• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリルのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

歓迎オフ会

歓迎オフ会北東北スイフトCLUBで岩手勢メンバーが最近1名増えまして、日曜日は空いているという発言を逃さなかったおじ様の提案により、今日は歓迎オフ会となりました。

集合場所はいつもの前潟アップガレージ集合。
集合時間10分前に着いた時にはおじ様と、代車参加の冬馬さんが。
順次ダイちゃん、VaNiLlaさん、あめちゃんと到着。

そしてなんと…、ダイちゃんと同時にやってきましたフミさん。
まだCLUBには所属して居ませんが、盛岡市内に住んでるとの事で今日、ようやっと会う事が出来ました~。


他のオフ会の集合場所が重なっていたので、邪魔になると申し訳なかったので急遽手作り村へ移動。
代車参加の冬馬さんはあめちゃんの助手席に。
駐車場に赤ランプ付けたパンダがやって来た時はちょっと焦りましたが(汗)

30分くらい駄弁って、小岩井経由の焼走り国際交流村へ移動。
ちょっと移動の際に色々とありましたが省略(笑)

そのまま皆で昼食を取り、そしていつもの駄弁りへ。
フミさんにはうちのスイスポで駐車場を軽く試乗してもらいました(笑)

駄弁り最中、ロードスターの集団が目の前を通過。20台超えの大行列でした。
うちもいつかは…(笑)



あめちゃんは用事あるとの事でここでお別れ。冬馬さんも一緒に乗って行きました。


今日はこのままドライブオフ会って事で駄弁って終わらないのがうちのCLUB(苦笑)

5台連なって軽く走りに(笑)
周囲を1周してまた戻ってくるコースでした。約10kmくらいの距離だったかな?

戻って来て、全員疲れてました(笑)


そしてまたアップガレージに戻ってきました。
ちょっと駄弁っておじ様とお別れ。
残った4人でイエローハットに物色。
エンジンオイルやらタイヤやらをただただ見るだけ~。
VaNiLlaさんのワックス掛けの話は面白かったです(笑)

駐車場に戻ってVaNiLlaさんとお別れ。

その後も3人でちょっと駄弁り。
そしてダイちゃんと家が近かった事が発覚しました(笑)

時間も良い時間になったのでここで解散。途中までダイちゃんの後ろ走って帰宅しました(笑)


今回は珍しく青森組が居なく、青も1台しか居ないオフ会となりました(笑)
急遽参加してくれたフミさん、うちのオフ会は楽しめたでしょうか?
是非是非、またオフ会に参加してくださいね~。


最後に、参加された皆さん。お疲れ様でした。


来週こそはカウンタックに噂のカレーを食べに…(笑)
Posted at 2011/07/31 20:46:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月30日 イイね!

夜のドライブ~

昨日、会社の10時休憩中に携帯でみんカラを徘徊しようと思ったら、スプニストさんからメッセージが。
盛岡近辺での夜のドライブのお誘いでした。

次の日も仕事だったんで、お断りしようかと最初は思ったんですが…。
ここんとこずっと、主にお仕事でそこそこ精神的に疲れていたので、ドライブに行く事にしました。


21時に前潟アップガレージ集合にしてたんですが、10分くらい前に到着。
そして時間丁度にスプニストさん到着。
盛岡と言っておきながら、向かった先は雫石の仙岩峠に(笑)

まずはあねっこで小休憩を取った後、トンネル直前の場所まで2台連なって上がっていき、そしてまあねっこへ下ってきました。

ちょっと駄弁り、もう一往復は互いの車を交換して行ってきました。
あねっこを出てすぐの直線で2速で引っ張ってみました。

…VTECの加速力に思いっきり車内で笑ってました(笑)
ホント、ターボ車みたいにドッカン来ますね。

慣れない車だし、他人の車だし、なによりウェット路面だったのであとは安全にドライブしてきました。


1往復して、あねっこでしばらく駄弁って良い時間になったので、滝沢新分かれまでスプニストさんを引っ張ってそこでお別れしました。
家に着いた時間は24時30分頃でした。


次の日仕事だったけど、ドライブでだいぶ気晴らし出来たので良かったです。
EK9のエンジンも回せたし(笑)



明日はうちのCLUBのオフ会が盛岡であるので当然の事ながら参加してきます。
いつのも顔馴染みのメンバーと、新メンバーの1人と会う訳ですが、毎度毎度楽しみで仕方がありませんね~♪

来週は、日曜日休めればカウンタックに噂のカレーを食べに行こうかなぁ。
水沢周辺に居る、ミラ2台所有してる方でも誘ってみようかな?(笑)




あと、今日ブログタイトルを変更してみました。
「平凡な日々」から「笑っていればいつかはきっと」に。

以前、友達から「全然平凡じゃないだろ」とは言われてました(苦笑)
我ながらちょっと恥ずかしいようなタイトルです(笑)
まぁ、願掛けというか、気分転換というか、自分に言い聞かせるような感じですかね(笑)
Posted at 2011/07/30 21:48:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月24日 イイね!

みんカラ@岩手県人オフ会

いつもオフ会は北東北スイフトCLUBか、少人数でのオフ会のみでした。
今回は、みんカラ@岩手県人会のオフ会に参加してきました。

グループに入った当初はオフ会を期待していたけど、殆ど活動なしの状態…。
今回はシニガミさんが幹事となり、初のオフ会となりました。

現地まではゴッツんと市内で合流して向かう予定でした。
が、おじ様がわざわざ花巻の某所ローソンまで迎えに来るとの事(笑)


ローソンで合流して、おじ様の後を付いて行きました。
が、何故かいきなり停車。何事かと思ったら…。

ホントに業務上で使う名刺を頂き、更におじ様の会社まで紹介してくれました(笑)


集合場所のアメワに到着。
そして続々と様々な車種が集合。その中に見慣れた青スイフトが到着。ここでWestyさんとも合流。

次の場所に移る際に、Westyさんは用事があるとの事でここでお別れ。
おじ様先頭で次の場所へ移動開始。


しかし何故かWestyさんに追い付き、スイフト3台+ムーヴの4台でカルガモ。
Westyさんがちょっとペースを上げた瞬間、おじ様恒例の洗礼が(笑)

途中の交差点でWestyさんと別れた瞬間、おじ様マジ踏み(汗)
必死に付いて行きましたが、やっぱりゴッツんは付いて来れず(苦笑)


某所駐車場に一列に並びましたが、普段スイフトのみの光景だったので個人的にすごく新鮮な光景に。

おじ様の隣に止めて、二人でボンネットオープン。
ノーマルとスーチャー付のエンジンルームを見比べてもらってました(笑)


おじ様とゴッツんの3人で、おじ様常連のラーメン屋に。
おじ様が「坦々麺がお薦め」との事だったので注文。味は結構濃かったですが、美味しかったです。
そして後から言われましたが、おじ様がそもそも坦々麺を食べた事なかったらしいです(汗)

昼食後、また戻り他の方らと駄弁り。
そして…、今回のオフ会の目玉車両の1台でもあったZ34のオーナー様のご好意に甘えて試乗させてもらいました~。

座った感じは、まず低い(笑)シフトがカコカコと入る。アクセルペダルがちょっと重い(苦笑)
そして一番気になっていたのが、シンクロレブコントロール。

まずは普通に発進。ゆっくり加速して3速に。そしてUターンする際に2速へ落とした瞬間にエンジンが「ブォーン」。
スイッチが入っていれば低速だろうが何だろうがエンジン回転数を合わせてしまうそうです。
そして2週目はちょっと踏んで加速。おじ様号なんか目じゃないくらいの加速力でした(笑)
ある程度エンジンを回した状態でのシフトダウン。

しょーじき言って、楽しい(笑)
楽だし、何より上手くなった感覚になります(笑)

普段はヒール&トゥしてる身としては、違和感はありました。
でも、それを差し引いてもホント良かったです。
Z34オーナーの方には、ホント感謝です。


15時過ぎた辺りで、オフ会から抜けてきました。そして向かった先は…、何故かおじ様宅(笑)
色んな意味で、立地条件良過ぎでした(笑)

そこでだいたい40分くらい駄弁って、雨が降って来たのでそこでお別れ。


ゴッツんと二人で盛岡へ帰り、そして板金屋に寄ってスイスポを預けてきました。


初の岩手県人会のオフ会だった訳ですが、次回は最後まで参加したいと思いました。
参加された皆様、おじ様とWestyさん、ゴッツん。お疲れ様でした。
Posted at 2011/07/24 20:41:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月20日 イイね!

結局は自分が悪いんだけどね…

え~、今日はたまたま仕事をちょっと早く切り上げて帰宅途中の出来事。

携帯が鳴ったと思ったら、会社の人からでした。
何かあったのか?と思って慌てて携帯を取ろうとした瞬間…、


『ガゴォン!!』



はい、やらかしました(泣)


左ミラーが強制的に畳んだ様になったので、ミラーをぶつけしまったなんて思って付近に停車。
ドキドキしながら左側を見ると…、


左の前後フェンダー上と左ミラーに擦り傷、左前ホイールには少しガリ傷が…(泣)


その他は取り合えず無事みたいでした。


今週末のオフ会にはこのままで取り合えず参加します…。

はてさて、修理費幾ら掛かるかなぁ。
10万は超えるだろうな…。
Posted at 2011/07/20 19:21:55 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月19日 イイね!

十和田湖オフ会。…でも?

十和田湖オフ会。…でも?7月17、18日は、北東北スイフトCLUBで初となる大掛かりな十和田湖オフ会でした。
キャンプ場にてBBQをし、十和田湖花火大会を見て、皆で酒を呑んで泊まる予定でした。


が、ちょっと前から18日が仕事になる事がほぼ確定した為に宿泊は出来ない事に…。
せめて日帰り!と思っていたんですが…。

前日の16日の朝、それは現場にて…。
急遽、次の日も現場がやる事に(泣)

Westyさんと沼さんと滝沢SAで落ち合って一緒に八戸まで行く予定をしてたんですが、二人にはお詫びのメッセージを送り、八戸メンバーには八戸ICでの迎えを急遽お願いをしました。


17日は現場を17時であがって、高速使って約1時間で会社に戻り、18時30分前には会社から十和田湖へ出発出来るだろうと思っていました。
で、現場がちょっと長引き17時40分頃に終了。
いざ会社に戻ろうとした時に、会社の人から電話が。
盛岡南から西根までの出口がかなり渋滞していて、その影響か高速自体もかなり渋滞してるとの事。

一緒に現場に行ってた人と話し合い、渋々東和町から下道で帰る事に。
会社に着いたのが19時20分頃。
着替えやらをして会社を出たのが19時30分頃。

普通の人なら諦めたと思う。


ただ…、どうしてもうちのオフ会に黄色が居ないのが許せなかった!(笑)


と、言うのは建前。
参加してるメンバーが羨ましかったし、絶対行かなかったら一生とまでは言わなくても後悔してたと思う。

岩手山SAでお土産「かもめのタマゴ」を買って、給油をしていざ十和田湖へ。


疲れと格闘しながらも十和田ICで降りて、鹿角経由で十和田湖へ。
ナビによれば、このルートが一番早いらしいけど…。
鹿角の街中を過ぎた時点で真っ暗な山道に(苦笑)
オマケに携帯も圏外…。

ヒィヒィ言いながらも、何とか到着。
丁度走りに行くところだったみたいです。

そこで、かもめのタマゴを無事に渡しました(笑)
ここでzakiyaさんと初顔合わせも(笑)

うちのCLUBのメンバーと会えた訳ですが、KARAさんとSS2さんとも会えました。

ここで、ようやっと駄弁りに参加出来ました(泣)
そしてここでrouteさんがやってきて再会。

駄弁りに駄弁って、11時過ぎた頃におじ様とSS2さん,routeさんらがそれぞれお帰りに。
それからコテージに戻り、また火を起こして、残った食材を再度焼く事に(笑)

そこでも、色々とメンバーにはガッツリと(?)絡ませてもらいました(笑)

明日仕事なのをすっかり忘れて、皆と別れて出発したのが2時過ぎでした(苦笑)


そこからまた来た道を戻り、十和田ICからまた高速へ。
流石に疲れがピークに達してたんで、花輪SAで仮眠。
起きたら、真っ暗だった空が群青色に。あと鳥の鳴き声も(苦笑)

そこからまた走った訳ですが…。
やっぱり持たずに湯瀬PAでまた仮眠。
目が覚めた時には空が黄色に染まってました(汗)


朝日を浴びながら滝沢ICで降りて帰宅。
さぁ寝るぞー、と思ったんですが…。
女子サッカーの決勝戦をついつい見てしまいました(笑)

あまり寝ずに風呂には入って、そのまま出勤。
殆ど仕事にならなかったし、やっぱ身体の調子が芳しくなかったので午前中で帰りました。
休日出勤だったんで、特に問題はなかったですが。

家に戻ってから、速攻で寝て、夕飯ん時に起きて風呂入って、また速攻で寝ました。


しょーじき、あのまま現地に泊まって会社を休めば良かったとつくづく後悔しました(苦笑)
夜通し走った行為も、有り得ないくらい馬鹿げた行為だったと思ってます。



でも、行きたかったんだもん(笑)
無事に冬馬さんからステッカーも貰えたし~♪

参加された皆様、大変お疲れ様でした。
また次回もよろしくお願いしますね~。



次回オフ会は、こんな事にならない事を祈るばかりです…(苦笑)
Posted at 2011/07/20 00:17:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「本日、納車」
何シテル?   04/16 15:41
日記更新は遅めですのであしからず。 みんカラを利用して車を弄れるようになるのが目標です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
1718 19 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ナンバー灯LED化 その1(外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 10:05:14
[スズキ スイフトスポーツ]PIAA LED ポジション 80lm 6600k T10 / LEP139 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:45:46
[スズキ スイフトスポーツ]IPF M's Basic by IPF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 09:43:11

愛車一覧

ヤマハ MT-07 ヤマハ MT-07
初の大型バイク
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スイフトスポーツZC31Sからの乗り換えとなりました。
ヤマハ MT-25 ヤマハ MT-25
完全にツーリング用として購入。
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
通勤用に購入。 …のはずが、近場のお買い物からお散歩からツーリングまで? バイクの楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation