• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2011年03月22日 イイね!

ハイオクで得?

先週金曜日に、ディーラーから代車を返してくれと遂に催促の電話が来ました。

かれこれ約一ヶ月、走行距離も代車借りた時は6kmだったのに返却時には1200km越え。
流石に借り過ぎた(苦笑)


ただ、問題になったのはスイスポのガソリンの残量。
エンプティーランプが付いている状態でした。

ディーラーと相談した結果、ディーラーに備えてあったレギュラー5Lを何とか入れてもらいました。


3連休のガソリン争奪戦に負け、今日出勤中に再びエンプティーランプ点灯。


流石にもうダメだと思った時でした。



会社にもう少しで着こうかという時に、専務から電話が。

会社近くのGSがそんな混んでないから並んで来い、との事でした。



早速、並んでいる列の後ろに。
確かに並んでいる台数は今までより少なく、また結構なペースで流れていました。

いざ僕の番になる間際に、ちょっと店員と話を。


上限4000円分の給油でしたが、「ハイオクは余りそうだから満タンで良いよ」と言われたので、そのまま満タンで給油してもらいました(笑)

待ち時間は1時間も待たなかったかな?
リッター辺り178円でしたが、まあ仕方ないかな~。


朝に急遽連絡をくれた専務には、会社に行ってからちゃんと謝礼しました。
ホントに助かった…。

取り合えずこれで7~10日は持ちそうです。
その間に物流は大丈夫になるでしょう。



あと、預けていた時に取り付けたマフラーとアーシングですが…。

マフラーは、満足の一言。
エンジンの始動から、アクセルを踏んで行く時、エンブレをしている時など重低音で良い音してます♪

まだ焼きがちゃんと入ってないから上まで回してないですが、早く回してみたいです。
センターパイプは全然弄る必要はないな~(笑)


あと、アーシングをした効果は分かりません。

1ヶ月以上も代車に乗ってた性もあるけど…。
ま、気分という事で(苦笑)
Posted at 2011/03/22 20:39:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月13日 イイね!

取り合えずは一段落?

今日の昼頃に何とか電気が復旧しました。

でもまたいつ停まるかは正直分からない状態です。
もちろん、水とガスも同じ事が言えます。

もう少し落ち着いたら、地震当初の事とかを書きたいと思います。



あと、何方かRYU.kさんの所在を知りませんでしょうか?

大船渡市に在住している方なんですが、みんカラ内での動きが未だにありません。


本当は不謹慎な事かもしれません。
が、彼の事が津波の第一波が来た時から気に掛かって仕方がありません…。


もちろん、みんカラ内に登録されている方々やそうでない方々の安否も心配で気になっています。



これ以上の被害が拡大する事がない事を祈るばかりです…。
Posted at 2011/03/13 16:16:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月06日 イイね!

スイフト盛岡オフ会

スイフト盛岡オフ会3日ほど前にディーラーからスイスポの修理完了の時期の件で電話がありました。

修理自体は終わっているそうなんですが、ナンバーの再発行で足止めされている状態で、恐らく今週の木曜日辺りにはお渡し出来るとの事。


はい、今日のオフ会は代車のワゴンRでの参加が決定した瞬間でした(笑)



今日は前回のメンバーと新しいメンバーが来るとの事だったので、ワクワクしながら集合場所の前潟のアップガレージへ。


既に青いスイフトとスイスポ、それと見知らぬ黒スイスポが居ました。
最初は違う集まりかな~、なんて思ってたんですが違いました(笑)

なんとその黒スイスポ、みんカラには登録してないけど今日集まる事を知って急遽北上からやってきました。

更にスーチャー装備という驚き仕様でした。

そして青森メンバーも合流、スイフト6台とワゴンR1台によるオフ会の始まりでした。


互いに挨拶、各車の見せ合い等で駐車場に約1時間半も居ました(笑)


12時を過ぎていたので、サッとアップガレージを物色。
次の目的地であるセコハンへ。

カルガモ走行の先頭なんて初めてやったんですが…。
前は見て後ろは見て信号見て…。かなり大変でした(苦笑)

とりあえず1台もはぐれる事なく到着。
駐車場に車を置いてすぐ傍にあるじゃじゃ麺屋へ。


全員食べた事がないとの事だったので、丁度良かったかな~と。
お口に合えば良かったんですが…(苦笑)


食後にセコハンで軽く物色。
そして駐車場にて軽く雑談。そしてやっぱり気になるスーチャー(笑)


と、言う事ですぐ傍にある岩山展望台へ。


ここで珍事発生。

上りの山道、元気いっぱいのスイスポ達。
と、言う事は?(笑)


非力なNAワゴンRで頑張って走っても楽勝で追い付かれる始末。
久々に左足ブレーキをフル活用(笑)


なんとか展望台に到着。


そして恒例(?)の試乗会へ。
全員でスーチャーを体験。満場一致で「コレ良い!」でした。
前回ビックスロットル装着車に乗せてもらったけど、正直スーチャーの方が断然良かったです。

やっぱ過給器付くと全然変わるんだなぁ。

で、最初からスーチャー付いてたから逆にノーマルがどの位か分からない、との事だったのでメンバーの1人のスイスポに乗ってもらう事に。


乗った感想として「こんなに走らないの?」

いえいえ、スーチャーが凄いだけです(笑)


そしてかなりの時間雑談して気付けば17時に。
記念撮影をして、解散しました。


今回のオフ会もかなり楽しめました。
が、やはり自分のスイスポで行きたかったなぁ…。


この悔しさを胸に(?)、次回オフ会は何が何でもスイスポで行こうと思います。


今日参加されたメンバーの皆様、大変お疲れ様でした。
また次回のオフ会で会いましょう!
Posted at 2011/03/06 21:55:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation