• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2010年05月29日 イイね!

ドリフトデモラン!

ドリフトデモラン!今日は友達のゴッツと、安比ジムニー祭りを観戦してきました。

ジムニー祭りを観に行くのも目的でしたが…、本当の目的はドリフトデモランでした。

何故なら…、今回デモランするドライバーが、織戸選手、上野選手、堀野選手の3選手となんと豪華なメンバー。
特に織戸選手に関してはGT300でも応援してる選手なので、観に行かない訳にはいきません(笑)


で、実際のデモランを観ての感想なんですが…、場内アナウンスでも言ってましたがこの迫力をたったの1000円で観れるなんて破格過ぎでした(笑)
お台場の入場料は7000円だとか。


織戸、上野両選手は流石トップドライバーだけあって迫力満点!追走もバッチリ決まってて、まさにD1の追走バトル!!
堀野選手は、序盤でタイヤがバーストしてしまい残念に終わってしまいました…。

しかし、明日もデモランをするそうなので是非とも盛り上げてほしいです。


デモラン終了後、異種格闘技戦と言うことでジムニー決勝コースにて上記3名とオフロードのスペシャリスト、壇選手の4名でのタイムトライアルも観てきました。
用意していたマシンのトラブルにより、急遽ジムニーでのアタックとなりました。

上野選手が31秒台、堀野選手が28秒台とまずまずのタイム。
織戸選手はなんと、25秒台をマーク。速い人は何に乗ってもどんなコースでも速く走れるみたいです。憧れます…。

で、壇選手。織戸選手を1秒上回る24秒台をマーク。
コーナーの進入の姿勢、スピードが全然違いました。迫力もありつつ的確に曲がっていく。素晴らしい走りでした。



今日はホントに有意義な一日でした。
…ドリフトの事ばっか書いてますが、ちゃんとジムニーの方も観てきましたから(笑)
Posted at 2010/05/29 22:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月24日 イイね!

シフトノブ購入

シフトノブ購入最近みんカラ内でパーツを漁っていて欲しくなったので、講習の帰り道にオートバックスへ(笑)


見た目、重さ、大きさ共に気に入って買ってきました、「RAZO RA300カーボンMTノブ ブラック300」。


純正も悪くはないんですが…、換えたい衝動から逃れる事が出来ず(笑)


で、帰宅後に早速取り付けを!
意気込んだのは良いものの、純正ノブが固くて回らない…。

手が痛くなるばかりで、一向に回る気配がない…。



みんカラの整備手帳でちょっと調べた結果、バンドレンチなる物があれば楽に回せるらしい。
明日、バンドレンチを買ってこなければ…。
Posted at 2010/05/24 20:53:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年05月03日 イイね!

八幡平、田沢湖巡り

八幡平、田沢湖巡り今日は親の要望で、八幡平アスピーテラインの雪の回廊を見に行く事に。
で、どうせならと田沢湖にも行く事になりました。


やはりGW。どこ走っても交通量が多いこと多いこと。
途中で見た高速の風景を見て、あの中に混ざりたくはないな~と思ってみたり。


で、アスピーテラインに到着し雪の壁をゆっくり流しながら見てきました。
時期がちょっと遅めだった事もあり、融け始めてはいましたがそれでも充分でした。


しかし…、途中で車を停めれる場所より走る場所の方が壁が高くなってるからといって、その場に停車して記念撮影を行うのは如何なものかと…。

一番凄い場所で撮影したい気持ちは分かるけど…、雪の壁で先が見通せない状況下でそれをやられると、ハッキリ言って邪魔。なによりお互いに危ないし。


山頂付近は生憎の曇り空。吹雪いてなかっただけマシですが(笑)



雪の壁と景色を満喫し、田沢湖を目指し出発。


で、怒り再び(笑)
玉川温泉に浸かりたいのは分かるんですが…、路駐が多すぎ。渋滞の原因になってました。
対向車とヒヤヒヤしながら行き違いをしなきゃいけない状況。
でも、その地点を過ぎてすぐパトカーとすれ違ったので、あそこの路駐集団に対し何かしらの制裁でも与えてくれれば良いのにー、なんて思いましたよ。


で、二度ある事はなんとやら…。
コーナーを曲がってすぐの所に停めてる車が…。オマケに対向車来てるし…。
しょうがないので、止まったら後ろの車にクラクションを鳴らされた…。
路駐して山菜だかなんだが知らないけど、そっちの連中に鳴らすなりして欲しかったな…。



休憩を何度か挟みながらようやっと田沢湖に到着。
夕陽と相まってなかなか良い眺めでしたよ~。
ちなみに初めて来ました(笑)

田沢湖と言えば…、そう辰子さん(笑)
会って来ました。が、ドラマの影響からなのか観光客が多い多い。
やっとの思いで車を停めて撮影を。しっかしゆっくりと見れなかったな…。


そして…、またか…(涙)
またしても片側を塞ぐ様にして停めてました。ハザードを出してりゃ良いってもんじゃないと思うんだが…。
最初は、トランクが空いてたのでパンクかなんかしたのかな~、って思ってたら湖をバックに撮影なされてました。クラクション鳴らしたろかと本気で思いました。


総距離約200kmの巡る旅。
色々と見てこれたのはとても良かったんですが…、なんだかなぁ…。

フォトギャラリーにて今日回ってきた所の画像を載せてますので、良かったら見てください。


あ、取り付けたメーターは快調そのものでしたよ(笑)
それと、総走行距離が3000kmを超えたので慣らし運転が終わりました!長かった!(笑)
Posted at 2010/05/03 23:40:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年05月02日 イイね!

多連メーター取り付け!

多連メーター取り付け!今日は先週からREFIL SPEEDさんにて予約していた、多連メーターの取り付けを行ってきました。

今回、取り付けをお願いしたのは画像右から水温、油温、油圧メーター、及びユニットでした。
取り付け位置はみんカラで色んな方々のを参考にして決めました。


メーターは「Defi-Link Meter ADVANCE BFシリーズ」をチョイス。パーツレビューは後日にでも。


で、取り付けた感想なんですが…。
視野性は良いですね。例えば水温なんかもすぐに読み取れます。
油圧はともかく、水温と油温はやっぱそんなに動かないですね(笑)
でもオープニング、エンディングそれぞれのセレモニーはカッコイイ!の一言に尽きます。ヤル気が出てきますね!



取り付けた意味を問われると…、結局は完全な自己満足なんです(笑)


改めて施工して頂いたREFIL SPEEDさんに感謝。
オマケにブログに僕の車まで載せて頂いたようなので、興味ある方は覗いてみてください。



…洗車しとくんだった(笑)
Posted at 2010/05/02 20:50:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation