• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

無事退院

無事退院お盆中の8月14日にスイスポに傷を付けてしまっていたんですが、流石にそのままって訳にはいきませんでしたので、昨日入院させてきていました。


それで、今日は板金屋さんから連絡が来るまで自宅待機、と行きたかったんですが…。
休日出勤してきました…。
8月はお盆含み5日間くらいしか休んでない気が…(汗)


15時過ぎに、板金屋さんから電話が掛かってきて無事に作業終了したとのこと。
金額は消費税込で21000円でした。


仕事を早々に切り上げスイスポをお迎えに。
お店前に堂々と居座っていました(笑)


早速、直したところの確認をしてみると…、どこを擦ったの?と言わんばかりの修復。
タッチペンを買って自分でやろうとしなくて正解だったと思います。


で、なんとビックリ。洗車もしてくれていたんですが、車内まで掃除して頂いたようでした。
ここまでサービスをしてくれるとは正直思ってませんでした。

店員の対応も含め、良い板金屋さんに出せて良かったです。



でもあまりお世話にはなりたくはないなぁ(苦笑)
Posted at 2010/08/29 20:19:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月22日 イイね!

岩洞湖オフロードレース

岩洞湖オフロードレース今日は朝早くから友達と岩洞湖へ。
岩洞湖でオフロードレースをやっているらしく、それを観戦しに行ってきました。

クラスは大まかに、ジムニー等がいるクラス、インプレッサ(一台ミラージュ)クラス、バギー等がいるクラスの3つのクラスで争う形になっていました。


高低差が激しいだけあって、祭り仕様っぽいジムニー2台は上りが辛そう。他のマシンは完全な競技車両なのでそこでも苦ではなかったように見えました。

バギーは流石、としか言葉が出ません。やっぱ専用車両は速いですね。

インプレッサは…、オフロードというよりラリーそのものでしたね(笑)
流石はラリーベース車両、こちらもなかなかな速さでした。


結局、観戦してきたのはジムニークラスとインプクラス、バギークラスは時間の都合上見れませんでした。


タイムアタックではなく、あの狭いコースでレースを行う。普段なら見る事が出来ないようなレースを観戦してこれて非常に良かったと思いました。
次回開催時も是非観戦をしに行きたいですね。
いつかは参戦を…、なんて夢を抱いた日でした(笑)



日陰があまりなく日焼けしてしまいました。お風呂が辛い(苦笑)
Posted at 2010/08/22 23:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月14日 イイね!

やってしまった…

やってしまった…今日は雨降りの中、午前中はお墓参り、午後はお婆ちゃんの家へ行ってきました。


で、事件(?)はお婆ちゃんの家へ行った際に…。

うちのお婆ちゃんは高松に住んでいて、昔ながらの住宅地なので道がとても狭いんです。
お婆ちゃんちに車を入れるにはバックで入れるしかなく、オマケに車も十分に動かせないようなところなんです。


運の悪いことにその時ちょうど雨が激しくなり視界がとっても見づらい状態に。
いざバックしていて、段差か何かに引っかかったように車が動かなくなり、ちょっと踏み込んでも全然進まない状態に。
この時、ちょっと嫌な予感はしてました…。

一度切り返しなんとか車庫入れに成功。

恐る恐る左後ろを確認しにいくと…、




案の定擦り傷が(泣)


不幸中の幸いだった事が、
 ・木の電柱だった事と、低速だった事が擦り傷のみでヘコみは見られなかった事。
 ・ホイールに傷が付かなかった事。



視界が悪い状態だったため、もっと用心すれば良かったなと反省しております…。
ゴメンよスイスポ…。



まぁでも、やってしまった事はしょうがないので連休明けにでも板金屋に持っていきます。
修理費3万円くらいかなぁ…。



Posted at 2010/08/14 21:23:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年08月08日 イイね!

想定外の事態

休日出勤終わりに、昨日取付を手伝ってもらった友達とある場所で落ち合い、取り付けたばっかの零1000チャンバーがいかほどの物かちょっと試してきました。


僕が個人的に感じた範囲では、発進時に純正よりちょっとアクセルを踏み込まないといけない感じがしてます。中速からの伸びは良い感じですが。
色々と試してるせいもあってか、車内の平均燃費計では12.4~12.6辺りをマーク。
前までは13.3だったので確実に落ちてますね。乗り方の問題かな?(笑)


ここら辺はある程度は想定していました。
が、ホントに想定外の事実が…。


とある場所で友達と交互に乗り合い、外からの音を聞いたんですが…。




「あれ?マフラー換えてたっけ?」


と、いうくらい音が出るように。ちょっとしたチューニングカーのようでした(笑)

ホントは来年辺りにトラストのマフラーでも付けようかと思っていたんですが、この分だと必要ないかもしれません。

ま~、元々ステンマフラーだしなぁ。とは思ったけど純正なんですよね(苦笑)



マフラーどうすっかなぁ。
Posted at 2010/08/08 20:18:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月07日 イイね!

小包到着+取付

小包到着+取付今日は仕事を早々に切り上げ、自宅で待機。

で、ゆうパックにて我が家にやってきたのは、画像の通りの物(笑)

トップフューエル 零1000チャンバーです。


誘惑に負けた代物はこれでした(笑)


で、早速取付を。


のはずでしたが、メガネレンチがないと回せないところがあって断念。


友達にメールで「取付断念」と送ったらまさかの返信が。
「じゃあ今から工具持って行く」と。

ちなみに既に20時過ぎてました。


で、友達が到着。作業を再開しました。
メガネレンチでアッと言う間に外せました。


暗闇でライト照らしながらの作業で約40分。
日中なら明るくて良かったかなとも思いましたが、あの炎天下で作業するとなるとまだ涼しくなった夜の方が良かったのかなぁ、と。


インプレ、装着画像は明日にまとめる予定。


今日はホント、友達様様でした。
彼が居なかったらAB辺りに出してたかも(笑)
Posted at 2010/08/07 23:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation