あれこれと駄弁っていたらとんこつさんがやってきました。
一か八かでとんこつさんとちょめさんが2回目のファミリー走行にエントリーしに行ったら無事に受理されたんで、2回目の走行はスイフトがずらーっと並んだカタチで走る事に(笑)

2回目はコースがどんな感じか把握出来てきたんで、1回目よりは多分良いラインで走れたかなー?って思ってます。


楽しんで走った後は皆で昼飯を食べに。
ゴッツん、ちょめさんは暑い中あんかけラーメンを注文という…(苦笑)


高速が約3カ所、合計約50キロの渋滞が発生してるとの事だったのでゴッツんと2人でお先に失礼する事に。

水沢までひたすら下道を進む。途中何度も休憩をはさみながら。
流石に朝早かったし、連日の仕事の疲れもあってか、だいぶ辛かったです(苦笑)
水沢から高速に乗ったものの、約5時間30分掛けての帰宅となりました。

あとは最初に書いたとおり、すぐ寝てしまいました。
最近にしては珍しく、次の日は10時過ぎに起きる事に(苦笑)



先導車付きとはいえ、ハイランドを走って来れたのは面白かったし、良い経験が出来ましたねー。
ただ、今度は全開で走りに来たいと思います(笑)
ブレーキパッドだけでも換えれば多分大丈夫っしょー(笑)
Posted at 2012/08/14 23:32:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation